
職場に派遣は私一人で他の方はみんな正社員です。お昼など食べる場所が一箇所しかなく、一緒にお昼させてもらうのですが、身内話が多く派遣の私には全く話がわかりませんし、入れませんでした。私は喫煙者なのですが(喫煙そのものに関する批判はしないでください。)昼休みに、会社の喫煙所は社内の人がいると嫌なので、近くのコンビニで吸っていました。そんな中、面接ではきいてなかったのですが、社長がタバコを吸う女性が嫌いらしく、派遣を通して、タバコを吸うなといわれました。近所の人に見られたら会社のイメージが下がるとかの理由だそうです。ちなみに社長は喫煙者で男性が吸うのはかまわないようです。社員の女性は会社では吸わないようです。
私が喫煙者だと知ってから、社長やその周辺(親族会社なので)から、あからさまな無視や仲間はずれを受けています。社員の方は普通に接してくれるのですが、社長やその奥さんはあからさまによそ者扱いをしてきます。あと三ヶ月で辞めるのですが、休みの日まで嫌な気分です。もう誰にも気を使わずお昼も一人で勝手に行ったり、単独行動していいと思いますか?社員の方は、私が単独行動すると一応気を使ってくれるので申し訳ない気持ちもあります。でも正直誰が私が喫煙者だと社長に言ったのかわからないし、表面上良い人達だけど、他にも色々あって誰も信用できません。知ってたならこうなる前に喫煙しないように教えてほしかったです。あと三ヶ月どんな気持ちでのりきったらいいのでしょうか。。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元々派遣社員を受け容れられる下地が乏しい会社だったのでしょうね。
しかし、残り3ヶ月まともに仕事をしようと思えば、やはり社員とのコミュニケーションが不可欠となります。
”郷に入れば郷に従え”で、アイデンティティの許す限り派遣先の会社のカラーに併せることが、仕事を円滑に進める近道となります。
・職場周辺で たばこを吸わない
・身内話にちょっと興味を持つ
ぐらいはアリだと思いますがいかがでしょう。
回答ありがとうございます。今の会社は派遣ははじめてのようです。しかもアットホームというか身内意識がすごく強いので、とても居づらいです。
やはり、単独行動するとよけい仕事もしづらくなりますよね。。。
私には自分の机もなく、一度だけ離れた公園に行き一人でご飯を食べてたのですが、昼休みに入っているのに他の人が仕事片付けるの何十分も待たなくていいし、全然入れないのに一生懸命話をきくそぶりもしなくてよくてすごく気楽で、このまま一人でお昼過ごそうと思っていました。。でも、感じはよくないだろうな。。。と迷っていました。外食してきますといっても会社の周りには何もなく、いかにも離れたいっていうのが分ってしまうので。。
ご回答いただけてよかったです。もっと嫌な思いするのも嫌なので、なるべく社員の方と一緒の場所でお昼とろうと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生活習慣・嗜好品 喫煙者の人が付き合うのは 4 2022/11/26 15:40
- 生活習慣・嗜好品 吸い始めた・吸い続ける理由は? 2 2022/10/04 09:31
- カップル・彼氏・彼女 彼氏のタバコについて。 21歳女と24歳男のカップルで、付き合って8ヶ月になります。半年ほど前に彼氏 9 2023/06/12 01:13
- 友達・仲間 私が怒るのって間違ってますか? 9 2023/06/03 10:12
- その他(行政) 受動喫煙 1 2023/04/06 10:32
- 避難所・仮設住宅 歩行喫煙者っているじゃないですか? 私の近所は横羽線沿線です。朝夕の通勤者が家の前を歩くんですが。1 5 2022/04/05 16:13
- 会社・職場 職場の喫煙所が、歩いて5分かかります。私はバイイトで社員のおじさんと一緒に、休憩に行きます。休憩時間 4 2022/06/12 20:38
- 生活習慣・嗜好品 2019年男性喫煙率平均27% 40代36% こんなに男はたばこを吸っていますか?(実感がわかない) 5 2023/08/22 08:38
- カフェ・喫茶店 喫茶店の事… タバコ吸える喫茶店は、私の中では お茶がしばける喫煙所だと 思ってるんですけど… たま 9 2023/02/08 18:00
- 電動歯ブラシ・電子タバコ タバコを吸ってる男性の印象 マッチングアプリの男性からご飯に誘われ、今度会う予定です。 しかしお相手 12 2023/08/22 07:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名代と代理の意味合いの違い
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
サービス業の方、お願いします...
-
サービス業で土日毎週どちらか...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
一生会社勤めをするって
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
会社,学校関係への香典返し
-
店長と肉体関係を持ってしまい...
-
皆様の会社の社用車はキレイで...
-
奥さんの出張は許せますか?
-
文化の違いから起こるInternati...
-
トライアル勤務の連絡がこない(...
-
越後屋について
-
男性って、やはり好みの女性を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
社長 or 社長殿??
-
ホームページに写真とフルネー...
-
取引先って何であんなに上から...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
おすすめ情報