電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の会社は多くの従業員が働いています。

先日、自分の管理する部署に他部署の男性、、三十代くらいでしょうか?が、空いているデスクに座り込んで電話を使ったり仕事をはじめてしまいました。

よく、おしゃべりにうちの部署へ来ているようなのですが、さすがに他の社員の手前、自分の部署以外での仕事はおかしいと思い、強く注意しました。
「ここの席はあんたの仕事場じゃない!よく来るけど迷惑だから、自分の職場で仕事してくれ!」と。

そしたらビックリして、謝罪しすぐに退室していきましたが、
その後聞いた話だと、彼はどうやら前部署の上司にいじめられメンタルヘルスを患い、一年近く休んでいた過去があるそうです。

だから自分の職場よりも、女性が多く隔離された私の職場が居心地良かったらしく、、知り合いがいるのに便乗して、入り浸るようになったそうです。

理由がどうあれ、彼は甘えていると思うし、自分のしたことは間違っていないと思います。
しかし、メンタルヘルスの人にかなりきつく注意したのは、よくなかったのでしょうか?

しかし、彼は私の職場でお客様用の飲み物を飲んだり、誰か話し相手をしてくれーといった雰囲気でかなり図々しい態度でした。

私に謝罪に来た際も、「自分は病気なんです」と言ってきました。

心の病には同情しますが、病気を自分の専売特許のように勘違いしていないでしょうか?
自分は優しくされて当たり前だと。。

自分は知識がないのでわかりませんが、周りに甘えすぎだからいつまでも立ち直れないのでは?と。

私の接し方は間違えていますか?
ちなみにカウンセラーの先生は彼に優しく接してあげてください、とのことでした。

A 回答 (14件中11~14件)

質問者様の言動に関し、全く何の問題も無いと思いますし、管理者のお立場なら当然の言動・判断かと思いますが、強いて申せば「自分は病気なんです」の後に、一言付け加えるべきでした。



カウンセラーの先生には、経営責任は有りませんので、あくまで医学的な責任上「優しく接してあげてください」と言われておられるのでしょう。
しかし質問者様は、経営責任の一端を担う管理者です。
経営責任とは、従業員の健康面の管理・ケアも重要ですが、それは会社や株主への利益などと両立させねばなりません。

病気が原因で、労働契約や就業規則等に定める様な就労が困難な場合や、会社利益を損なう場合は、就業させるべき状態では有りません。
「疾患が理由で、一時的にある業務は出来ない」と言う場合、一時的には責めるべきでは有りません。
長期にある業務が出来ない場合は、配置転換や異動を考慮すべきです。
しかし仕事の邪魔をしたり、会社経費で購入した飲み物を私的使用するのは、まさにその就労させるべきでは無い状態です。

ましてその男性社員は、自ら「自分は病気なんです」と言っています。
不健康な状態を会社が認知して就労させ、もし事故等があれば、会社の責任も問われます。

従い「知らずに怒鳴ったコトはお詫びする。しかし現在も病気なら、満足に正しく就労出来る体調を整えてから、復職すべきではないか?満足に正しく就労出来る状態とは、今、君がコチラの職場に来てやった様なコトは、本来はしてはいけないと言うコトを理解し自覚した状態だ。」と、『優しく』も論理的に、更に療養休暇を推奨すれば、満点だったと思います。

その男性社員が、それを理解出来るなら、一応就労させて良い状態かと思いますが、もし理解出来ないなら、病状は深刻かも知れません。
関係部署や、医師,労基署などとも協議の上、配置転換や、必要に応じ、療養休職・出勤停止を命じるべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

知識がない自分には心の病と甘えの区別がつきませんでした。

致し方なかったことだと納得しました。

ありがとうございまいsた。

お礼日時:2010/12/30 03:58

その程度の話は当然の事でしょう。


気にすることもないです。

どの様な事情があれ自分の持ち場を離れる・・
他の部署に継続的にいる・・などと言うのがおかしいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職場の女性に
「ここは居心地がいいから」と話していたそうです。
来るたびに仕事の手をとめて、話し相手になっていました。

私の部署は秘書課のようなもので、女性だけの職場で
彼にとって居心地が良いものだったようです。

お礼日時:2010/12/30 03:27

誰だって 他人の情報を知っている訳ないし



間違ってないと思います。 間違えているとすれば 彼の病気を知っているのに 職場の異動とかの対策をしなかった人だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

致し方なかったとおもいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/30 03:16

病気と言う事を知らなかったんだから仕方ない事だと思いますよ!私でも同じ事を言ってたと思います。


(心の病には同情しますが、病気を自分の専売特許のように勘違いしていないでしょうか)と書かれてますが、そのようにも感じますね。ただ私も、私の周りにも、鬱病の方はいませんので対応の仕方が分かりませんので何とも言えないのですが、やはり精神的に不安定で繊細な感じだと思うので、カウンセラーの先生がおっしゃる通りこれからは優しく接してあげたら良いと思いますよ。。。。病気になった事が無い自分達には、なかなか難しい問題ですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分は誰に対しても(どんなに親しい間柄でも)
ルール違反には厳しく注意してきました。

同じ言い方でも、受け取る人間が違えば、、特にうつ病の人には
心に突き刺さるものがあったかも知れません。

難しい問題ですね。

お礼日時:2010/12/30 03:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!