重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は公務員です。

部長、課長、係長、主査、主事補という職業に分かれていますが、どこまでを招待すればよいでしょうか?

課長以下まではよく話すことがあるので招待すべきだと思いますが、部長はたまに話す程度です。

部長を招待しないのは失礼にあたるのでは考えていますし、結婚式に出席するのが少し邪魔くさそうな感じを出しており、他の人にすぐにしゃべってしてしまうような人です。

また、部長に結婚することを報告するだけでよいでしょうか?招待する方が良いのでしょうか?

まだ公務員になって半年ぐらいで、悩んでおります。経験のあるかた教えて頂きたいです。

A 回答 (1件)

課長以下の方を招待するのであれば、部長も招待するべきだと思います。

招待しないで「あいつは失礼なやつだ」と気を悪くされるより、招待して「面倒だな」と思われるほうがよっぽど良いですよ。

ちなみに私の夫も公務員ですが、「式は親戚のみで行います」と報告して、お互い職場の人は誰も呼びませんでした。二次会で同期に来てもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

部長に報告するのは緊張しますが、言ってみます☆

お礼日時:2011/02/02 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!