重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコン初心者です。USBメモリの使い方を、初心者でもわかりやすいように教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは、



USBメモリをUSBポートに挿すと十数秒で自動的にデスクトップに開きます。
開かない時は、マイコンピューターをダブルクリックして開くと、リムーバルディスクとしてあらわれるので、それをダブルクリックして開きます。
USBメモリはハードディスクのようにデーターを保存する器ですから、その中に保存したいデーターをマウスのポインターで引きずっていって離すとコピーされます。
コピーされたら閉じて、デスクトップ画面の右下にある、取り外しマークをクリックして、取り外せますと言う注意が出たら抜いてみいいです。
参考URLはXPのマークで、VISTAは形が違うけど操作は同じです。

取り外したUSBメモリを再度取り付け、最初に書いたように開いて今度は逆に中のデーターを取り出します。
今は値段が安いから、データーを入れて友達にあげたり貰ったりすることも多いです。
データーのバックアップに使ったり、用途はいろいろです。

大容量のUSBメモリになると、特別なソフトを使ってハードディスクのクローンを作って、そこから起動させたりもします。

VISTAとセブンだと、レディーブートといって、USBメモリを仮想的にRAMメモリにして、動作を早くさせることもできます。
XPですとeboostrというソフトが必要で、説明は下を読んでください。

http://www.eboostr.jp/

参考URL:http://oomutapc.yoka-yoka.jp/e395861.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答有難うございました。初心者のものにもよくわかりました。

お礼日時:2010/12/12 09:21

コアな使い方。



OSをUSBブート・・・。



OSがうまく立ち上がらなかったときによく使いますね。
    • good
    • 0

 


エクスプローラでコピーするか、直接開くか、保存する時にUSBを指定するか.....
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!