dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションで「08年 ノルディカ ドーベルマン アグレッサー ワールド カップ UK3」を購入しました。
競技用とあり、硬めなのは覚悟していたのですが、履けません。硬いブーツはインソールを外して履くとやりやすいそうですが、このブーツは取れるのでしょうか? また、スキーブーツ用の靴ベラもネットで見ましたが、こういう競技タイプのものでも効果はあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

インソールを外しても履くときに何ら関係ないばかりか、


インソール無しでブーツを履くと困ると思います。
インナーのことでしたら当然外すことはできますが、
インナーを先に履いてからブーツ(シェル)に足入れする方が
余計に大変だと思います。
靴ベラは使ったことが無いので分かりませんが、あまり効果があるようには思えません。

履き方としては、タン(スネが当たると所)をしっかり内側に押し出します。
前に押し出してもシェルはあまり広がりませんので、シェルが広がるように内側に押し出すのが
ポイントです。慣れれば簡単に履けるようになります。ブーツは冷えるとさらに硬くなるので、
まずは暖かいところでしっかり練習しておくのがよいと思います。

まぁ本音を言うとブーツは必ず試し履きをしてから買う物です。
買っちゃった物はしかたないので、足にフィットすることをお祈りしておきます。

参考URL:http://yukikoi.jp/img/beginnerguide/step/boots.pdf
    • good
    • 0

私も今は、昨年のドーベルマンを購入して履いていますが、


アグレッサーはそんなに固いのですね。

それまでは、15年間、ラングを履いていまして、
それはそれは履くのに苦労したものです。
シェルが固くて固くて、ストーブの前や、車の足下ヒーターで暖めて、
シェルを柔らかくしてからではないと、はけた物ではありませんでした。
それと同じでしょうね。

インナー(インソールではないでしょう)を外して履いても、変わらないと思います。
やはりストーブで暖めて履くのがベストです。

後は、できるだけ薄い靴下を履きましょう。

アドバイスはそれぐらいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試しにインナー取ってみたのですが
はめるのが大変でした

お礼日時:2011/01/22 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!