dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、バレエをやっています。でも、なぜかやせません。
バレエやってる人はやせるって言うじゃないですか。
それに、人1倍汗っかきなのに…
10月に発表会があります。それまでに足とおしりを細く、小さくしたいんです!!GOOD☆なダイエット方法ご存じの方私に教えてくださーい!!!

A 回答 (3件)

下半身ですが、まずリンパの流れをよくすることからはじめたほうがいいでしょう。



お風呂にゆったり入って血流を促し、疲れをためないことです。お風呂に入れないときは、脚浴だけでもして、しっかりケアしましょう!
また、行っておられるかもしれませんが、運動の前後はしっかりストレッチを行って急に体を動かしたり止めたりするのは止めておきましょう。クールダウンもとても大切なのです。

毎日行うストレッチとして私が行っているものを書いておきます。
息を吐きながら10秒間静止するストレッチです。
1.脚を前後にずらし肩幅程度に開く。腰に手を当てゆっくり腰を落として行きます。(後ろ足に負担を感じたら○)
2.座り 両足を揃えて前に伸ばします。つま先を両手で掴み自分の方へ引っ張ります。(ふくらはぎを意識して)
3.座ったまま片方の脚を伸ばして両手で足先を持ち自分の方へ引き寄せます(膝からしたふくらはぎのストレッチ)
4.片足を曲げ両手で一方の足先を持ちもう片方の太ももの付け根を押さえ自分の方へ足全体を引き寄せます。
5.立って両足を揃え足を抱え込むようにして前屈。
6.前足のかかとと後ろ足のつま先をつけてヒップをひくように前屈。
7.足を大きく前後に開き手は前の足の位置で体を支えます。その時膝は90度に開くように。
8.足を大きく前後に開きます。前の足先は外向きに片手で体のバランスをとり、さらに上体を軽く起こします。
9.足を前後に開き爪はまっすぐ前に向き手はその前に置く。
10.両足を平行に揃え肩幅よりも広めにかかとをつけたまま、両手を前に伸ばします。
11.両足を揃えやや前方に肩幅に開いて手を置き前屈。
7.8が一番きついので無理せずに行って下さい。
ほかにも、探せば色々出てくると思います。
体は、ひとつの運動になれると反応が鈍くなりますから、色々な動きに挑戦したらいいですよ。

また、食事に関しては、栄養バランスよくかつ脂質が少なめな低カロリーのメニューを規則正しく食べましょう。また、薄味の食事にすることもたいせつです。
濃い味付けだと塩分が多量にあるため、水分を体に溜め込みやすくなってしまい、むくみの原因になりますよ。
それと もうひとつは体とくに下半身を冷やさないこと。冷房の冷たい風に体をさらすのは絶対止めましょう。基礎代謝もひくくなってしまいますし、血行もわるくなり、いいことはありません。皮膚表面が触って冷たく感じるようなら、体が冷え始めています。
しっかり、防御して、体を冷えから守りましょうね。
    • good
    • 0

医師が教える。

一分ダイエットというサイトからのコピペです

部分痩せのご質問も非常に多いです。もっとも多いのは足痩せでしょうか。部分痩せは基本的に難しいものがあります。

これについて検証した論文があります。
腹筋運動を繰り返すとウエストは細くなりますが、その部分の体脂肪率に変化はありません。これはその部分の筋肉が引き締まった為です。やはり全身的に体脂肪を落とさない限りその部分の体脂肪は減少しません。
ただしお腹の部分の脂肪はダイエットにより太ももなどよりも先に痩せて行く性質があります。

スポーツを激しくやって筋肉で太くなった足などはスポーツを止めれば確かに細くはなるでしょう。がこの為にせっかく体に良い運動をしているのを止めてしまうのもおかしな話です。運動を止めると体脂肪は増えます、脂肪以外の筋肉、骨格などの「除脂肪体重」を減らさないのもダイエットには大事な注意点です。

顔や首などにマッサージや刺激を与えても解決にはならないでしょう。こうした刺激はやった直後には多少細くなったりするものですがすぐに元に戻ります。部分的な脱水などで細くなるような気がするでしょうがその部分の脂肪が減るはずも無く、すぐ元に戻るでしょう。なにかを痩せたい部分に塗る方法も全く同様です。このような顔痩せ足痩せに理論的な根拠は無いのですが、こうしたダイエット産業は需要がある限りなくならないと思われます。

やはり全身的な運動をしながらバランスの取れた体を作る以外にないのではないでしょうか。体型そのものは遺伝子情報に組み込まれていますので誰もが女優さんの体型になれるわけではありません。

足や腕、顔だけを痩せさせたい願望をお持ちの方は非常に多いのが質問の数でわかります。残念ですがこれについてはお役に立てそうもありません。

難しいようですね‥‥
    • good
    • 1

この間『特命リサーチ200X』で


やってた↓。試してみては。(ちなみに私も実行中)

参考URL:http://www.ntv.co.jp/FERC/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これ、見ようと思ってたんだけど、見逃しちゃったんですよ!ありがとうございました☆

お礼日時:2003/09/02 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!