
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
化学工学を勉強している人です。
まず、理系と工学の違いを話しましょう。理系は基本的に理論や原理を作り出すことです。工学系は理系で研究した理論や原理を生かしてものを作ることです。ちなみに、ノーベル賞の対象はしばしば理系の研究です。
就職は理系(工学)ならば、文系より優位ですから、どちらへ進んでも心配はないと思います。なぜかというと、理系の人は文系の仕事(経営など)を応募できるが、文系の人は理系の仕事を応募できないからです。
さて、化学か物理かについてです。
物理なら、機械工学科、電子工学科、電気制御工学科、情報工学科があります。いずれにしても、数学や物理が重要です。化学についてはあんまり勉強しないそうです。
一方、化学系にも、有機材料(高分子)、金属、半導体、食品(バイオテック)などの分野があります。いずれにしても、化学や数学が重要です。物理は機械工学科ほどではないが、知識がないといけません。
私は、物理より化学のほうがすきですから、化学の道を選びました。将来は化学系の仕事に勤めたいです。
高校までの知識でいいから、自分がより好きなのは物理か化学かをちゃんと考えてください。
ちなみに、機械工学科や電子工学科でも、就職先は悪くありませんよ。キャノンか東芝などがあります。化学系なら、花王や資生堂などがありますよ。
本当は理学部へ行きたいのですが、入るのが難しい上に就職が悪いということなので諦めています…。
私はできれば技術職に就きたいです。そうなると…どうなのでしょうか…。
はい、どちらが好きか、きちんと考えます。
色々詳しく教えてくださってありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
理学部化学系卒のものです。
工学部の就職のことは、良く分かりません。
化学系専攻でも、物理化学など物理系に
近いことを専攻することも可能です。
(私がそうです)
実験が好きならば、化学系、
そうでなければ物理系が
いいのではないでしょうか。
物理系でも実験はありますが。
また、物理系でも、機械、電子工学など
は就職が良いような感じがします。
修士まで行くならば、大学院入学の時
専攻を変えることも可能だと思います。
物理化学というものがあるんですね!
おもしろそうなので調べてみようと思います。
実験は好きじゃないので物理系ですかね…実験より実験の後の考察が好きです。
それにしても化学のほうが実験多いというのは意外です。
物理系も就職いいんですね!安心しました。
詳しい回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 工学部 物理工学科、マテリアル工学科、応用化学科の中で幅広い就職先のあるものを教えてください。 3 2022/07/08 19:25
- 大学受験 どうして女子は物理数学を避けるのでしょうか? 3 2022/09/17 20:17
- 薬学 製薬会社の研究員になるには 4 2022/09/29 08:23
- 学校 高校一年生です! 文理選択のアドバイスをください! 6月までに文理選択をしないといけないのですが、と 3 2022/05/25 22:27
- 大学・短大 ①名古屋大学工学部の化学生命工、物理工、マテリアル工、エネルギー理工、環境土木・建築と ②名古屋工業 2 2022/06/30 19:33
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 建設業・製造業 理系とか工学系って苦労の割に給料安いしモテないし、正直コスパ悪いですよね? 数学とか物理とか難しい勉 11 2022/06/22 09:35
- 大学受験 高3理系です。 僕は元々、将来もの(特に電化製品)を作ってみたいという理由で、機械系の方の大学へ進も 3 2022/08/21 01:11
- 宇宙科学・天文学・天気 博士課程の指導員先生:予定している研究テーマの先生がふさわしいの?それとも研究の手法を専門の先生? 2 2022/12/09 00:11
- 大学・短大 現役で日大 生産工学部 数理情報工学科 一浪で明治 総合数理学部 現象数理科 のどちらに行こうか悩ん 4 2023/03/03 00:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
九州大学または東北大学志望で...
-
37才から研究職を目指したい。
-
数学(特に幾何学)を生かせる...
-
大学の数学科について質問です...
-
研究者や技術者の地位がとても...
-
研究室訪問してないです
-
東北大学工学部といったら凄い...
-
アカデミックの意味がイメージ...
-
物理学科から数学科の院へ
-
娘が慶応の理工学部応用化学科...
-
学術博士号はどういう分野で取...
-
博士号のお礼
-
金沢大学or埼玉大学
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
m/mという書き方って正しいの?
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
「~という」「~といった」は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学術博士 とか 博士(学術)
-
九州大学または東北大学志望で...
-
数学(特に幾何学)を生かせる...
-
研究室訪問してないです
-
博士号のお礼
-
研究者は頭が良くないとなれな...
-
37才から研究職を目指したい。
-
娘が慶応の理工学部応用化学科...
-
学術博士号はどういう分野で取...
-
理学部 理学療法士
-
金沢大学or埼玉大学
-
物理学で研究職につくには
-
アカデミックの意味がイメージ...
-
大学教授の社会的地位が著しく...
-
オカルトが好きな私が飛びつく...
-
看護学部に進むには生物か物理か
-
高3です。将来、免疫の研究者に...
-
数論幾何学を学ぶための前提と...
-
理学部・工学部の各学科で高校...
-
量子力学 工学部でも必要でしょ...
おすすめ情報