電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「無料社会」て可能かな?
何でも無料なら、こんなイイことはない。

経済学って実はインチキ学問だよね。
虚業と言われるモノの学問が大半でしょ。

A 回答 (4件)

貨幣であるかどうかは別にして、対価は必要です。


誰も働かなければ、いくら「無料」でも、買うべきものも
ありません。
売る方にだけ「無料」を強いて、自分は働かずに厚遇を
得ようというのは、そうした非生産性を抱えた人類自体が
淘汰されることです。

「働かざる者食うべからず」というのは、罰を意味するの
ではなく、“働けないのならせめて他人の負担にならない
ようにするのが、せめてもの社会貢献だ”というポジティブ
な意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう。

参考になりました。

私は、明日から「無料社会」になっても、
「任意の人助け」は個人的に面白いので、
たぶん、その活動は「労働」なのでしょう。

例えば「任意性互助労働制度」の法案を立案したら面白い。
登録すれば、生活は国が全額保障して、あとは任意で。。。

お礼日時:2011/01/06 06:45

http://www.aspect.co.jp/sp/20050131_3/index.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A6% …

税金はゼロ。教育、病院は無料。殆どの国民に国からお金が支給されました。国民はみな仕事をしなくても生活できました。労働は近隣諸国からの出稼ぎの人々が大半を占めていたそうです。食堂も外国人が営業。自炊もほとんどしません。だから各国の料理店が建ち並んでいたそうです。

なんて夢の国が かつて有ったそうです^^;;
かばいばぁちゃんの孫は景気の良かった頃実際に行って
夢の楽園だったとたけしに語っていたそうです
    • good
    • 0

おたまさんが生まれたころでしょうかね。



そのうち高速道路が無料になると偉い人が宣伝していました。
原子力発電で電気代が月コーヒー一杯分くらいになると偉い人が宣伝してました。

ほー、そりゃええ社会になるなぁ、と何か明るい未来が来るかのような気持ちになった人もおりました。

それから幾十年たってこの国はその偉い人がいっていた通りになりつつあるようです。

シビアなおとぎ話でした。
    • good
    • 0

傘の自由化くらいから始めたいところです。


経済学はインチキであるとジョージソロスが言っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す