アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

勝手ながら、9月2日の正午までの受付とさせてください。(理由は↓で説明しますので)

親戚に不幸があり、急に帰省する事になりました。
東京→静岡間を新幹線で移動します。夫が出張中なので、往復は私一人で2歳半と8ヶ月の子供二人を連れて行きます。そこで、いろいろと気になることがありお聞きします。いつもは夫と一緒に車なので、今回は勝手がわからずに困っています。

1:ベビーカーをもっていくかどうか。
必要な荷物は送る手配になってます。移動中や車内で2歳半が疲れたときや8ヶ月が寝たときなど、ベビーカーが必要になるでしょうか。8ヶ月を抱っこ紐、2歳半を同時に抱っこするのは日常茶飯事ですが、そこにバッグとベビーカーを担ぐ負担がどうかと(全部担ぐ自信はありますけれど:笑)
2:席は二つ(私と2歳半の分)を取るのでしょうか?それともベビーカーをもっていかないとした場合、三つ?(お金を払うことより、とにかく負担がないように移動したい!)

*主要な駅までは送り迎えがあります。ただ、片道で2~3回乗換えをするので、些細な移動ですがその場合、ベビーカーがある利点と負担で迷います。現地についてしまえば、誰かしら面倒を見てくれるので心配はないのですが。
*多目的の個室がある列車があるという情報は、過去の投稿から知りました。それに該当する電車に乗れるかはわかりません。予約ではなく、直接チケットを窓口で購入するので。
*9月2日の正午までの受付としたのには、それ以降PCを開けないのと、出発するためです。

慌ただしくて説明不足かとは思いますが、なにかアドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (7件)

こんばんは。



お子さん2人との新幹線での移動、
大変なこととお察しいたします。

私の場合は、1人(しかも当時3才でしたので、
ベビーカーいらず)でしたが、福岡→名古屋まで
新幹線での移動経験がありますので、
何かお役に立てることがあれば、と思いまして
レスさせて頂きました。

1についてですが、
車内ではお席を取るので、もしお子さん達が眠っちゃったとしても、ベビーカーを広げて寝かせるのには
無理があるかなぁーと思いました。
ただ、まだ上のお子さんも小さいので、
移動中は下のお子さんだけでもベビーカーに乗せて移動すると、何かと楽になるし便利だと思うので、
できれば持参した方が役立つかもしれません。
(全部担ぐ自信がある、というレスから)

2についてですが、できれば席は2つ取られることを
お勧めします。ちょっとした小物類を入れたバッグなどを1つは席に持ち込まれると思いまして・・・
(おもちゃやおやつが入っているバッグ)
上のお子さんが寝てしまった時なども、1つの席では
下のお子さんもいて、何かと手狭になってしまうでしょうし・・・
(これも、お金を払うことより負担を軽くしたいというレスから書きました)

多目的の個室については、情報を持っていないので
分かりませんが、ベビーカーについては、
駅員に事情を話してみると、もしかしたら乗降口まで
は運んでくれるかもしれませんし、
どなたか親切な方が持っていってくれるかも・・・
(って、これは甘えた考えかもしれませんが、もしかしたらということで(^_^;))


色々と準備で大変だろうとは思いますが、
何とか無事に移動できればいいですね。
少しでも参考になりますように。

この回答への補足

早速のアドバイスありがとうございます。同時に私の状況や意気込みまで充分に考慮していただき、とても嬉しいです!
まだ子供が一人のときに、30分程度、電車に乗ったことがありましたが、たったそれだけの時間でも2人ほど親切に声を掛けてくださった方がいました。今回もそういった温かい声掛けには、素直に感謝したいと思います。
とにかく自分がイライラしないで済むよう、考えてみます。大変参考になりました!
~帰省から帰ったときに御礼をしたいと思いましたので、今はここに書き込みします。

補足日時:2003/09/02 00:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今朝方、義母から「もちなおしたので大丈夫」と連絡が入りました。予断を許さない状況は変わらないので、帰省することには変わりないのですが、ひとまず時間的に余裕ができました。
大まかな荷物は明日送り、新幹線に乗るまでは実家の母が付き添い、新幹線で着いた駅のホームに親戚が迎えにきてくれるという段取りになりました。
なので、みなさんの意見を参考に、席をふたつ確保し、ベビーカーは持っていかないことに決めました。おそらく初めて乗る新幹線に興味を持ち、お菓子とオモチャでなんとか1時間なら大丈夫そうです。
今日ではなくなりましたが、近いうちに行く事になりそうです。御礼が遅くなると思いましたので、結果報告まで延ばさず、書き込みします。温かいお言葉の数々、ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/02 22:30

静岡までということは東海道新幹線を利用するのですよね.



