dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前こちらで相談させていただいたものです。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6407327.html

年末年始でバタバタしていたこともあり、まだ↑のトピを義両親に見てもらう機会ができていませんが、クリスマスプレゼントの事で主人が義両親に「本当にもうこないでくれ、何度言ったら分かるんだ」と電話したのですがその後もやはり来ているみたいです。

義両親が来ていることを今日、子供の口から聞くことになり、大変ショックを受け、体調が悪くなっているように感じています。震えが止まりません。

明日、保育所の方には会わせないように夫婦でお願いしに行くつもりですが、これまでの義両親の行動を見ていると考えていることが分からなさすぎて、次どういった行動に出てこられるか不安でなりません。

動揺していて支離滅裂な文章ですみません。

義両親を根本的に近づけなくするいい方法はありませんか、引っ越しは今すぐにはお金もあまりなくできません。
保育園を辞めさせれば働けなくなり、生活苦が待っています。
保育園を転園することはかなり厳しい現状らしいです。役所いわく。

訴えることは可能ですか?警察は動きませんよね、なにか良い方法があればご伝授願います。

変な質問ですみません、助けてください・・・

A 回答 (3件)

夫が両親と絶縁するというのはウソでしょう。


精神疾患をもつ妻であるあなたをおもってのこと。
義両親はどんなにいようと他人ではないし絶縁するのは無理です。
むしろあなたの精神状態をどうにかすることです。
いまのままでは何でも義両親が悪いというだけ。
ここでも義両親が悪いという意見しか求めないはず。

絶縁したければ離婚されることです。
子供もおいて出て行けばあなたを追う事も追う価値もありません。

あなたのメンタル相談は病院で。
ここでの相談はメンタルヘルスのカテゴリーでどうぞ。
普通の夫婦問題ではかたづきませんよ。
病気ですから。

この回答への補足

何か手段を聞きたかったのですが、私が焦ってトピを立ててしまい言いたいことも伝わらず、誤解を招きかねないと思いましたので質問を閉め切ります。

ありがとうございました。少しですがいろんな意見が聞けて良かったと思います。

補足日時:2011/01/20 20:50
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

カテゴリー違いだったのですね、すみませんでした。

もちろん、義両親が悪いと思っています。
そのうえで何か解決策を頂けないかと言っています。
離婚は主人が(子供を渡したとしても)しないといっています。

夫婦間の事は一応前のトピに書かせていただいています。

メンタル面ではなく、法律的な解決方法をお聞きしたかったのです。

お礼日時:2011/01/20 20:24

こんばんは。

以前の質問文と回答なども拝見しました。

私はみなさんとは違う考えです。
(スルーされても構いません。)

義両親様のこれまでの言動、確かに頭にくることも多々ありますよね。
私も昔、義父と義兄弟と揉めた事があり鬱・過呼吸の日々がありましたし、
実の両親も変わった人達で、本当に嫌いなので、その事に煩わされる気持ちはわかります。

その上で、3つ書かせてくださいね。


(一つ目)

義両親が嫌いでも、孫と祖父母という関係まで絶つ必要があるのかという事です。


質問者様が鬱なので、義両親様と娘さんが会われると心が乱されるのは解りますが、
娘さんの気持ちまで理解されていらっしゃるのかな・・・と思いました。


娘さんの意思、または医師の診断で「娘さんとも会わせないように」と言われているのであればその旨を義両親様に伝えると良いでしょうが、多くの場合は質問者様と義両親様が直接会ったりしなければいいという考えだと思いますが、どうでしょうか?


鬱だからといって、何もかも嫌だというのであれば、そこは話が違うかなと思いました。

義両親様も孫である娘さんに会いたいのでしょう。
気を遣ってあなたに会わないように保育園に行っているのでしょうし、決して娘さんに危害を加えるわけではないので、目をつぶれるところは瞑ってもいいのではないでしょうか?




