
今、買い替えを検討しており、第一候補が日産ティーダなのですが、以下のことを教えてください。
(1)1.5Lだとパワー不足ですか?(大人4人でも、十分余力は感じられますか?)
(2)CVTについてですが、雪道や凍結路面での走行性はどうですか?(急発進しやすいetc)
(3)乗り心地についてはどうですか?
また、以下の条件に合う、おすすめの車があれば教えてください。(数字は優先順位です)
(1)80万円以下で購入できる
(2)軽自動車、もしくはコンパクトカーくらいの大きさのもの
(3)乗り心地重視ですが、少しスポーティーなもの
(4)なるべく後部座席に余裕があるもの
(5)大人4人乗っても十分余力がある
燃費、内装はあまり気にしません。
条件が厳しいとは思いますが、皆さんの力を貸して下さい。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ティーダは見た目は良さそうですが、乗り心地を重視の為か、やや柔らかめの足回りなどでスポーティとは言えません。
後席に余裕はありますが室内高はそれほどありません。パワー的には十分とは言えません。このクラスの中ではやはりホンダのフィットがサイズの割には中の広さや高さは際立っています。
足回りもしっかりと、その気になればシャープでスポーティーな走りをします。
1300でも実用上問題は無いですが、1500にすればかなりの走りも期待できます。
しかも、運転の仕方によっては国産車でハイブリッド車を除いてベストの実用燃費も期待できます。
80万円と言えば新車では難しいと思いますが、販売台数の多いフィットな中古車も豊富で、好きな色やタイプも選択できると思います。

No.3
- 回答日時:
正直、1500cc(もちろんターボ無し)で大人4人乗車でも余力のある車は無いでしょう。
単純に240kg(60kg×4人)もの負荷が車体にかかるわけですから。
最低でも2000cc以上をお勧めします。
2000cc以上でも、車種によっては余裕はありません。
10年前に比べて、安全性や豪華装備満載で車重そのものが増加傾向にありますから。
そう言っては身も蓋も無いので調べました。
質問者さんが挙げられた条件をクリアするものとしては、
三菱 ランサー―セディアワゴン 1.8T(1800cc+ターボ※ハイオクガソリン)はどうでしょうか?
http://www.carsensor.net/newcar/cafmc.php?STID=C …
(1)はおおむねクリア。状態次第
(2)はちょっと微妙。少し大きいと感じるかも
(3)は質問者さんがどう感じるか次第
(4)これも質問者さん次第
よいお買い物を(^^)/
セディアワゴンも個人的にかなり好きなのですが、もう少し小さいのが良いかなと思っています。
でも、いずれは乗ってみたいです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 コンパクトカーの車内広さについて よく後部座席が狭い、4人乗って荷物が積めない どの記事を見かけます 9 2023/02/06 06:06
- 国産車 スバル 軽自動車 ヴィヴィオRX-R WRCではセリカより速かった? 30年落ちですが良い車? 3 2023/05/30 04:52
- 国産車 こんにちは。 車の乗り換えを検討しており、色々とアドバイスを頂ければと思います。 当方は、29歳、既 8 2023/01/15 09:21
- 友達・仲間 10万円の軽自動車にポータブルナビの車は乗せてもらって恥ずかしく腹が立ちますかね? 3 2023/01/30 14:53
- 中古車 ダイハツ、シャレード・デトマソを購入! 6 2023/07/28 16:56
- レンタカー・カーシェアリング レンタカーのコンパクトサイズの車種選びで迷っています 12 2022/11/01 15:42
- その他(車) 軽自動車だと友達と一緒に楽しいドライブに行けないので高級車に買い換えたけど、トラブル発生確率100% 6 2022/10/01 15:30
- 不動産業・賃貸業 100万円の中古マンションを購入する時の概算費用教えて下さい。 2 2022/08/22 21:35
- 貨物自動車・業務用車両 用途が乗用の軽自動車を軽貨物登録した場合についての疑問 5 2023/06/02 18:29
- その他(車) 運転手は事故で同乗者にケガをさせた時、補償としてお金を払わないといけないんですか? 4 2023/03/08 18:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産ティーダについて
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
シエンタのように、3列だけど5...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
パイクカーって?
-
日産ノートの平成19年以前乗っ...
-
DPF装置は初年度登録何年から着...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産モコのオーディオについて
-
自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレ...
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
スズキT5A550ccとF5A550ccでは ...
-
トヨタレンタカーとニッポンレ...
-
相棒
-
日産の残価設定型クレジットに...
-
オデッセイ RA6に取付可能なカ...
-
TOYOTA車のシート
-
自動車販売店の店舗数はどれく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産のe-powerは暖機運転をする...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
車 成約後 グレード変更
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
日産セレナe-powerの2度目の出...
-
買った車は取りに行くのが普通?
-
マツダ及び、マツダの協力会社...
-
歴代スカイラインの販売台数
-
ペルー人の名前
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
新車で買って不具合のあった方...
おすすめ情報