

学校のスキー教室で福島まで行って3泊4日でスキーをすることになりました。
そこで質問です。
皆さんはスキーウェアの下に何を着ていますか?
私は長袖Tシャツ、パーカー、タイツ、コーデュロイの長ズボン(伸縮するものです)を着ようと思っているのですが、やめたほうがいいものや、着るといいものなどを教えてください。
あと靴下も教えてくださると嬉しいです。
厚手のほうがいいのか、学校に行くのと同じのでいいのか迷っています。
ちなみに中二の女です。
スキーセットは学校で借りることになっています。
スキーウェアとニット帽、ゴーグル、グローブは学校で借りることも出来ますが、私は自分で持って行きます。
回答お待ちしています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中に着る服ですが長Tはいいですねしかしパーカーはフードが邪魔になるので出来ればトレーナーの方がいいですよ。
ウエアーの中にいれると邪魔ですし変に汗をかきます。
外に出しても転べば雪がついて溶けると濡れます。
他に用意しておくとよいものにタオルがあります。
顔を洗う時に使うサイズの細長い物です。
これをスキーを滑る前、服を着るときに背中に入れておくと汗を吸収してくれて下着等が濡れて寒くなるのを防止できます。
お昼ご飯を食べている時にタオルを抜けばさっぱりとします。
再度スキーを滑る時に背中が汗で濡れていないので寒くありません。
またタオルは首に巻いておくとマフラー変わりになり、いざとなったら汗を拭いたり転んで塗れた時も拭けます。
もし吹雪いたら顔に巻いてマスクにもなります。
首に巻いて服の中に入れておけば目立ちません。
万が一誰かが転んで怪我をした時もタオルがあると止血や固定する道具になるので結構使えます。
下の服ですが出来るならジャージの方が動きやすいですよ。
スキーブーツはスネのあたりまであるので中のズボンの裾が狭かったり長いとブーツが邪魔でモコモコします。
ブーツを裾の中に入れられる太さのズボンか裾を折っても邪魔にならない物が良いです。
ジャージでしたら柔らかいので裾をブーツの中に入れることも可能です。
靴下は厚手の物の方がいいですよ。
ブーツって結構中が痛い事があるので厚手だとクッション代わりになりますしフィット感も良いです。
No.4
- 回答日時:
スキー場は山ですから、その日その日で気温が全然違います。
荷物になるかもしれないけど、晴用と雪用を持っていったほうがよいでしょう。
参考までに私(男27。スキー歴8年)は
晴用:上が薄手のトレーナー。下が下着(男ですからね)。
雪用:上が厚手のトレーナー。下がハーフパンツ。
靴下はいろんな厚さの物を用意するとよいでしょう。
レンタル用のブーツは必ずフィットしません。靴下の重ね履きなどで微調整するとよいでしょう(バンドエイドも必需品です)。
楽しんできてください。
ここで締め切ろうと思います。
本当は一人一人にお礼を書きたいのですが、
時間が無いので・・・。すみません。
皆さん有難うございました。
No.2
- 回答日時:
寒がりかどうかも関係してきます。
私(男)の場合は
長袖のニットのセーターやトレーナー類を1枚着るだけです。あとは下着のみ(^^;
滑ってるときに携帯やトランシーバーを使う場合は薄手の手袋の上からスキーグローブを着用します。(ボタン操作はグローブの上からだとできないので外します)
滑っていると結構暑くなるんですよね。ただしあまり激しく滑らない人の場合は体が温まらないと思うので、それなりの防寒具を用意したほうがよいです。
ただし厚手の服はあまりお勧めしません。あとパーカーだと帽子が邪魔になるかもしれません。出来るだけ体にフィットした服が良いと思います。
ズボンに関しても動きやすく足にフィットしたものがよいです。タイツだけでも良いと思いますが、タイツの上に長ズボンをはくなら生地が薄くてフィットするの物にしてください。ジャージがよいかもしれません。
とにかく体にフィットした服装にしないと動きづらいですよ。自分のスキーウェアがあるならためしに着て、ちょっと動き回ってみてください。それで動き辛いようでしたら服装を変えてみましょう(^^;
靴下はスキー用の厚手のハイソックスをお勧めします。
足とスネ部分が厚くなっており、ひざ下まで伸びます。
スキー用品店などに安く売ってますよ。(2足で1000円くらいでした)
初心者ほど滑ってる最中はスネをブーツに押し付けるような体勢になるため、スネを保護してくれる厚手のハイソックスが必要となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキー・スノーボード 登山ウェアとスキーウェア 5 2023/02/18 19:42
- スキー・スノーボード スキーの防寒具 4 2022/12/09 19:59
- スキー・スノーボード スキーに詳しい方に質問です! 4月14日から17日に上越国際スキー場か石打丸山スキー場に行こうと思っ 4 2023/02/27 23:51
- 損害保険 スキー場での衝突による損害について スキー場で衝突しました。 自分が後方でスノボ、相手が前方でスキー 6 2022/12/30 18:35
- スキー・スノーボード 初めての電車での子連れスキーについて教えて下さい 5 2022/12/30 09:31
- その他(社会・学校・職場) 僕は高校1年生男です いじめにあっていてどうすればいいのか教えてくれると嬉しいです 僕はスキー部に所 2 2023/03/10 22:22
- その他(悩み相談・人生相談) 僕は高校1年生男です いじめにあっていてどうすればいいのか教えてくれると嬉しいです 僕はスキー部に所 2 2023/03/10 22:21
- その他(悩み相談・人生相談) 僕は高校1年生男です いじめにあっていてどうすればいいのか教えてくれると嬉しいです 僕はスキー部に所 4 2023/02/26 13:40
- いじめ・人間関係 僕は高校1年生男です いじめにあっていてどうすればいいのか教えてくれると嬉しいです 僕はスキー部に所 6 2023/02/26 13:38
- いじめ・人間関係 僕は高校1年生男です いじめにあっていてどうすればいいのか教えてくれると嬉しいです 僕はスキー部に所 4 2023/03/10 22:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スノボメーカーのキスマークっ...
-
ジュニア用のスキーブーツを大...
-
スキー板がすぐ外れます。
-
3日前にスノボに行ったんですけ...
-
スノーボードブーツを柔らかく...
-
スノボのvansブーツとswitchビ...
-
スキーブーツのOEM生産について
-
スキー板(ビンディング)とス...
-
スキーウェアの下に着るものを...
-
少年漫画の主人公にこの服どう...
-
この板に合うビンディングとブ...
-
スキーのビンディングの直し方...
-
ADO 前は参照設定にチェックが...
-
ハイ角とハイ連
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
あるある探検隊!あるある探検隊!
-
子供用スキー板を買ってしまい...
-
スキービンディングについて(l...
-
スノーボードのビンディング
-
ビンディングのビスを紛失
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3日前にスノボに行ったんですけ...
-
つま先に余裕のありすぎるスキ...
-
ジュニア用のスキーブーツを大...
-
スキーブーツのOEM生産について
-
琥珀の月
-
木村拓哉の身長
-
FTスキーブーツ インナーの成...
-
初めてのバイクツーリング 気温...
-
スキーの後の爪の内出血について。
-
スキーのビンディングの位置が...
-
ビンディングの適用ソール長の...
-
Atomic スキー板ビンディングの...
-
スキーブーツ、足しびれませんか?
-
子供のスキ-の長さは?
-
安いスノーボード用品教えてく...
-
スキーのビンディングの調整方...
-
スキーブーツのかかとが浮く現...
-
スノーボード 足の裏がつる
-
滑っていると足の裏が痛くなる
-
不要になったスキー板や靴
おすすめ情報