
教えてください。
今年1月、A社を解雇されました。
今年3月~9月、B院(医院)で勤務していましたが、辞職の理由を「実家に帰るため」と嘘をついてしまいました。
A社、B院とも退職時に源泉徴収票はもらっていません。
現在、10月~C社に勤めていますが、年末調整時に源泉徴収票が必要と言われましたが
A社の「平成21年度源泉徴収票」しか持っておらず、それでは駄目ということで
間に合わないので3月に確定申告してくださいとのことでした。
やはり前職に連絡して源泉徴収票をもらうしかないですよね。
A社は今年に関しては1ヶ月しか勤務していませんがもらえるのでしょうか?
B院に連絡をして源泉徴収票を出してもらったとして、B院に今の勤務先がバレることは
あるのでしょうか?
ちなみにA社、B院とも少人数のため社長、院長が人事総務を兼ねていました。
無知で申し訳ありませんが、確信を持ちたいので
お答えいただけたら助かります。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あなたが確定申告することで、以前の職場に今の職場を知られることはありません。
心配無用です。給与の支払いをした者は、源泉徴収票を本人に交付する義務があります。
どこにも強制規定がないので、粘り強く請求しましょうという意見がありますが、きちんと所得税法で決まってますし、源泉徴収票をくれないとなれば、税務署に「源泉徴収票の不交付の届出」を提出して、税務署にそれなりの処理をしてもらえます。
医者は、やっぱり税務署は怖いですし、金はありますから税理士ぐらいは顧問にしてますので、「くれ」といえば「くれます」よ。
ところで、今の勤務先で「これでは駄目」と云われてる源泉徴収票が「平成21年度源泉徴収票」だということですが、22年分のものでないと駄目ということですよ。
今は22年ですから、21年分の源泉徴収票を出されても「それは去年のじゃんね」です。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
源泉徴収には間に合いませんでしたが、
年末の暮れあたりに、A社、B院ともに源泉徴収票が送付されてきました
(B院は実家に送付されましたが)
確定申告も無事に提出できました。
お騒がせしてすみませんでした。アドバイスありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
>A社は今年に関しては1ヶ月しか勤務していませんがもらえるのでしょうか?
もちろんです。
雇用主は給与を支払えばその額の多少にかかわらず、源泉徴収票を発行する義務があります。
もし、発行してもらえなないなら、税務署に「源泉徴収票不交付の届」を出せばいいです。
税務署から指導がいきます。
参考
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hot …
>B院に連絡をして源泉徴収票を出してもらったとして、B院に今の勤務先がバレることは
あるのでしょうか?
いいえ。
ありえません。
本来、年の途中で退職した場合は、源泉徴収票は1か月以内に交付することとされています。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
源泉徴収には間に合いませんでしたが、
年末の暮れあたりに、A社、B院ともに源泉徴収票が送付されてきました
(B院は実家に送付されましたが)
確定申告も無事に提出できました。
お騒がせしてすみませんでした。アドバイスありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
例え、勤務日数が一日であっても、勤務先としては、源泉徴収票は発行すべき書類です。
が、勤務先によっては、辞職理由などによって拒むことも多々あります。そのことが労働法などに触れたりすることも罰則などは皆無ですので、実際、発行してくれるかについては、勤務先の担当者の判断次第としか書けません。
粘り強く、2社ともに、今年分についての発行をして頂くことが必須事項です、確定申告するにしても同じ事で必須です。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
源泉徴収には間に合いませんでしたが、
年末の暮れあたりに、A社、B院ともに源泉徴収票が送付されてきました
(B院は実家に送付されましたが)
確定申告も無事に提出できました。
お騒がせしてすみませんでした。アドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票を落とした場合
-
ふるさと納税 独身
-
「月曜日までに」とは、いつまで?
-
森林税の納付書
-
公共の場にゴミ箱などを置くと...
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
輸出者から納税番号を聞かれて...
-
謝罪文で、適切な表現が見当た...
-
住民票の住所と、今住んでいる...
-
会社に、入社するときに マイナ...
-
最近のヤフコメは何?偉そうに...
-
大学の課題でPDFファイルにして...
-
固定資産税、自動車税、住民税...
-
住宅ローンの繰り上げ返済(ま...
-
予定納税で支払った分はどのよ...
-
15日締め切りって言われたら、1...
-
バイト先に住所を教えたくない...
-
請求金額¥33,333の¥3,333並び...
-
医療費控除について
-
自動車税の支払い、金融機関で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票を落とした場合
-
源泉徴収票の記載ミス
-
前職の源泉徴収票について
-
PDFでもらった源泉徴収票
-
【所得税還付】同一の会社から...
-
源泉徴収票の偽造について
-
至急お願いします。 源泉徴収票...
-
生きる意味を教えてください。
-
町内の草むしりって行く意味ある?
-
アパート経営で空室だらけで自...
-
森林税の納付書
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
輸出者から納税番号を聞かれて...
-
ふるさと納税 独身
-
「月曜日までに」とは、いつまで?
-
個人年金の税金、「予定納税、...
-
公共の場にゴミ箱などを置くと...
-
自動車税を電子決済で支払った...
-
謝罪文で、適切な表現が見当た...
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
おすすめ情報