
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
BUFFALOでしたら、付属のCDから「エアステーション設定ガイド」をインストールすれば一目瞭然です。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1140/
ブリッジにもDHCPでIPが割り当てられます。
従って、上記ソフトが無くても手作業で、
ブラウザで、http://192.168.11.x (xは1~254,11は自分のPCと同じ数字)で順に当たって行けば見つかります。
ログインすれば、システム情報で自分の接続先のSSIDと同じかどうかで当たりがわかります。
これをやるときは、設定の変更とかだからどうせログインしなきゃならないので、たいした手間でもないでしょう。
YAMAHAの有線ルータとかを使っていれば、MACアドレスでDHCPによるIPを好みに割り当てておけるし、DHCPの一覧も表示できるので管理しやすいですけどね。
No.5
- 回答日時:
#4間違えた &ちょっと追加
> MACアドレスがわかっていて無線のルータ側でMACアドレスと
> 割り振ったIPアドレス確認できるならそこで調べることは可能です
MACアドレスがわかっていて有線のルータ側でMACアドレスと
割り振ったIPアドレス確認できるならそこで調べることは可能です
有線ルータのIPは通常はPCに振られたDNSサーバ/デフォルトゲートウェイ
のIPになりますのでそれでアクセスが可能です
No.4
- 回答日時:
WLA2-G54Cはブリッジ機(アクセスポイント専用機)のようですが
ブリッジモードにした場合IPアドレスを自動取得設定にしてしまうと
書かれているように判断つかなくなります
MACアドレスがわかっていて無線のルータ側でMACアドレスと
割り振ったIPアドレス確認できるならそこで調べることは可能です
そういった場合は自動取得ではなく固定IPを取得するように設定してください
No.3
- 回答日時:
#2です。
ブリッジであれば、IPアドレスはありません。何を知りたいのですか?
「無線LAN子機のPCがどの無線LANアクセスポイントに接続しているか?」なら#1の方の書いた通りでわかりますが。
No.2
- 回答日時:
IPアドレスを知りたいと言うことは、ブリッジ接続でなくルータ接続と言うことですよね?かつ、どのAPかわからないと言うことは、DHCPですよね?
デフォルトゲートウェイがルータであるAPのクライアント側のIPアドレスになります。
コマンドプロンプトから、ipconfig でわかります。
ただ、近くに複数のAPがあるということならブリッジじゃないかと思うのですが。
この回答への補足
説明不足ですみません。
例えばBUFFALOの有線ルーター(BBR-4HG)とWLA2-G54C(BBR-4HGのポート1~3まで1台ずつ)を有線で繋いだ場合です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 光回線、中継器を導入した際の端末側のローカルipアドレスについて 3 2023/03/11 14:10
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fi環境の構築について 2 2022/09/07 15:45
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHA RTX1210について初歩的な質問 1 2022/05/26 23:06
- プリンタ・スキャナー 「ネットワーク上にプリンタが見つかりませんでした」 5 2023/08/02 20:53
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- その他(インターネット接続・インフラ) ChromeとFirefoxで現在地を正しい場所に修正する方法 2 2022/04/21 17:58
- 数学 数学の質問です。 kを正の実数とする。 点Pは△ABCの内部にあり、 kAP+5BP+3CP = 0 2 2023/07/03 21:24
- 数学 積分と不等式 2 2023/01/26 21:52
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【PULSE Eliteワイヤレスヘッド...
-
PC内蔵の無線LAN受信部分...
-
WiFiがつながらない
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
なんでネットが繋がるの?
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
インターネット接続についてで...
-
プロバイダーを変更してからの...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
アドレスの意味
-
あるサイトにログインをしよう...
-
読めますか:揚収
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
PCのネット接続について質問です。
-
スイッチなどのポートでのリン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのワイヤレス機能を有効にす...
-
PC内蔵の無線LAN受信部分...
-
回線ルーターの事について質問...
-
アクティブなネットワーク接続...
-
無線LANで自分が接続している親...
-
有線と無線どちらで接続されて...
-
【PULSE Eliteワイヤレスヘッド...
-
Windows7でワイヤレス機能を有...
-
無線LANが繋がりません
-
プロバイダの異なる自宅と実家...
-
Windows7 インターネットを切...
-
Wireless Zero Configurationを...
-
接続時タスクバーに表示される...
-
無線LANの接続について
-
ワイヤレスネットワークアイコ...
-
雑音が入る
-
ワイヤレスネットワーク接続ア...
-
ワイヤレスネットワークでファ...
-
至急 WiFi設定について 現在、D...
-
ワイヤレス機能が無効に
おすすめ情報