電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中1の娘のことで困っています。小4までは何事もなく育ってきたように思うのですが、5年になったとき今まで1クラスだったのが2クラスになってしまい、友達もガラッと変わってしまいました。そして娘の変化に気づいたのが、5年の終わりごろでした。特に言葉使いが荒くなってきたんだけど、先輩ママさんに聞くと、”まだまだこれからもっと悪くなるから(言葉)まだかわいいほうだわ”って・・・案の定今すっごいです。機嫌のいいときは気になる男の子の話とか先生の話とかしてくるんだけど、虫の居所の悪いときは、”うっせーくそばばーおめーなんかはよ死ねー”
”おめーなんか出てけー”なーんて言葉が平気ででてきます。言葉だけならいいんですけど(全然良くないけど)手が出るんですよね。何回みぞおちに拳が入ったことか、私も抑えないといけないって言うのと冷静さを失っているため手を出すんですが、もう修羅場です。

主人がいればいいのですが、5年の終わり頃から単身赴任で離れてしまい(学校のこととかいろいろな事情でついていくことができませんでした)もう娘にとって恐い存在がいなくなり、やりたい、言いたい放題になってしまいました。確かに反抗期って言うこともあるかも知れませんが、(もちろん私も通ってきた道なので分からなくはないですが)あまりにもひどいんです。どうしていいか分かりません。

あってはならないことですが、子供の家庭内暴力に悩まされて親が我が子に手をかけるっていうことを聞くと、決して許されることではありませんが、分からなくもないです。何かあった場合自分を犠牲にしてでもこの子を守りたい気持ちはあるけど、今本当にこの子が好きなのかは分かりません。

A 回答 (12件中1~10件)

こんにちは



私も本質的なところはよくわかりませんので、専門家に相談するのがいいと思います。

しかし、私も若い頃は似たような時期がありました。今振り返ると、母親に甘えていただけのだとおもいます。その時期の甘えられる人は、母親しかいないのです。父親は男に見える時期ですし。家に娘さんは毎日帰ってくるのでしょうか?
家出してしまう時は、甘える人を外に求めた時のように思えますが・・・
 口が悪い・・・その時は同じ言葉で返してみるのもいいのではないでしょうか「なんて言葉使うの?」ではなく、「お前誰にそんな言葉使ってるんや!」とか。
ある意味喧嘩になっているんですから、おなじ土俵に立ってやるのもいいと思います。いつまでも上から見ているのではなく、同じ女として話をしてやるのも必要なときかもしれません。
手が出たらやり返す?!そんなの当たり前です。親なのですから。遠慮など要りません。特に男親がいない今、あなたが父代わりである必要もあります。口でも手でも絶対負けないでください。ましてや目の前で泣くとか。子供なりにストレスを持って頼ってるいるのに親に泣かれるとさらにストレスが・・頼れないと思ってわれて逆効果とおもいます。いつまでも、いざとういときは頼れる存在であってあげてください。変なことですが喧嘩では勝ってこそ尊敬される面もあります。(家庭内暴力を推進しているわけではありませんが・・暴力が絶対わるいものとは私は思いません。時と立場だと思います)
いくら親だからといって上から物事を聞かれても何も話せません。よく親身になってとか言われますが、「親身」とはその子にとって何でしょうか?私にとっては誰でもいいので頼れる人でした。
とりあえず、「自分の子供を好きかどうかわからない」なら、好きだった事を思い出してあげてください。私も親ですが、子供を嫌いになることは多々ありますが憎むことはありません。自分の親に対してもです。親に対する本当の尊敬は、自分が親になってからしかわからないものかもしれませんが、頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだプチ家出とかそういうことは一切ありません。
18で生んだため周りの目が気になり(若い親だと子供のしつけができてないとか見られる、実際そういう偏見で言われたりしました)小さいときから娘に対しいろいろな意味で厳しかったと思います。親の所有物ではないひとりの人間として、頭ごなしに言ったりするのではなく(多分そういうのが娘にとってはうざいのかな)もうちょっと心に余裕を持って接していかないとだめですね。
よく、尊敬する人は?なんて質問に”両親です”と答える人っていますよね、別に人前でそんなことを言わなくてもいいけど、心の隅にそういう気持ちを少しでも持ってくれたらなと願いつつ、自分も変わらなきゃと思います。

