
6日前に義父のお父さん(夫のおじいちゃん)が亡くなりました。
遠方で夫の仕事の都合もあり、お葬式には行かず、御香典をだしました。
近々、義実家で会うのですが、義父に会ったとき何と声をかければ良いでしょうか。
また義母や兄弟にもおじいさんの事について何か声をかけた方がいいのでしょうか。
社会人としてこんな質問はお恥ずかしいのですが、今までこの様な経験がなく、場違いなことを話してしまうのも怖く質問させて頂きました。
義実家はいつも真面目な雰囲気ではなく、ざっくばらんな雰囲気なので堅苦しくバカ丁寧(言葉が悪く申し訳ありません)に話すのも場違いなのかなと思ったり。
夫はあまり悲しそうな素振りはなく、聞く話では義父もいつも通りで義母は事情がありお葬式には不参加だそうです。
こういうことはこちらからは、ふれない方がいいのでしょうか。
私の両親からは「お心落ちのことと思いますがお気持ちお察し致します」と話すのが良いのではと言われました。
常識知らずで恥ずかしいばかりです。
ご経験のあるかたアドバイスお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
再び回答いたします。
義母にも同じ事を言っても大丈夫かと思いますよ。
「私も行かなかったから、気にしないで」
なんて会話が続くかも知れません^^
「経験がないので至らない点があったらごめんなさい・・・」
などと伝えておけば、義両親も法事やその他の対応など、その都度教えてくれるかと思います。
再びの御回答ありがとうございます。
昨日、義実家に行きまして葬儀に出席できなかった旨を謝ってきました。
回答者様の言う通り、義母には私も行かなかったよ~義父にもいいよいいよと言われました。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
30代の主婦です。
父、義父、義父のお母さん、叔父、伯母、友人、ご近所の方、その他もう何人も見送って来ました。
こういう事は経験がないとどうにもならないので、恥ずかしく思う事なんてありませんよ^^
亡くなられたおじい様は義父と同居ですか?
それとも別居でしたか?
別居なら、住まいは近かったですか?
私なら、開口一番「先日は葬儀に出席出来ず、申し訳ありませんでした」
と言います。
そうすればそこから話が始まるので同居や近所なら「お線香あげさせて下さい」とか言ってまずお線香をあげます。
すぐにお線香があげられるような場所ではないなら、近いうちにお線香あげに行きますとか、納骨後ならお墓参りに行ったりします。
お花があげられるような状況ならお花を持っていったりもします。
会話は、うーん・・・。
「ずっと具合悪かったんですか?」とか「どれくらい入院したんですか?」とか何か質問してみればそこから話が続いて行きますよ。
御回答ありがとうございます。
先日は葬儀に出席できず~と言うのは堅苦しくなく話しやすいなと思いました。
義父とそのお父様は遠方に住んでおり同居ではありませんでした。
お悔やみの言葉は義父のみで良いのでしょうか。
葬儀に出席していませんが義母にも伝えた方が良いのでしょうか。
何度もご相談してしまい申し訳ありませんがお答えいただけると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 付き合いのない親戚の葬式お香典の質問です。 結婚してまだ3ヶ月と日が浅いのですが 先日夫のお義母さん 6 2022/05/10 21:54
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 親戚 【長文】義親と実親の交流について(息子と嫁を飛ばして付き合う事) 5 2022/11/14 11:13
- 親戚 はじめまして。妻の兄との関係でご相談です。 約一年前にお互い再婚したのですが義父にお会いすることなく 3 2022/08/31 12:21
- 葬儀・葬式 今朝旦那の父方の祖母が亡くなりました。 私は今年入籍して、まだ旦那の両親と連絡の交換はしていません。 2 2022/12/22 21:14
- 親戚 義両親へのLINEの返事が思い付きません。アドバイスよろしくお願いします。 私は結婚して2年経ちます 3 2022/07/02 21:58
- 親戚 【長文】何も相談されてないのに決定事項のように言われた 4 2022/08/15 11:46
- 高齢者・シニア 86才の義父のことがストレスで苦しい ❨長文です❩ 7 2022/05/06 21:19
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- 兄弟・姉妹 親の老後 7 2023/04/15 09:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義父または義母としたことがある方
-
義父の四十九日。私の親は…
-
義父の性格が苦手。何でもかん...
-
義父が大嫌いになりました。二...
-
正月、義父に怒鳴られました。...
-
新婚ですが、義父と相性が悪い...
-
義実家からの近況報告や様子伺...
-
同居の義父が大嫌いです。 さっ...
-
義父の葬儀に参列できない。 主...
-
私の顔も見たくないと言ってい...
-
義父への実父からの見舞金
-
仕事を辞めることに反対する義父
-
義父の怒り
-
義父に、産まれてくる我が子を...
-
孫の個人情報で保険の見積もり...
-
義父の後妻
-
続柄がわかりません。
-
仕事を辞めて実家に帰って来い...
-
義両親へのLINEの返事が思い付...
-
義父の旦那への暴力について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義父または義母としたことがある方
-
義父の性格が苦手。何でもかん...
-
義父を激怒させてしまった私。...
-
義父の四十九日。私の親は…
-
続柄がわかりません。
-
義父のセクハラで困っています...
-
義父を好きになりました(同性)
-
正月、義父に怒鳴られました。...
-
義父の葬儀に参列できない。 主...
-
義父への実父からの見舞金
-
夫の親の入院代は誰が出す?
-
義父との同居 解消したいです。
-
義父と大喧嘩しました。
-
義父の生年月日を知る方法はあ...
-
義実家からの近況報告や様子伺...
-
夫と別居中、子供を義父母に会...
-
亡き夫の親族との付き合い
-
個人事業の代表の交代について
-
義父が生理的に嫌いです。 結婚...
-
義理の父の後妻との養子縁組解...
おすすめ情報