dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3日前に主人が通勤途中に交通事故にあいました。
主人が直進で相手が右折した時に接触し事故になりました。過失割合はまだわかりません。
右足粉砕骨折で入院約2ヶ月、リハビリ約4ヶ月と診断されました。相手は無傷です。一番の問題が相手が任意保険に入っていないという事です。自賠責保険は入ってるみたいですが、
こちらは、医療保険と日動火災保険のバイク特約に入ってます。
会社からは労災を使いますと労務士さんから電話がありました。その労務士さんが言うには、慰謝料を相手の自賠責からとるのは120万が限度と言われました。質問なんですが、慰謝料、休業保証、入院費用、はどの保険が使われるのですか?無知過ぎてすいませんが詳しい方教えて下さい。

A 回答 (1件)

基本的には加害者の自賠責から支払われますが、120万円が限界です。

それ以上は加害者本人に請求して下さい。払ってくれるかはわかりませんが。
無保険者特約や弁護士特約には加入されていませんか?役に立ちますよ。

医療保険はもちろん使えます。

バイク特約の内容がわからないので回答できません。100対0はありませんので、相手の車の修理代を請求されると思いますが。

7対3か8対2くらいだと思います。

相手の方は自賠責は入っていたのですね?

ちなみに、バイクの修理代も相手に請求できますが、払わせるのは大変でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!