お礼日時:2003/09/08 09:10

こんにちは。

大変ですね。

私も思春期の子供がいますので、この時期の子供に対しては悩まされますよね。よくわかります。

大切なことは何があっても親は子どものことを一番大事に思っているというメッセージを伝え続けることだと思いますよ。親に反抗しながらも、子どもは心の奥底で親の愛情を求めているからです。

本当にこの子が好きなのかわからない・・・なんて言ってはだめですよ!

今日から、毎日、
「心配だよ。あなたのことが一番大切だから。」って言ってあげてください。
食事は一緒にとってますか?
時間を決めて、支度して座ってくれるのを待って下さい。

そして暴力までふるうようになってしまったお子さんには、そうなった理由があるでしょうから、母親であるあなたに少しでも思い当たることがあれば、素直に謝るべきです。

お友達や、相談所の方などに、話を聞いてもらうだけでもストレス解消になりますから、ご自分を責めたり、内にこもらず、上手に発散させて下さいね。

時間がかかるかもしれませんが、絶対笑って話ができる日が来ますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちでは必ず食事は特別な場合を除き、揃って食べるようにしています。主人がいたときは、帰ってくる時間を聞いて遅くならなければ、待って4人揃って食べていました。

親しい友達なんかにはこういう状態を言えなくって、親も(母)すごく心配性なので相談できませんでした。でも皆さんからのアドバイスなど聞いて、よかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/09 17:37

はじめまして。



本当に大変ですね。同じ人の子の親として、心中お察しいたします。

確かにこの問題は、専門家に相談するのが一番かもしれません。
でも・・・もう一度振り返ってみて、どうしてこうなってしまったのかをしっかりと見つめる事が最初ではないでしょうか?
親に暴力をふるう、親に暴言を吐く。それは成長過程の中で確かに通る道ではあります。
しかし、どんなに思春期の中でもがき苦しんでいたとしても、決して親に面と向かって(陰ではいくらでも吐き出しても構わないと思いますが)暴言を吐くのは、絶対に許されざる行為。それを容認してしまった・・裏返せば甘えさせてしまった自分をもう一度振り返り、反省すべきではないでしょうか。
そうで無ければ、どんなに専門家に助けを求めて一過的に
鎮まったとしても、貴方の態度や考え方が変らない限り、また元のもくあみとだと言う事を認識しなければならないと思います。

私の母も、教師で厳格な人間で、かなり色んな意味で反発いたしました。それを母は、今思えば、ある程度まで受け入れてくれましたが、ここから先は許されざるべき行為だと一線を引き、その線を私が踏み越えた時、かなり厳しい制裁を、時には母自身から、時には兄から(家も父は単身不妊で不在でしたから)受けたことを覚えており、それは私自身の大事なストッパーとなっていったと思っております。

厳しい言い方になってしまったかもしれません。
でも、本当に事態を改善したいと心から願うならば、下で言われた方もいらっしゃいましたが、毅然とした態度で娘と向かう。それが一番先決なのではないでしょうか。

どうぞ、あまり無理だけはされませんように。
事態の改善をお祈り申し上げます。
    • good
    • 0

いとこの家が同じような感じでした。


その母親はどうしたかというと、マラソンを始めたそうです。一生懸命頑張ってる姿を子供に見てもらおうと必死で毎日練習し市民マラソンにも出場しました。最下位に近かったんですが、怪我しながらも頑張ってる母親の姿を見た娘とはそれ以来すっかりいい仲になったんです。

