dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows98をインストールしたときに、チュートリアルが始まりますが、あいにくEscキーが壊れているためチュートリアルを終了させることが出来ません。チュートリアルのいい終了方法を、または抜け方をご存知の方、教えてください。

A 回答 (2件)

[Ctrl]+[Alt]+[Del]同時押しで出てくる一覧から


「チュートリアル」らしき項目を選んで終了させては?

次回から起動させたくない場合は、
[スタート]-[ファイル名を指定して実行]で
msconfig
を入力し[OK]。
スタートアップタブのそれらしき項目のチェックを外せばよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。不思議なことに[Ctrl]+[Alt]+[Del]同時押しで出てくるメニューがなく、強制終了もしません・・・いっつも電源を切っている状態です。困り果てました

お礼日時:2003/09/01 21:53

ほとんどのプログラムは、 ALT+F4 で終了させられると思います。



チュートリアル、したことが無いですが… 終了の x 右上に出ていないんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ALT+F4 試したのですが、閉じれませんでした。もちろん x 右上はありません・・・
Win98SecondEditionをCompaqのノート プレサリオ1200で使っているのですが、リカバリーソフトでインストールして立ち上げると、Win98SecondEditionはじめにとかいってマウス基本操作等チュートリアルが始まって、Enterを押すと延々同じチュートリアルが繰り返し、Escを押さない限り終了しません。困りました・・・

お礼日時:2003/08/31 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!