私は,2歳の子供をつれて乗ったとき,
東京駅八重洲中央口方面の構内の新幹線切符売り場の人はとても親切でした.

込んでいない時の(GWやお正月以外)新幹線にしか乗ったことが無いのですが,
いつも私が使う方法を教えます.

まず,自分が乗りたい指定券を買います.
駅に到着した時,時間があるようでしたら,
指定された乗車前でしたら1分前でも,
新幹線は1回だけ変更が出来ます.

また,時間があるのでしたら,新幹線切符売り場の人に何人分買えばいいのかを相談してみてください.

我が家の場合,大人2人いましたので,4歳未満の子供の席は確保しませんでしたが,

“3人座席にしておきます.今のところ,隣は空いていますので,空いている限りはそこに座らせていても,かまいません.もしとなりの人が来たら,今のところ後ろの3人席も空いていますので,そちらに移動されてもかまいません.
機長さんが来たら,説明すれば大丈夫だと思います.”

と教えてくれました.

きをつけて来てくださいね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今朝方、義母から「もちなおしたので大丈夫」と連絡が入りました。予断を許さない状況は変わらないので、帰省することには変わりないのですが、ひとまず時間的に余裕ができました。
大まかな荷物は明日送り、新幹線に乗るまでは実家の母が付き添い、新幹線で着いた駅のホームに親戚が迎えにきてくれるという段取りになりました。
なので、みなさんの意見を参考に、席をふたつ確保し、ベビーカーは持っていかないことに決めました。おそらく初めて乗る新幹線に興味を持ち、お菓子とオモチャでなんとか1時間なら大丈夫そうです。
今日ではなくなりましたが、近いうちに行く事になりそうです。御礼が遅くなると思いましたので、結果報告まで延ばさず、書き込みします。

窓口で一言相談すると言うこと、気付きませんでした。冷静になれば「そうだよね~」と思えるのですが、慌てていたようです。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/02 22:33

一人で二人を連れての移動は大変ですね。


少しでもお役に立てればと思います。

まずベビーカーは新幹線の社内では不要ですが、駅の中の移動にはあったほうがいいと思います。
最近のJRの駅はバリアフリー化が進み多くの駅にエレベータが設置されています。
子供が乗らないときはバッグを乗せればいいのではないでしょうか。
構内の様子は下記をご参考にしてください。

JR東日本
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/index. …
JR東海
http://www.jr-central.co.jp/station.nsf/doc/stat …

切符は乳幼児は2人目までは追加はいりませんが、新幹線は2つ席があったほうがいいので、新幹線は子供1人分の切符を追加して買ってください。

2日の午後なら満員ということはないでしょうが、自由席と500円の差ですから指定席を取ったほうがいいでしょう。

荷物は自分のものは極力減らして子供のための最低限のオムツやミルク、お菓子に絞ったほうがいいと思います。車を普段使っている人はつい荷物が増えがちですから。

天気も持ちそうですから気をつけてお出かけください。親の緊張を子供は感じ取りますから、余裕を持ってお出かけください。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/estation/stations/index.html,http://www.jr-central.co.jp/station.nsf/doc/stat …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今朝方、義母から「もちなおしたので大丈夫」と連絡が入りました。予断を許さない状況は変わらないので、帰省することには変わりないのですが、ひとまず時間的に余裕ができました。
大まかな荷物は明日送り、新幹線に乗るまでは実家の母が付き添い、新幹線で着いた駅のホームに親戚が迎えにきてくれるという段取りになりました。
なので、みなさんの意見を参考に、席をふたつ確保し、ベビーカーは持っていかないことに決めました。おそらく初めて乗る新幹線に興味を持ち、お菓子とオモチャでなんとか1時間なら大丈夫そうです。
今日ではなくなりましたが、近いうちに行く事になりそうです。御礼が遅くなると思いましたので、結果報告まで延ばさず、書き込みします。