まるで安物ドラマですね。でも実話なんです。
実際自分もその娘の顔つきが以前と変わってるのには驚いたものです。

怒りに怒りで対抗しても何も進みません。
マラソンじゃなくても、何かを頑張ってる姿を見せ尊敬される母親になれば何か変わるかもしれません。
ファッションでも音楽でも何でもいいです。
少なくとも何かのキッカケにはなると思います。

格好いい母親を目指すのがお二人にとってもプラスになるのではと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちだけではないんですね、それが分かっただけでも少しは気が楽になったような気がします。
子供が変わったと嘆いているばかりではなく、何かを頑張っている姿を見せてあげれるように、前向きに進んでいけたらって思います。

お礼日時:2003/09/05 14:13

私は一般人なので、専門家に相談した方がいいというのに同意見なのですが、今、これを読んでいるmi-8yu20さんに少しでもアドバイスになれば・・・



一度、娘さんの話をじっくり聞いてみてはいかがでしょうか。お茶でも飲みながら。
子供の頃
「ちょっと○○(私の名前です)ここに座って?」
と言われて親と向き合うと、ちょっと緊張したものです。

緊張して照れくさくて、本音が言えなくて、最初は「別にぃ」しか言えないですが、ぽつぽつと話をする内に、徐々に本音が出てきます。
自分でも気が付かなかった本音。
学校のこと、勉強のこと、いろんなこと・・・

もし、ご自分でできなければ、たまに帰ってくるお父さんでも、彼女と面識のあるおじさんやおばさんやいとこでもいいんですが。

でも本当は、お母さんが聞いてくれるのが一番です。

変な言い方ですが、殴られるのも、なぜ殴るのかが分かって殴られる方がなんでそんなことをするのか分からないまま殴られるよりずっといいです。
そして娘さんの方も「お母さんが自分のことをわかってくれている」と思えば必ず対応が違ってくるはず。

もし、言いだしずらければ、最初は手紙を書いてみるのはどうでしょう?
「最近○○がイライラしているようなので心配しています。一度お母さんにゆっくり話してくれませんか?」
って。

親子で照れくさいかな。
でも、改まって、彼女を一人前に扱って、話を聞いてあげること・・・
やってみたら、二人の関係が少しでも変わって来るんじゃないかって思うんですよ。

大変だと思いますが、元気を出してください。
お母さんは子供にとって唯一の味方です。
彼女の気持ち、聞いてあげてください。
    • good
    • 0

こんにちは。



う~む・・それはちょっと困りましたね。
とにかくあなただけで悩んでいないで、一度ご主人と、徹底的にお話し合いをして下さい。
くどいようですが、生半可なことではなく”徹底的に!!”

もうすっかりなめられてしまっていますから
あなた一人ではもう、どうにもならないでしょう。
ご主人と力を合わせて、家庭教育のあり方を
いま早急に見直して下さい。

よの中には、単身赴任の親子はゴマンとおりますが、
皆が皆、そのようにグレる訳ではありません。
一言で言うと父親の、子供に対する関心のなさのツケとも
言えるでしょう。コミュニケ-ション不足ですし、親子の信頼関係も、いささか稀薄ではないでしょうか。

反抗期は反抗期にしても、人格形成の大事な時期に
親として善悪を教える精一杯の努力は必要です。

小生も子育て&単身赴任の経験もありますが、学校の
行事には、有給休暇をとってでも、必ず出席していました。
また通信表などは、本人を前にして、じ~っくり分析し、成績の良いところは褒めてあげ、努力の足りないところは
励ましたり、大いに評価してあげました。
これも一種の、コミュニケ-ションですよね。

