
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
心理学の教員です。
もともと心理学が、哲学から分かれたとされるためでしょう。
ギリシャ時代から、プラトン、ソクラテスなどの哲学者が、「思弁的な」心理学を研究していました。
つまり、調査や実験などをするのではなく、哲学者自身がアタマの中で考えるという形で、心の問題について研究をしていた、という伝統がありました。
しかし、19世紀半ばに「科学的心理学」が独立したとされますが、その直前までの心理学の源流をたどると、初期の研究では、感覚や知覚の特性が研究されており、元来、医学的、特に生理学の分野や、物理学の分野との関連は深いものがありました。
心理学が学問的に哲学から独立したのは、1879年に、ヴントというドイツの心理学者が、ライプチッヒ大学に心理学の実験室を設け、心理学のゼミナールを正式に始めたことだとされています。
このヴント自身、生理学的心理学、自然科学から観た心理学という講義をしていたという記録があります。
こういった歴史的経緯のほかに、他の回答者のご指摘がありますように、文学部は、「文学」部ではなく、「文」学部であり、ようするに人文学、人文科学に関する学部であるからという理由もあります。
つまり、人間について、さまざまな学問分野から、さまざまな方法論を駆使してアプローチする学問の集合体が、文学部なのです。
したがって、文学部には、まさに文学的イメージの強い、文学や歴史学、哲学の他に、理系的な手法も用いる地理学、考古学、社会学も含まれるのです。
いってみれば、文学部というのは、ある意味で、「ミニ総合大学」という要素を多分に含んだ学部なのです。
簡単に説明しましたが、いかのような参考図書もお読みいただければと思います。
海保博之著、心理学ってどんなもの、岩波書店(岩波ジュニア新書)、2003年、\740
サトウタツヤ・高砂美樹著、流れを読む心理学史-世界と日本の心理学-、有斐閣(有斐閣アルマ)、¥1,700
No.6
- 回答日時:
人間研究<>自然研究
のククリの中で「(人間の)心理」は人間研究の中だから。
文学部は「文学」部ではなく「文」学部であり
http://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%96%87
意義 6番
人間の知性によって生み出されたもの
の学部です。
No.3
- 回答日時:
文系と理工系の違いは
人間の心が一部でも関与するものが文系
人間の心が全く関与しないものが理工系です。
心理学は実験と統計を駆使しますがすべての人間を説明できる正解はありません。
一方経済学は数学を駆使していますが、経済は買う、買わない(好き・嫌い)という、
人の心に支配されている部分があるので文系です。
No.2
- 回答日時:
心理学って、少なくとも科学的な手法が取られてこなかったからでは?
心理学が自然科学的手法に耐えられるようになるには、もう少しかかるかと。今はまだ、哲学の領域を大きく引きずっていると思います。
科学的手法を把握したいなら、ファラデーのロウソクの科学を一読されることをオススメします。
No.1
- 回答日時:
少なくとも日本で,かつ学校制度の観点からいえば,下にリンクしたような事情でしょう。
簡単にいえば,東京帝国大学文科大学に種がまかれたから。参考URL:http://www.l.u-tokyo.ac.jp/laboratory/database/2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 大学の専攻と職業選択の不一致は親不孝を招く 4 2023/06/13 10:39
- 大学受験 高3です。大学受験についてです。 専門に移行した方が良いのかわからなくなってきました。 私は中学三年 4 2022/07/24 19:38
- 大学・短大 〈至急〉関西大学社会安全学部か立命館大学政策科学部のどちらに行くかとても迷っています。 3 2023/02/11 21:47
- その他(社会・学校・職場) 某職場で、マルチな面で優秀過ぎてストイック過ぎて却って浮いてしまうような人について。寧ろ経営者向き? 1 2023/04/13 04:31
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 某職場で、マルチな面で優秀過ぎてストイック過ぎて、却って浮いてしまうような人について。経営者向き? 1 2023/04/12 03:03
- ストレス ※長文注意※自分の性別や精神的な問題に関して 2 2022/08/08 03:04
- 大学・短大 大学の学歴フィルターは大学名ですかそれとも学部学科ですか?自分の大学は成成明学レベルの理系の大学なの 4 2022/09/18 18:51
- 学校 高校一年生です! 文理選択のアドバイスをください! 6月までに文理選択をしないといけないのですが、と 3 2022/05/25 22:27
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 大学・短大 産近甲龍の文系で1番受かりやすいのはどの大学ですか!? 心理学系なのですが、京都産業大学なら現代社会 2 2022/06/25 23:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
愛知学院大学 文学部 名城大 人...
-
僕の知り合いで愛知県立大学受...
-
今年から大学3年生です。学びた...
-
唯一好きな科目が倫理なんです...
-
早稲田大学 文学部と文化構想学部
-
経済学部がチャラいと言われる...
-
文学部ってどんなイメージがあ...
-
1番可愛い女子が多い学部ってど...
-
九大、北大、東北大行くよりMAR...
-
東の早慶 西の大和というCMを流...
-
不正乗車ってバレるものなので...
-
早慶と上智の差について
-
東京における、九州大学について
-
なぜ理系の中でも機電系学科は...
-
教授への成績問い合わせのメー...
-
大学は4年間の単位数は124単位...
-
広島大学の東広島キャンパスで...
-
大学に関しまして。京都にある...
-
彼氏が横浜国立大学の理系学部...
-
横浜国立大学と中央大学は世間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の知り合いで愛知県立大学受...
-
1番可愛い女子が多い学部ってど...
-
大学の専攻ってゼミのことを言...
-
唯一好きな科目が倫理なんです...
-
東洋大学文学部と成城大学法学...
-
文系学部で白衣着てるところあ...
-
社会学部、経済学部、経営学部...
-
理学部と文学部
-
今年から大学3年生です。学びた...
-
本が好きだから文学部へ・・・...
-
経済学部がチャラいと言われる...
-
中央大学と学習院大学どちらが...
-
史学科(出来れば日本史)に行...
-
青山学院大学をお坊ちゃま・お...
-
なぜ心理学科は文学部の学科と...
-
早稲田 文学部 コース選択の...
-
文学部
-
経済・法・商学部等が就職に強...
-
文学部と外国語学科の違いは大...
-
慶應の文と早稲田の商で悩んで...
おすすめ情報