dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スリムCD-ROMドライバのMaster/Slaveの変更は、をケーブルコネクタの47ピンと45.43ピン間をショウトするか、47ピンを折るか紙テープで絶縁することの記事を見ました。(http://www.pasocomclub.co.jp/list/change_slimdri …
前者は簡単ですが、47ピンを折る方法は勇気がなく出来ません。
さりとて紙等で絶縁することも難しいのですが、不器用な私でも出来そうなや方があったら教えてください。

A 回答 (1件)

コネクタ部分に細工するしかないと思いますよ。

私はアルミホイルを使いました。
ルーペを用いてやるしかないです。

(ドライブがOptiarcのものだったので、その後変更ツールを入手して変更しました。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。
アルミホイルは端子間のショートの場合かと思います。
端子間のショートは細い線をハンダ付しました。
やりたいのは、47ピンのカットです。
ケーブルの芯線カットはどうかと考えています。

お礼日時:2010/12/29 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!