dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

帰宅後、スタンバイにしていたPCを立ち上げインターネットに繋ごうとしたところ、
接続エラーが出て繋がりませんでした。

エラーの内容は、「エラー678 リモートコンピュータが応答しませんでした」 というものです。
「WANミニポート(PPPOE)経由で接続中…」と表示されているところで上のエラーが出ています。

ONUを確認したところ、ランプのSTATUSとFIBERが赤く点滅していました。
他の二つ、LINK、FULLは正常に緑色で点灯しています。
機器はB-PONMA B-ONU-E1です。

一応、PCの再起動、PCをシャットダウンしてしばらくしたら立ち上げる、
ONUのコンセントを抜きしばらくしたらさす、をしてみましたが改善はされませんでした。

泣きそうです、助けて下さい。

A 回答 (3件)

光ファイバーが折れているのかも



STATUS,FIBERの赤い点滅はONUまでNTTから光が届いていないらしい
http://blog.livedoor.jp/alphajp/archives/5029440 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分ではどうしようもできないですね…。
明日問い合わせてみます。

お礼日時:2011/01/19 20:28

>ONUを確認したところ、ランプのSTATUSとFIBERが赤く点滅していました。



光回線の故障のランプ状況ですので、回線契約会社(NTTでしたら113番)へ連絡しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
明日NTTに問い合わせてみます。

お礼日時:2011/01/19 20:32

そのONUをレンタルしてるプロバイダーに聞くんでしょ?



第一、プロバイダーも何も書かないで質問ってどうなんですかね?

この回答への補足

すみません、記述し忘れていました。
NTT西日本(Bフレッツ)です。
今日中に直らなかった場合、明日問い合わせてみる予定ですが
なるべく早く繋げる状態にしたいので質問させていただきました。

補足日時:2011/01/19 19:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!