dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4歳の息子が三日前に水疱瘡にかかりました。

健康な子供だと軽く済むというのを調べて知ったのですが、うちはアレルギー、アトピー、喘息持ちなのに予防接種をしていませんでした。

今、まだまだ水疱が出来そうで、上半身に無数にできています。熱はなくブツブツができている以外はいたって普通です。水疱瘡に『軽くすんだ』と聞くのは、水疱瘡の数の事を言うのでしょうか?

あと下の子(3歳)も肌が弱いのと、現在水いぼができて半年が経過しています。熱は微熱あり、潜伏の前兆の可能性が非常に高そうです。上が感染した2日以内ならば、下の子に予防接種をすれば軽く済むのも先ほど知りました。兄弟の感染は他人からもらう水疱瘡よりひどく辛いと分かり、なぜ上の子の受診の時に小児科は教えてくれなかったのかと非常にがっかりで、またそんなすべての自分の無知さにすごく苛立っています。

下の子がかかるとまた、ひどそうで心配です。何か注意やアドバイスをください。

A 回答 (3件)

我が家でも兄弟でかかりました。

(5歳と0歳)

兄は予防接種をしていたので水疱の数も多くなく熱も高くなりませんでした。
軽くすんだとと言えるでしょう。

質問者さんが心配するような兄弟の感染が辛いと言うこともありませんでした。
ですが、兄がかかっている病院で水泡につける軟膏を先にもらっておいて弟にはいつでもぬれるように準備していました。(十日後ぐらいで弟も発症しました。)

今、かかっている病院にお薬など先に出してもらえないか相談してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですよね…先に処方してもらえるか、また潜伏期間中にも効くワクチンがあるのか、確認してみようと思います。すごく心配です。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/24 17:48

2歳前に、保育園で移されてきました。


予防接種はしていませんでしたが、少しの熱と、少しの水疱で済み、掻く事も無く、塗り薬は無しで、飲み薬のみで、直ぐに治りました。 特に、病気を持っている訳ではありません。 確かに、体の弱い子は、どんな病気でも、酷くなりがちで、心配ですよね。 本当に、個人差があるので、どおなるかわかりませんが、下の子も移ってる可能性大なので、小まめに、体の観察をしてあげて下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今の所下の子はまだ症状は出ていませんが、続けて経過観察をしっかりします。ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/28 15:22

18.7.3の娘がいます。

最近、3歳が水疱瘡やりました。治る頃に痒くなって掻きたくなるみたいですが、掻いたら跡が残ってしまうから気を付けてあげて下さいね。娘は、気管支が余り強い方ではないから肺炎で入院しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

うちも下(3歳)が肺炎、気管支炎で四回入院した事があるので、非常に心配です…。かゆい所に可哀想ですが、なるべくかかせない事に専念します。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/24 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!