これ何て呼びますか

沖ノ鳥島は日本は島だと主張していますが、中国は岩だと主張しています。
今回の護岸工事で建物等が建設され誰が見ても島になった場合、中国も島だと認めざるを得ないのでしょうか?それとも人工の島だからあくまで岩だと主張するのでしょうか?

A 回答 (7件)

 まあ中国は、満潮時には海面下に没してしまう岩(赤爪礁)を島と主張して、周辺へ武力侵攻したくらいですから…。


 (自分の都合が良ければ、島を岩と言ったり、岩を島と言ったりとダブルスダンダード取る事に何の躊躇いもない国。)

 なお、肝心の中国の公式見解でも、排他的経済水域は認められないが、領土である事は認めると苦しい主張をしています。

 ただの岩に対しては領有権は認められません。つまり中国の公式の見解でもあれは島[海面から出た岩が島でなかったら、竹島なども島では無くなります]なのです。

 なお、海洋法に関する国際連合条約で島の定義が定められています。

   第121条第1項 島とは、自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、高潮時においても水面上にあるものをいう。

 ただ、領土上の島であっても必ずしも排他的経済水域が認められる訳ではない(複数の国の境界が重複するなどの理由)ので、中国は無理くりな言いがかりを付けて日本の排他的経済水域の権利の行使を阻害しようとしているだけです。
 (アメリカと武力紛争が起きた時に、あの辺が西進する米海軍との戦闘地域になりそうなので、潜水艦とかが日頃から航行し・訓練できる状況で無いと都合が悪い…。)

 なお、沖ノ鳥島って岩礁の周囲は11Kmに及びますし、護岸工事とかでヘリポートや観測用(地盤沈下が殆ど無い為、海面上昇の調査が行われている。)の建物[60m×80m](海面上高さが約21m)が有ったりとイメージよりは大きかったりするんですよね…。
 (第二次大戦には米軍に砲撃されたりしましたし…。)
   http://www.metro.tokyo.jp/PROFILE/INTOKYO/170504 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>なお、海洋法に関する国際連合条約で島の定義が定められています。第121条第1項 島とは、自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、高潮時においても水面上にあるものをいう。

ということは、工事の結果、人が居住するようになっても岩は島には成らないということですね。
但し岩と決定したわけではないので日本としては、ガンガン工事をして規制事実を積むのが良いと思います。

お礼日時:2011/01/08 19:12

>それに対して中国が意義を唱えているというのが現状では?



意義を唱えてどうするの?
意義⇒異議

しっかり勉強して中国人に馬鹿にされないようにしましょう。
正しい言葉で主張するようにしましょう。
    • good
    • 1

No.3の回答者、xianching氏はIDから判断して中国人のようですが、これが実際の中国人ならではの意見でしょう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2011/01/08 19:02

中国は、沖の鳥島より小さい岩を「島」と主張、南沙諸島問題になっています


周りの国はえらい迷惑してるわ~~
こないだ中国がインドネシア海軍に本気で大砲撃つ寸前のところまでいって、インドネシア海軍が折れ、同海軍が撤収。事実上中国の領土化してしまいました。

http://micmack1.blog57.fc2.com/blog-entry-362.html
「沖ノ鳥島は岩から島に変更可能ですか?」の回答画像4
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>インドネシア海軍が折れ、同海軍が撤収。事実上中国の領土化してしまいました。

日本も人事ではないですね。

お礼日時:2011/01/08 19:00

これは島ではありません。


海の底からコンクリートで盛り上げた偽の岩礁です。


http://blog-imgs-24.fc2.com/m/a/s/masatravel/7.jpg
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>これは島ではありません。海の底からコンクリートで盛り上げた偽の岩礁です。

ここは議論の分かれるところですが、現時点では国際的には島だと認識されているのでは?
それに対して中国が意義を唱えているというのが現状では?

お礼日時:2011/01/08 18:59

島の定義に「自然に形成された陸地であって…」というのがあり、構造物を作るために護岸工事をしてもその構造物がその自然に形成された陸地の上になければ同じことなんですよね。



さらに島の定義に「人が居住できるところ」というのがあり、実際にあの「自然の陸地」の上には人が住めない以上これはもはや岩という定義になってしまうのではないでしょうか。

中国では実際沖ノ鳥島と同じ程度の岩を「島」とするために小さな小屋を建ててそこに人を住ませている実例があります。
台風がくるたびに壊れてもまた作り直しては住んでいるのです。
畳二畳程度の小屋で、一歩そこを出ると周りは海というところでも中国人の中にはそこに住んでしまう人がいるからすごいものです。

日本人の中にそこまでする人はいないからには沖ノ鳥島はもはや風前のともしびといったところですね。
あとはこの岩がこれ以上小さくならないためにひたすら護岸工事に精を出すだけです。
ある意味日本で一番地価の高い場所ですから。

竹島は韓国に取られてしまったし、尖閣も危ういし、日本の領土はどんどん狭くなっていくのでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>さらに島の定義に「人が居住できるところ」というのがあり、実際にあの「自然の陸地」の上には人が住めない以上これはもはや岩という定義になってしまうのではないでしょうか。

今回どの程度の工事を行うのか分かりませんが、海底部分は相当広いようなので費用さえ出せば、人が居住することは可能だと思いますが

お礼日時:2011/01/08 18:56

尖閣での例を思い出しましょう。


例え地面ごと隆起して標高1000mになろうが 中国のことです「これは島ではない」と言うでしょう。

外交問題は「言わない方の負け」という暗黙のルールがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2011/01/08 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!