脅かす訳ではないですが、このまま手をこまねいては、問題が大きくなり、本当に取り替えしがつかなくなる可能性があります。うろたえている場合ではありません。

ご主人に協力してもらい、力を合わせて導いてあげて下さい。

いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません

ご夫婦で、その今までの意識を、変えることが出来るか否かで、おのずと結果が出ることでしょう。
この子が好きなのか判らない・・などと言っているうちは
絶対解決することはないでしょう。

悪いことは悪いんだと、親のプライドをかけて、その場で厳しく叱って下さい。
殴られたら1人の人間として”烈火の如く”激しく怒って下さい。
始まったら・・
子供が手をついて謝罪しない限り、絶対許さない覚悟でやることです。もう散漫で中途ハンパな対応では難しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人は海外転勤です。帰ってきたのも今年のお正月だけで、その間はおとなしく(時々ぼろが出てきたけど)穏やかに生活してたんですけどね・・・
主人にはいい事も悪い事もすべて電話で話をしてるんですけど、側にいない限りなんだかんだ言ってみたところで、話になりません・・・

お礼日時:2003/09/05 14:26

以下、大変失礼なことを書いてます。

当てはまらなければ軽く聞き流してもらえると思います。

まさかのまさかですけど、不倫が娘にバレた、とかじゃないですよね?
もしそうなら僕は娘さんの肩を持ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら・・・ってそんなことしてませんよ!!!

お礼日時:2003/09/05 14:28

はじめまして。


まず原因を明確にする必要があるとおもいます。
娘さんがそれほど反抗的になったのには何か理由があるはずです。
好きで親に反抗し、暴力をふるうわけではないんです。
子供は、子供なりに悩んでいるんです。
それも親には言えないような、あるいは言っても無駄だと思えるような悩みです。
大人になって考えてみれば何でもないようなことでも、子供の場合は真剣に悩む場合があります。

そのことについて何もかかれていませんね。一般的には、家庭内不和があげられます。夫婦間、嫁と姑の間の不和、これが子供の心を深く傷つけます。
家族の仲が悪いのはじぶんのせいだと考えてしまうのです。それで自分を責めます。
ところが思春期になると、自分が悪いのではなく親が悪いと考えるようになります。
このようにして親に反抗するようになります。

もう一つの可能性は学校でいじめられているとか、疎外感を味わって、ストレスを感じている場合です。子供にとって学校生活は重大な比重を占めますから、うまくいかない場合は、ものすごいストレスとなります。
その不満の捌け口を、家族の中でもっとも弱い母親に向けることが多いのです。

母親であるあなたも悩んでおられますが、娘さんもそれ以上に悩んでいるはずです。
「自分の将来に夢をもてなくなってしまった」それくらいの精神的打撃を受けていると思います。
「不良の芽は早いうちに摘め」とは、よく言われていることです。
いったん不良仲間ができると、どろ沼にはまったように抜け出せなくなるんです。彼らは互いに相手を泥沼にひきずりこもうとしますから。

娘さんの父親に対する態度はどうですか?
学校の成績や態度はどうでしょう?
仲の良いお友達はいますか?
尊敬できる先生がいらっしゃいますでしょうか?

「子供が不良になる責任は親にある」この言葉を胆に命じないといけません。
思春期の大事な時期ですね。
中三になってからでは手遅れになるの場合が多いです。
性的にも成熟してきますから。
悪い男がついてしまうのです。

毅然として態度で望みましょう。
父親がいない以上、母親が両方の役割を果たす必要がありますね。
もしかしたら、娘としては父親の存在を強く求めているのかもしれません。
長い単身赴任のせいで、ファザコンになっていることも考えられます。
タレントでしぶい中年にひかれるとすれば、ファザコンですね。
父親がいなくて寂しい気持を母親にぶつけている可能性はあります。
父親に思い切り甘やかせてあげる時間をつくることも効果的かもしれませんね。
もっとも原因は複合的なことが多いですから、一つだけとういうことはめったにありませんね。

