
NHKの解約をしたいと思い
「テレビが壊れた」と伝え
NHKより「廃止届」を送ってもらいました。
廃止届の「廃止メモ」欄に
「リサイクル券コピー添付依頼」と
手書きで書かれていましたが
実際廃棄はしてないので
リサイクル券を添付せず
廃棄届のみ配達証明で郵送しました。
その後NHKから電話があり
「リサイクル券が添付されてなかったので解約できない」と
言われました。
現在の状況は
●廃止届のコピー控えあり
●配達証明のハガキあり
●支払いは一度だけしていて未納はなし
調べたところ、廃止届をNHKが受け取った日の時点で解約となるそうですが・・・
(質問1)
今後、請求書がきても支払いはしなくても法律上、大丈夫ですか?
(廃止届にリサイクル券添付と書かれているのが気になります・・・)
(質問2)
玄関に貼ってあるシールははがしてもいいですか?
(質問3)
実際、未納で裁判になった人っているんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問1
NHKの解約は受像機故障等による届出日が「解約日」となります。
依って、質問者が届け出をした日が「解約日」となります。
リサイクル券は必要有りません。
なぜなら放送法には「解約の際にリサイクル券の添付」とは記載されていません。
そもそも放送法の「解約の条件」は『受像機の廃止(廃棄・譲渡)』を届け出た日が「解約日」と明記されてます。
リサイクル券添付はNHKの『勝手な言い分』ですので無視で構いません。
あくまでも「(質問者サマの)受像機廃止」で契約解除となるのです。
故障したから廃棄して「リサイクル券」を貰うとは限らないでしょう?
故障した受像機を廃棄の手数料が掛かるとして物置に置いても法的に問題無いですし。
チューナーが壊れてもゲームのモニターとして使用継続も出来ますし。
NHKに対して『TVが壊れたが廃棄はしていないのでリサイクル券は発行されていない』『廃棄するには金が掛かる、依って物置にあるが何か問題あるか?』・・・
と強気でいって下さい。
ガツンと言うとNHKは「あぁそれなら良いです」と引っ込む組織ですから。
質問者の様に「リサイクル券が有りませんよ!」と言われて、オドオドしてる者に対して継続して受信料を取るのがNHKの体質ですから。
故障したから必ず廃棄するってワケじゃないでしょ?(笑
質問2
シールなんざ雨風ではがれたりしますよ。
契約してても剥がれてる家庭もあります。
逆に契約してないのに前に住んでた人のシールが残ってる事も有ります。
シールは契約を取る地域スタッフ(NHK職員では無い)の目印みたいもんですから無くても構いません。
質問3
NHKの受信契約に関しては「契約しなければ請求は無い」という事です。
放送法32条では「NHKを受信する受像機を設置したるものは契約を結ぶ」と有りますが、これとて契約を結ばなくとも罰則規定は有りません(つまりザル法なのです)
しかし契約を結んだ以上は放送法の範囲では無く「商法に於ける契約法」に従いますので、支払いが無い場合は契約法違反(未納)で訴えられる可能性はありです。
※現在の時点では未契約者は訴えられませんが、近い将来は受信出来るのに未契約だという者も訴えられる様に法改正の動きが有るようです。
受像機廃止の届け出が出た時点で契約解除となりますので、「廃止届」を提出した日が契約解除です。
リサイクル券がどうのこうの・・・・
壊れた受像機の確認を・・・
等と言ってきますが無視で構いません。
なぜならNHKには法文以外の要求は出来ませんし、自宅の確認など裁判所の許可が無ければ出来ない行為は出来ないからです。
そう言う文言を出せば「解約できないもの」として継続して収入があるからですね。
NHKはそういう「架空請求」なみの組織です。
参考になると思いますのでリンク貼っておきます。
多少は自分で勉強されて理解を深めて下さい。
http://www22.atpages.jp/gabo/
分かりやすい説明ありがとうございました。
「廃止届」を提出した日が「解約日」ですね。
こちらも提出した証明の控えはしっかりとってあるので
もし今後色々言われても心強いです。
少しほっとしました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
> 放送受信契約を結んでいるのに受信料の支払いに応じなかったとして、NHKが東京都練馬区の男性(35)と江東区の男性(40)に、未払い分の支払いを求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。綿引穣裁判長はNHK側の訴えを認め、請求通り男性2人にそれぞれ8万3400円ずつの支払いを命じた。
実際訴えられた方はいるんですね…
「廃止届」を出したので法的には大丈夫かと思いますが、
後は自己責任でやっていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴミ出し・リサイクル テレビ廃棄料金を、何故 49型テレビが電源が入らなくなって、廃棄しようとしたら、廃棄料金が8,000 9 2023/08/11 18:18
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいきょうの無断駐車対策 4 2022/06/20 14:30
- その他(車) 法人所有車両廃車手続きについて 3 2023/03/18 13:00
- 電気・ガス・水道 東京電力パワーグリッド株式会社から 契約廃止による送電停止予定日のお知らせというハガキが来ました。 6 2023/06/29 00:01
- その他(悩み相談・人生相談) 洗濯機などの廃棄の時の清掃料金 4 2023/05/24 10:16
- 株式市場・株価 悩んでいます sbi証券を利用してます nisa口座を開設してるのですが しばらく投資をしないのでn 3 2022/12/10 21:13
- 養育費・教育費・教育ローン JASSOの給付型奨学金について ご相談です。 本日学校からJASSOの給付型奨学金の 廃止通知を受 1 2023/05/12 22:15
- 福祉 生活保護廃止後 4 2023/01/25 21:29
- 政治 次の某ジャーナリストが政党を立ち上げた場合の公約・マニフェストの内容をどう思うでしょうか 2 2022/05/18 23:34
- 政治 NHK党はよしほんだらNHK廃止全員解雇って自民が決定したら、解散しますか?辻元清美みたいなもんです 3 2022/07/11 02:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日新聞の契約について
-
賃貸の違約金と更新について
-
内金は戻ってくる?
-
駐車場の解約時の返金につきまして
-
refundの主語
-
バナH代理店されてた方、解約さ...
-
読売新聞の訪問販売の人間が押...
-
残存小作って?
-
NCC綜合英語学院・契約と解約
-
5営業日目以降とは?
-
非常勤講師を辞めたい
-
現役・元POLAレディの方教えて...
-
植物状態の内縁の夫のスマホの...
-
インスタで見つけたお試しで500...
-
MacBook airをオリコの3年ロー...
-
エッチの際に 正常位の時に手や...
-
賢者タイムについて。 事後に、...
-
ドロドロになったネイルのトッ...
-
くっついて寝る時
-
庭の水道の受け皿(パン)をタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報