dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、母が闘病中で集中治療室に入っています。
お医者様には持って一週間だといわれました。

母は戸籍上、叔母になります。
複雑な家庭環境のため、そうなっています。

上司には母の病気ということで休暇をもらっています。

慶弔休暇を申請する場合、そのことを会社の人に知られてしまいますか?
母が亡くなったと、証明するものが必要なんでしょうか?

A 回答 (2件)

こういうのは会社によってまちまちですから


社内規定を見る以外に方法がありません。
社内規定がなければ総務に聞くとか。

ちなみにうちの会社では
慶弔休暇を申請する場合上司が解ってしまいます。
申請するということは許可をしないといけません
から。上司がみんなに言えばばれます。ばれたく
なければ有休で休めばいいことです。

母が亡くなったと、証明するものはうちの会社な
ら葬儀の案内文です。でもmaplepachiさんの
会社は必要ないかもしれないし。だから社内規定
を見ないことにはどうにもならないんです。

maplepachiさんの会社なのに他の会社の社内規
定を聞いても無意味ですよー。
    • good
    • 0

会社によるのではないでしょうか?


私の勤務している会社では不用でした。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!