
この度バッテリー寿命のため交換しようと思っていますが、専用のバッテリーはとても稀少でwebなどで新品が3万近くします。 因みに型はS46A24Lという型なのですが、そこで質問です。
あと1年近くしか乗らない(恐らく廃車)という事と、エアコンやオーディオなど一切使わないという事、
エンジンさえ掛かってくれればそれで良いのですが、何か代用できるバッテリーの型ってありますか?
車のことは全く素人ですので、質問自体おかしなことを言っていたら申し訳ありません。
例えば、46Aとか(Aの意味すら知りませんが(汗))規格を合わせれば代用とかって出来るのでしょうか? 車に良くないことは承知ですが、もし何かあれば教えて頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>エンジンさえ掛かってくれればそれで良いのですが、何か代用できるバッテリーの型ってありますか?
S46A24Lの、再生バッテリーだと約8000円です。
バッテリーの劣化は、バッテリー内の電極に「硫酸鉛」が付着して電気が流れなくなった状態です。
バッテリー液自体は、硫酸+蒸留水ですから劣化はしません。
(多少、蒸留水が蒸発する程度)
そこで、パルス波などを使って硫酸鉛を除去したものが再生バッテリーです。
誰もが知っている運送業界でも、利用しています。
又は、多くのユーノスに乗っている方が用いている新品バッテリーですね。
Panasonic CAOS 55B19L
この方(下記URL)も利用していました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/806197/car/6 …
友人の場合、6500円だったようです。
この回答への補足
有難うございます
>Panasonic CAOS 55B19L とありますが、
Caos カオス N-55B19L/C4って上記と同じでしょうか?
因みにc3とc4在りますがバージョン違いなだけですかね?
No.5
- 回答日時:
他の人間がやってたまたま大丈夫だったからと言って、それが本当に安全なのかは定かではありません。
(特にあそこは、かなり無知だからこそ怖いもの知らずでできる頓珍漢な記事が多いです。)CAOSは、バッテリー内部へは引火し難い構造になっていますが、ブリーザーからトランクへ水素ガスを放出するのは同じです。
No.3
- 回答日時:
ユーノスロードスターは、車の設計段階からバッテリーも専用設計で作られたんですよ。
他しか、パナソニックですね。
トランクに積むという都合上、液漏れしないという事を前提条件で作られたので、バッテリー液をジェル状にしたものが使われています。
また、そのトランクサイズの影響からも専用設計が行われましたので、代わりのものと言うのが基本的にありません。
バッテリー液が漏れだせば車体に穴が開いたり、乗せている荷物がバッテリー液によって腐食されぼろぼろになることがあります。
ですので、残念ですが、専用バッテリーを購入されてくださいと言う事になります。
>エンジンさえ掛かってくれればそれで良い
もともと、自動車のバッテリーは、エンジンさえかかればよいという事が基本設計の中にあります。
エアコンやオーディオはエンジンがかかって居る時には、エンジンの発電機から供給されていますので、バッテリーは関係ないんですよ。
有難うございます。
やはり皆さん仰るとおり、専用を購入するしかなさそうですかね?
確かに荷物の腐食や引火など起こったら大変ですものね。。。
検討いたします。 ご回答有難うございました。
No.1
- 回答日時:
ロードスターのバッテリーはトランクの中にあって換気用のパイプが車外へ出ています。
専用バッテリーと言うのはこの辺の問題です。
ですので単に動かすだけなら一般のものでも物理的に嵌るのであればとりあえず動きます。
その代わりトランク内に水素ガスがこもりますので引火とかの危険性があります。
ですので代用する場合はオプティマなどの完全密閉型を使用するケースが多いです。
こちらでしたら問題なく使えます。(もっともこれはこれで高価ですが)
回答有難うございます。
なるほど、あのゴムの筒はそういった目的でしたか。
どうりで見たことない型だと思いました。
水素ガスがこもってしまっては危険ですね(汗)
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のアイドリングについて 9 2022/05/27 07:22
- 車検・修理・メンテナンス バッテリー交換に関して 6 2022/11/12 23:30
- 車検・修理・メンテナンス カローラツーリングのバッテリーについて 4 2022/05/22 15:38
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、お願いします。自分の友達の乗ってる車(平成24年式トヨタシエンタ)がここ最近、エンジン 6 2023/07/17 16:48
- バッテリー・充電器・電池 iPhoneX Rバッテリー交換についての質問です。 現在iPhoneXRを3年使用しています。最近 1 2022/11/04 16:51
- 中古車 210クラウンアスリートHVバッテリーについて 約15万~20万Kmで交換とありますが、所有されてい 5 2022/07/28 14:26
- バイク車検・修理・メンテナンス 質問します。 自動車部品販売店で車検の見積もりを依頼した時、 バッテリーが要交換と言われ、後日自分で 6 2023/06/29 12:16
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリーについて 10年ほど前に再生バッテリーを知りました。 ネットで購入して、自身で取り替え 5 2023/05/31 20:27
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリーの液口栓の開け方
-
おすすめのバッテリーについて
-
車のバッテリー並列で2個繋いだら?
-
キューブ(Z11) ドラレコの取り付け
-
大容量アンプによる電力不足
-
バッテリー交換時のターミナル...
-
軽のバッテリーで家電はどれぐ...
-
スポット溶接
-
エンジンを停止している状態で...
-
車のドア開けたまま1時間バッテ...
-
教えて下さい
-
なぜバッテリーの箱は透明では...
-
バッテリー液が吹く
-
車のバッテリーで何か利用でき...
-
エンジンきって音楽だけかけて...
-
農機具のバッテリーの取り扱い
-
プラスからつなぐかマイナス(...
-
しつこい店員にはどう対処して...
-
アンペアが違ったら? 充電器
-
ガソリンスタンドで千円分入れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリーの液口栓の開け方
-
車のバッテリー並列で2個繋いだら?
-
バッテリー液をコンクリートの...
-
バッテリー交換時のターミナル...
-
自動車用バッテリー 新品で放...
-
エンジンきって音楽だけかけて...
-
15年前のバッテリー補充液(...
-
プラスからつなぐかマイナス(...
-
車のバッテリー 熱くなるとダ...
-
エンジンを停止している状態で...
-
車のバッテリー端子が弛んでい...
-
カーナビが勝手に再起動
-
自動車の、バッテリー液何です...
-
車のバッテリとは別回路のサブ...
-
業務用と乗用車用のバッテリー...
-
バッテリー液の比重はなぜ、1.2...
-
サブバッテリーのアースはメイ...
-
車のハザードはエンジンを切っ...
-
12Vバッテリーを2個繋いで・・・
-
カーバッテリーが高温にさらさ...
おすすめ情報