指定席を買う事にしました。そのほうが窓口で相談して融通が聞きそうですよね。
>親の緊張を感じ取る・・・そうでした!気分的には重いのですが、おばあちゃん達に会いに行く旅行として、子供には楽しみをエサに釣って見ようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/02 22:36

経験的な話で言うと、お金に糸目をつけないのであれば、



・ベビーカーは持たない
・バスよりタクシー利用
・荷物は基本的に別送(くろねこさんに運んでもらう)
 最小限のおもつ・下の着替え・ミルク(?)・飲料・上のパンツ(?)などのみとする。
・新幹線では確実に座れる指定席とする。
 席は自分と上の子供の分。料金は大人+子供で下の子供は抱っこ。
(指定席でなければ2人までの幼児は無料です)

バリアフリー法でだいぶ整備されてきたとはいえ、それでもとってつけたような離れにあるエレベータや係員を呼ばないとだめなエスカレータ(専用モードに切り替えて使用します)などが多く、地方では存在しないこともあり、ベビーカーは足かせになることが多いです。
(移動距離がはるかに増えるし手間も時間もかかる)
なので上記方法が一番負担がかかりません。
実際人力で移動する距離は上記だとほとんどありませんので(事実上駅構内位しかなくて、階段・エスカレータが基本ですから)、身軽が一番となります。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今朝方、義母から「もちなおしたので大丈夫」と連絡が入りました。予断を許さない状況は変わらないので、帰省することには変わりないのですが、ひとまず時間的に余裕ができました。
大まかな荷物は明日送り、新幹線に乗るまでは実家の母が付き添い、新幹線で着いた駅のホームに親戚が迎えにきてくれるという段取りになりました。
なので、みなさんの意見を参考に、席をふたつ確保し、ベビーカーは持っていかないことに決めました。おそらく初めて乗る新幹線に興味を持ち、お菓子とオモチャでなんとか1時間なら大丈夫そうです。
今日ではなくなりましたが、近いうちに行く事になりそうです。御礼が遅くなると思いましたので、結果報告まで延ばさず、書き込みします。

確かに、ごくタマにですが電車に乗る時、ベビーカーだとエレベーターを探し、遠くにある為に移動距離が増えるということはありますね。幸い↑に書いたように、私たち三人だけで移動する距離はほとんどなくなりましたので、ベビーカーなしで行きます。大人が二人とかいれば、ベビーカーで(いけないんだけど)エスカレーター利用も出来るんですけれどね・・・。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/02 22:39

この間子供3人連れて乗ってきました(一人で)


ベビーカーは邪魔になるので辞めたほうが良いです。
乗り継ぎ等大変かもしれませんが、上の子に歩いてもらいましょう。可愛いリュックを背負わせて、お茶の一本も持ってくれると助かりますよね。
車内では、ぐずられると大変なので、「ぬりえ」「メモ帳」を持っていってました。絵を書いたりするのに小さな色鉛筆も。これでシバラクは遊んでくれると思うのですが。
席に付いては2つ取るほうが良いと思います
気をつけていってらっしゃい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今朝方、義母から「もちなおしたので大丈夫」と連絡が入りました。予断を許さない状況は変わらないので、帰省することには変わりないのですが、ひとまず時間的に余裕ができました。
大まかな荷物は明日送り、新幹線に乗るまでは実家の母が付き添い、新幹線で着いた駅のホームに親戚が迎えにきてくれるという段取りになりました。
なので、みなさんの意見を参考に、席をふたつ確保し、ベビーカーは持っていかないことに決めました。おそらく初めて乗る新幹線に興味を持ち、お菓子とオモチャでなんとか1時間なら大丈夫そうです。
今日ではなくなりましたが、近いうちに行く事になりそうです。御礼が遅くなると思いましたので、結果報告まで延ばさず、書き込みします。

