dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CPUのピンが曲がったので直そうとしたら、ピンが折れました。
ピンの欠けたCPUは使うことが出来るのでしょうか。出来るとして性能にどんな影響があるのでしょうか。

A 回答 (4件)

どのpinかによるでしょう。

いくつかのpinはなんの役割もしていないみたいです。
一時の高消費電力CPUはともかくいまのCPUはたまたま電源ラインのアース程度ならうまいときはうまくいきそうですが。

現物があれば挿してみればいいです。動かなければ動かないで何も起きないだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。試してみます。

お礼日時:2007/02/17 21:58

「CPU ピンの解説」とか「CPU ピンの説明」・・・のようなキーワード検索するとピンの意味がわかります。



ダミーやリザーブもあるのでこれなら折れても平気です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。2本折れたのですが、問題なく起動出来ました。

お礼日時:2007/02/18 22:02

折れたピンが電源やNCならほとんど問題なく使えることもあります


信号ピンだった場合は清く諦めましょう
AMDやIntelのサイトでソケット毎にピンのデータシートがあったと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2007/02/17 21:56

すべてのピンには意味があり、どれひとつ欠損して使用は出来ません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございました。

お礼日時:2007/02/17 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!