(二つ目)

ご主人はあなたを守ってくれているようですが、このまま義両親様とずっとずっと不仲のままでいいという考えでしょうか?
義両親様と揉めた場合、息子であるご主人が間に立って仲を取り持ってくれないと、この先ずっとずっと(例え鬱が治っても)義両親様との関係がギクシャクして、悩みの種となると思うのです。

うちの主人は私が義父や義兄弟と揉めた時、助けてくれませんでしたし、仲も取り持ってくれませんでした。
(義父・義兄弟は「嫁」の私が前に出ると「嫁のくせに」と激怒するので、主人に話し合いでも何でもして欲しかったのですが、主人は逃げました。それほど、やっかいな義父・義兄弟ってことなんですが。)

揉めたのは7~8年も前の事ですが、未だにギクシャクしているし、私の鬱は治りましたが未だに義父・義兄弟の事を思うと嫌な気持ちになります。
旦那さんの家族と仲の良い友達の話なんかを聞くと、「いいな~」と思うし、私も子供達を連れて盆・正月・法事などで会いますが、正直、辛いですね。
一生の悩みの種です。

できれば、こういう一生続く不仲は避けたくありませんか?
娘さんの為にも。
ご主人にとっては親ですし。


色々あってこじれてしまって、今は鬱もあって修復する気持ちはないと思いますが、
一生この事で悩み続けるのは、質問者様がキツイと思います。

何だかんだ言ってもご主人は義両親様からすれば「息子」なので、この件でこじれたら、矛先は質問者様に向くでしょう。

仲の良かった昔みたいには無理でも、いつか普通に適度な距離をとって付き合っていけると一番いいと思うのですが・・・。
ご主人と、そんな話はされたことありますか?



でも、とりあえず今は義両親様との関係を絶ちたいならば、勝手に会いに行かないで欲しいことをもう一度伝え、
2~3ヶ月に1日でも娘さんを遊びに行かせるから・・・など、納得いく形で話をまとめてもらうのはいかがですか?

この回答への補足

>仲の良かった昔みたいには無理でも、いつか普通に適度な距離をとって付き合っていけると一番いいと思うのですが・・・。
ご主人と、そんな話はされたことありますか?

はい、最初のころずっと私が主人に伝えていた言葉です。

どんなことがあっても親なんだからうまく付合おう、と。
家を出てからも母の日に贈り物をしたり、子供をあわせに行ったり、主人が「やめておけ」というのを聞かず、義母と連絡を取り合い、していました。

絶縁を決めたのは主人です。
一切、一生関わりたくないといいます。
遠くへ引っ越しをしてしまいたいと言っています。

私も保育所に祖父母が送り迎えをしてくれている子を見るとほほえましく思うし、うちも仲良くできたらなぁ、と思いますが…

本当にいろいろありすぎて無理なんです。

世の中の親と絶縁している人はみな自己中心的なのでしょうか?
それぞれ本当に理由があると思うのです。

補足日時:2011/01/20 20:43
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答を感謝いたします。

反対の意見も聞けたことが嬉しいです。

ただ、気を使って保育園に行っているのではなく自己中心的な理由で(息子夫婦には会いたくないが孫には会いたい)行っているのです。

被害妄想ではなく、本当の事です。

お礼日時:2011/01/20 20:43

もう少し冷静になりましょう。



現状貴方の義両親への恨みで合わせたくない気持ちが高いようです。

まずは保育園の先生に相談するのが先、落ち着いてゆっくりと話しましょう。

それで合わせたくない事を伝えておきましょう。

貴方の恨みはわかります。身勝手な義両親が悪いと思います。

しかし家族同士がいがみ合うのは良くありません。

できれば少しづつでもいいので義両親を許してあげましょう。

人を恨んでばかりいると鬱の状態が酷くなります。

仕事に復帰などはいいませんので恨みを少しづつ減らしていければ幸いです。

この回答への補足

あ、恨みで、とういうよりは私の精神状態が悪くなってしまうので
孫だけでなく私にも連絡などしてほしくない状況です。

どうやってこの非常識な人たちを許していけばいいですか?

同じことを親戚に言われましたが。。。

許す?…その前に私たち夫婦の気持ちはどこへ行ってしまうのでしょう。

悲しい辛かった気持ちは…
一生懸命前を向こうとしている苦しいこの気持ちは…

補足日時:2011/01/20 20:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

焦ってトピを立てたのが間違いだと気付きました。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/20 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!