3人ですか!?なんだか私の慌てぶりがお恥ずかしいです。上の子が、下が産まれてから色々とありましたがようやく落ち着いてきたようです。その成長(お姉ちゃんらしさ)を上手に促して利用するのもコツですね!日頃からアンパンマンが大好きなので、私も多少絵が書けるようになりました。この手段で、移動中の退屈に対抗してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/02 22:43

1. 現地で特に必要がなければ持っていかなくていいと思います。



我が家も二人子供がいますが、現地で必要なので移動のときは毎回持っていってますけど。
今回は駅まで送り迎えがあるようですし、駅内の移動はそれ程でもないと思いますから、手軽にされたほうがいいでしょうね。

2.他の方もかかれていますが、基本的には大人一人で幼児二人まで無料です。必要はありません。
ただし、座席がひとつになりますから、大人と子供を一人ずつ購入し、二席で移動された方が楽でしょう。二人がけの席はひじ乗せが移動できますので、二席広々使えますよ。

ひかりだと1時間ちょっと。こだまだと1時間20分くらいでしょうか。

多目的室は、利用者がいなければ使えます。ただし、ミルクをあげるくらいの利用でしょうか。車掌の方によってはオムツ替えもさせてくれるのですが、ニオイが残るのでトイレでしてくださいと言われるケースもありました。

気をつけてお出かけください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今朝方、義母から「もちなおしたので大丈夫」と連絡が入りました。予断を許さない状況は変わらないので、帰省することには変わりないのですが、ひとまず時間的に余裕ができました。
大まかな荷物は明日送り、新幹線に乗るまでは実家の母が付き添い、新幹線で着いた駅のホームに親戚が迎えにきてくれるという段取りになりました。
なので、みなさんの意見を参考に、席をふたつ確保し、ベビーカーは持っていかないことに決めました。おそらく初めて乗る新幹線に興味を持ち、お菓子とオモチャでなんとか1時間なら大丈夫そうです。
今日ではなくなりましたが、近いうちに行く事になりそうです。御礼が遅くなると思いましたので、結果報告まで延ばさず、書き込みします。

オムツ替えがありましたね。確かにいくら子供とは言え、ウンチはクサイですねぇ。そういった気配りも忘れてはいけないことでした。新幹線に乗る前に、駅のトイレで済ませればなんとかもちそうかな。
「ひかり」のほうが若干早いんですね。チケットを買う時に訊ねて見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/02 22:47

乳飲み子がいるのに1ヶ月の大阪長期出張をさせられたものです。

当時、夫が単身で、7ヶ月と3歳なりたての息子達をつれて東京から大阪まで会いにきてくれました。

そのときはベビーカーはもたず、下の子はおんぶ紐(抱っこ)でした、。簡単な手荷物は全部リュックで。
座席はのぞみ使用で、大人と小人を1つずつとったそうです。静岡でしたらのぞみじゃないですね。
自由席だったら大人だけとって、空いてる席を3つ使わせてもらう、ということもありですが、指定席でとってしまったほうがいいでしょう。
お気をつけて。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今朝方、義母から「もちなおしたので大丈夫」と連絡が入りました。予断を許さない状況は変わらないので、帰省することには変わりないのですが、ひとまず時間的に余裕ができました。
大まかな荷物は明日送り、新幹線に乗るまでは実家の母が付き添い、新幹線で着いた駅のホームに親戚が迎えにきてくれるという段取りになりました。
なので、みなさんの意見を参考に、席をふたつ確保し、ベビーカーは持っていかないことに決めました。おそらく初めて乗る新幹線に興味を持ち、お菓子とオモチャでなんとか1時間なら大丈夫そうです。
今日ではなくなりましたが、近いうちに行く事になりそうです。御礼が遅くなると思いましたので、結果報告まで延ばさず、書き込みします。

やはり指定席のほうが確実ですし、融通が利く可能性が高いですよね。
我が家も夫に出張が多い仕事で、今回も1ヶ月半九州です。久しぶりの長期出張ですが、基本的に家にいない事が多いです。奥様のご苦労や不安、お察しします。今回の帰省で自信がついたら、今度は出張先の夫に会いにいってみようかなという気持ちにもなってきました♪

お礼日時:2003/09/02 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!