プロが教えるわが家の防犯対策術!

義母の兄が癌で延命治療を受けているらしく、もういつ亡くなってもおかしくない状況だと聞きました。
私たちは今年結婚したのですが、式場が遠方という事とみな高齢だから行けないだろうと言う義母の判断で旦那の親戚関係は誰も呼ばず、式が終わってから結婚報告のハガキを出しただけでした。
ちなみに義父方の兄弟とは縁を切っているらしく、付き合いはないと。。
義母の兄弟には会ったこともないのですが、亡くなったら、やはり私も御通夜、御葬式に出席するべきなのでしょうか?どこまでの繋がりが、出席するべきなのでしょうか?

A 回答 (5件)

人は結婚すれば親戚の環も一段広まります。


この親戚の環はどこかで断ち切る英断を下さないと際限ありません。

今回のような少々遠い香典を初め、呼ばれていない結婚式、家やお墓の新築、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、その都度 1万円が羽でも生えたように飛んでいくのです。
夫が町の名士ならそれも苦にはならないでしょうが、失礼ながら並のサラリーマンならたちまち冠婚葬祭ビンボーに陥りかねません。

しかも、通夜や葬儀にお参りするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。

伯父ということはおそらく喪主は夫の従兄弟あたりかと想像しますが、夫がその従兄弟と今後とも親戚として冠婚葬祭のおつきあいを続けていくつもりかどうかで判断すればよいでしょう。

伯父だから、従兄弟だからというだけで十把一絡げにつきあっていかなければならないというものでもありません。
遠隔地で滅多に会うこともないとか、近くでも夫自身がこれまでろくに話しもしたことがないとかなら、親戚の環の外と考えて差し支えありません。

これを機会に、夫とよく話し合ってマイルールを作られることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

『夫がその従兄弟と今後とも親戚として冠婚葬祭のおつきあいを続けていくつもりかどうかで判断』
というのが、すごくしっくりきました。
夫も転勤で地方にいた時期が長いので、10年以上親戚と顔も合わせていません。
これを機に夫と相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/07 18:51

一般的という言い方はあれですが、ご主人にとっては伯父ですから、お悔やみする立場ではあると思います。



出席するかどうかですが。

ご親戚や地域的な考え、喪主様がどなたになるのかにもよるでしょう。
こういう事は、ご主人、ご両親様と考えて決めてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お悔やみは、するつもりです。
出席は、主人と相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/07 18:44

貴方は兎も角、配偶者は伯父に当たるのですから、知らん顔を出来ません。


告別式だけは、出席すべきです。お香典の相場は¥10.000 です。 http://www.kankon.com/kandir/kouden/kouden.htm
お付き合いは無くとも、ソレは生前の事で、死後もお付き合いしない事は寂しい事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お香典は、当家として出すつもりです。
主人に相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/07 18:43

私も結婚して数ヶ月後、義母の兄が亡くなりました。

ほとんど関わりなどありませんでしたが、当家の嫁として出席しました。主人の他の兄弟やいとこ、そのご家族もほぼみんな参列しました。ただ、これはうちは、という例なだけですので、なにがただしい、とは言えませんが…。ご主人にとっては叔父にあるんですよね?でしたら、絶対ご主人は参列されるのではないですか?でしたらご主人に聞いてみる、もしくは、義母にご主人から聞いてもらってもいいのではないでしょうか?結婚するとその関係やなにやら、慣れるまでは大変ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まさに、同じような境遇の方で。。
本当に、結婚したらどこまで親戚づきあいを広げるのか悩ましいですね。
主人に相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/07 18:41

簡単に出席できる距離に住んでいるのなら、出席した方が良いと思います。


ただ、会ったことがないようですし、無理をしてまで出席する必要はないと思います。
出席したら義母も感謝してくれるとは思いますが、出席しなかったからと言って何か言われることはないでしょう。
出席するにしても、お通夜で充分でしょう。もしご主人が葬式にも出席するということであれば、一緒に出た方が良いとは思いますけど。

わたしだったら、日帰りで行ける距離なら出席します。
泊まりになるような距離なら出席しませんね。

ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じ関東なので日帰りで行ける距離ではあります。
お通夜のみ、という選択もあるのですね。
どこまで親戚づきあいを広めるのか難しいところでもあります。
主人と相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/07 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています