
会社で向かいに座る先輩(40代後半)が、かなりの割合で鼻歌を歌います。「フン、フン」と気持ちよさそうなのですが、私には不快で、仕事が手につきません。
職場は6人の小部屋でシーンとした環境です。何の歌か不明ですが、クラシック好きなので、おそらくその類だと思われます。調子がいい?と、ずっと鼻歌です。鼻とか喉とか痛くならないかと思うくらい、ずっと鼻歌してます。見ようによっては、無意識に鼻歌をしているようにも見えますが、そんなことってあるのでしょうか。
私の性格は、直接注意ができるタイプではありません。隣の50代先輩は気にしたそぶりも見せないので私が弱いのかもしれませんが、ホトホト困っています。どうしたらよいでしょうか。
ちなみに、鼻歌以外はとてもいい先輩です。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は二人の上司・先輩に鼻歌しながら仕事をして叱られたことがあります。
なぜ、叱るのか聞いてみると「仕事に真面目じゃない証拠だ。黙って集中しなさい。」と言われました。
確かに黙ったほうが集中できるのですが、鼻歌を歌いながらするとノリがよくなるというか、体がテンポよく進むので私的には鼻歌しながらが働きやすいのです。先日、「鼻歌をするな。」と言われて、「すみません、気をつけます。」と言って5分後に再び鼻歌をしていた自分に苦笑してしまいました。どうも習癖になっているようです。
ただ、あなたの職場環境のような静かな空間で一緒に仕事をする場合なら鼻歌をすることを自粛しなければいけないと思います。
と言っても、先輩だと注意しづらいですね。耳栓はあからさま過ぎますし、耳を手でふさいでも仕事に支障が出ますね。
参考になるかどうか分かりませんが、私の母と祖母は食事中、口を開けて噛む習癖があります。
よって、食事中、口から「くちゃくちゃ」「ぺちゃぺちゃ」というとても耳障りな音が聞こえ続けます。
何度か発狂しかけたことがありましたが、今はさほど気にならなくなっています。
何度、注意しても改善しなかったので、最初のうちは食事の時間帯をずらしたり、露骨にイヤホンで音楽を聞いたり、テレビのボリュームを上げたりしていたのですが、だんだん疲れてきました。
そうして、どこかで私の「我慢できない」という気持ちが壊れてしまいました。
その後、祖母・母がそのような音をたてても耳障りだという気持ちを覆うように「もう仕方がない。諦めよう」という気持ちがあります。
もしかしたら、自分の心が諦めるまで辛抱するしかないのかもしれませんよ。
無意識のうちに…っていうことが、やっぱりあるんですね。「耐える」ということも考えてはいるんですが、「いつまで?」と思うと気がめいります。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
世の中の常識というものをあなたが理解しているならば言うまでもない解答になってしまけど
気になって仕事に支障を来すなら
注意しろよっ!
それができないなら
だまっとけっ!
職場の不満を誰にも言えずこんなところで相談したって仕方ねーだろ
あんたは自分では何も出来ない人生を歩んでいくことを決めるしか無いんじゃないの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 音楽を聴くときに、歌声より後ろの楽器音の方が大きく聴こえる 1 2022/05/10 19:04
- 眼・耳鼻咽喉の病気 まばたきが異様に多くなるときがあるのですが病気ですか? 鼻歌を歌う時が特にこの現象が起きます。 あと 1 2022/03/29 18:32
- 会社・職場 仕事中、隣の机の人の声がうるさくてどうにかなりそうです… ・急に鼻歌歌い出す ・「まじでまじで」「ダ 3 2023/02/20 17:27
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 分からなかったらすみません 曲のタイトルと歌手名について質問です 今、街やラジオなんかでその曲をよく 5 2022/03/23 12:46
- 兄弟・姉妹 大学生の姉が下品な歌を歌うのをやめさせたいです。 TikTokで流行っているのか、ずっと歌ってます。 6 2023/02/22 11:16
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の歌が好きじゃありません。。 正直、付き合っててこうなるのはおかしいと思いますが本当にそう思いま 7 2022/12/23 08:21
- その他(悩み相談・人生相談) 運が悪くなる歌があります 3 2023/01/02 21:03
- 哲学 何もかも上手くいかない。人生終わりだ・・・と思ったことありますか? 5 2022/07/10 10:59
- カラオケ 50代サラリーマンです。 得意先と接待した時にスナックなど行った時どうしてもカラオケの順番が回ってき 4 2023/07/01 17:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸RC造マンションで隣人のため息が… 3 2023/05/07 18:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休日にクライアントにメールを...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
人に誘われるのがとても嫌いで...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事って、できてもできないフ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
縮毛矯正をしたいのですが、次...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
自分から動かない派遣の子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報