娘さんの機嫌によいときに、それとなく聞いて、さぐってみてはいかがでしょうか。
本人も気づいていないことが多いのです。
なるべく親子三人ですごす時間をとってください。
家族の愛なしに子供は救えません。
悪い言葉は、子供のSOSだと思ってください。

ながながと書きましてすみません。
参考になればさいわいです。
    • good
    • 0

はじめまして。

30の女です。

大変ですね。。。

私の父もそうだったのですが単身赴任でほとんど家にいませんでした。そういう時ってやりたい放題になりやすいもんです。

中学~高校って、(自分の経験からですが)親に対して反抗的になる時期ですよね。
特に言葉は汚くなります。
ただ、子供が親に手を出すのはいけないですよね。
私が中高生の頃、親に「くたばれ」とか「くそばばぁ」とかよく言いいましたしプチ家出?のような事もよくしたのですが、さすがに手はあげませんでした。
それは、なんだかんだ言っても 心のどこかで親を尊敬していたからです。

mi8-yu20さんは、「今本当にこの子が好きなのかは分かりません。」と書いていますが、そんな事考えちゃ駄目ですよ!!
親が子を思う気持ちは、遅かれ早かれ子供に なんとなくでも伝ってしまいます。
いくら暴力的な子でも自分の子には間違いないし、自分が育てた子じゃないですか。。。
そんな事考えられたら、いくら強そうな子でも悲しくなりますよ。。。

修羅場、結構だと思います。
感情的になるのも、人間だからしょうがないと思います。
たたかれたら、同じようにたたき返したっていいと思います。
母親だったらそのへんは強くなんなくては駄目ですよ。
私の母も (昔)よくかげでは泣いてたようですが、私の前では全然泣きませんでしたし、強かったです。
何度もびんたされましたし、頭も殴られました。

今考えると、殴られて当たり前の私だったんですよ。

気づくまで根気よく向き合ってあげてください。
甘やかす必要はまったく無いです!!
できれば ご主人にも相談して 協力してもらえれば良いのですが・・・。
頑張って下さい。

生意気な事言ってごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに反抗期って些細なことで腹が立ったりしたのを覚えています。(特に母親に対して)でもしつけが厳しかったわけではないけど、親に向かってくそばばばーなどと言ったことはなく、おかーって言っただけでも兄にこっぴどくしかられてました。だから手を出すことなんてぜーったいありませんでした。その代わり母のいる部屋の2階に上がり、わざと本をたたきつけたり、足でドンドンとしてみたり、かわいいことしてました。
怒りをぶつけるのはいつも母で、父は、あまり子供のことに興味がないみたいで(ってそれは言いすぎかな)私も嫌いで、とりあえず怒られるので返事はするけど、中学に入ってから会話はまったくない状態でした。でも子供ができて親となった今、父、母ともとってもいい関係になっています。
娘は娘なりにいろいろ思うこともあるとおもいます。
でも根気よく前向きに付き合っていこうとおもいます。

お礼日時:2003/09/05 15:07

とある関係で、少年少女の非行問題に接触があります。



傷害事件にまで発展したケースがあり、
主犯格が逮捕されました。
メンバーは中学の女子です。
主犯が母子家庭だったと言うこともあり、
いろいろなサインがあったというのに、
なんで家族が対処しなかったのだろうというのが、
外野からの感想でした。

家庭に問題があるという一言で片付けられがちですが、
mi8-yu20さんのように深く悩んでおられる方もいると知り、
こういった問題は、当人も家族も苦しんでいるものなのですね。

お住まいの市町村に、
「教育センター」「児童相談所」
もしくは、中学校に「スクールカウンセラー」
などが設置されていると思います。

特に児童相談所は、
ものすごい修羅場を経験しているケースが多いです。

mi8-yu20さんご自身、とても苦しんでおられると思います。
詳しい事情をきちんと専門家の方にお話されて
楽になってください。

今なら、まだ十分に修復可能だと思います。 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!