dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50代です。もう10年近く中国語を勉強しているのに、会話や聞き取りが不十分で、できません。
ペラペラ話せるようになり、正確に聞き取りたいのですが、どのように勉強すればよいいでしょうか。

ちなみに、中国語検定は3級を持っています。

A 回答 (14件中11~14件)

どのように聞いたらよいのでしょうかって 私の録音ですか それとも 中国語をどのように聞いたらいいんですか

この回答への補足

woshishuさんが書かれている図の録音です。

補足日時:2010/12/19 13:39
    • good
    • 0

再度の回答です・・・



発音練習役に立つと思いますので資料を添付して置きます。

参考URL:http://www.kanhan.com/tdc/tools1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご紹介ありがとうございます。アクセスしましたが、動かないのですが。
使い方、コツがありますか。繁体字にしないとだめなんですか。

お礼日時:2010/12/19 13:34

録音

この回答への補足

すみません、どのように聞いたらよいのでしょうか。ご説明お願いします。

補足日時:2010/12/19 12:20
    • good
    • 0

10年ですか・・・?


会話能力=聴力能力=単語・文法理解力の要素の欠落何でしょうか?

どの様に学習されて来られたのかが不明ですが・・・4声発音も完璧では有りませんね!?
相手の会話が理解出来無いって事は・・・発音の聞き分けが出来無い=アナタ自信も理解していないって事に成ります。

最初から原点に戻って・・・4声発音・ピンイン(悪い癖が付いている可能性が大!)の学習をされたら如何でしょうか・・・
3級に合格されているので有れば・・・文法の理解力は有る筈ですので(読み書きは出来るレベル)基本に立ち返る事が大切だと想います。

中国語は・・・4声発音に始まり4声発音で終わると回答していますが・・・中国の小学生は1年生から本格的に4声発音を学習します。(1年間掛けて)それと、大学生時には普通語(北京語)の試験を受けます。(方言しか話せないと中国人同士でも・・・会話が成り立たないのです)

【正確に聞き取りたいのですが】・・・正確な発音を理解していないと無理ですよ。
よって・・・中国人から直説法で学習するか、日本人の中国語堪能者から学習するかしか手立ては無いのでは・・・?
クドイ様ですが・・・4声発音・ピンインを身に付けない限りは・・・???会話能力はアップしません。
中国語は・・・簡単では有りませんよ!(高い教材を買っても・・・4声発音・ピンインを理解しないとダメですよ)

まさか?ローマ字表記の教科本で学習された何て事はないでしょうね?・・・ローマ字表記で覚えた方の多くの日本人の会話は・・・通用しませんよ。(日本から中国に来れれた多くの日本人の失敗は・・・ローマ字表記での学習者で、発音は出鱈目です・・・1級合格者でも通用しません)
兎に角・・・発音の再学習を再スタートして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
4声発音・ピンインを身に付けない限りは1級合格者でもだめなんですね。

お礼日時:2010/12/19 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!