プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学生と小学生の娘を持つ、東京都在住の40代主婦です
タイトルの通り、娘がタフで逞しく育ってほしいと願うのですが、
大人しいというか甘えん坊というか、逞しさが足らないと感じるてしまいます

勉強は出来た方が良いとは思うのですが、
それ以前に、どんな出来事に対しても前向きに果敢に挑戦して、
経験値を増やしてほしいのです

しかし、やる前から、
「え~無理かな~、できるかな~」
「失敗したら恥ずかしいからやりたくな~い」
などと後ろ向きの発言が目立ちます

ニュースなどを見ると、ある程度タフさというか鈍感さというか、
逞しさがないと社会に出てから苦労すると常々思います
私は学生時代にスポーツに精を出し、大学時代にはアルバイトや留学など、
色々な経験をしてきました(大変なことのほうが多かったですが...)

レスリングのオリンピック女子代表選手までのタフさは無理だと思いますが、
人並みかそれ以上の逞しさは成人するまでには身につけて欲しいのです
それが娘達の財産になると思うのです

なにか良いアドバイスいただけないでしょうか?
ちなみに主人は普通です

A 回答 (13件中1~10件)

NO.11です。

お礼ありがとうございます。
こだわりというのは不安感が起因していると私は認識しています。
分かりやすく言うと初めての出来事にチャレンジする際に、失敗や恥をかくことを恐れるあまり、現実から回避するための言い訳みたいなものです。
反面柔軟性がある人は新たな出来事に対して好奇心の方が勝り、結果だけにとらわれることがありません。
彼らも失敗すれば一時的に落ち込みますが、失敗を無駄にせずに次に生かすことができるますので、決して鈍感なわけではありません。
私が思いますに、自己愛の強い人はどうしても自分のことに目が向きがちですので、自分が周囲からどんな評価をされているのか気にし過ぎる傾向にあります。
故にこだわりが強くなることで世間が狭まり、生き辛さに繋がっていくのだと思います。
そんな精神状態の人がタフさを目指すとしたら、自ら鎧で身を固め他者を寄せ付けない孤高の人間になっていくのがオチです。
最後のアドバイスです。
お子さんの自尊心と自己肯定感を高めるために、親の価値観を押し付けない、失敗や挫折を経験した時は慰め、次の機会があること、別の道があることを教えて励ましてあげて下さい。
以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もアドバイス頂きありがとうございました!
私も娘もどちらかと言うとこだわりが強い方です...
健全な自己愛を育てるのって難しいですが、
意識しないで普通に接してあげることが大切なのかもしれません
良い勉強になりました

お礼日時:2016/10/26 14:30

世の中、やれば出来る事だらけ☆


なのに、目先の事で遮られてばかり。
失敗しても、次の課題が出来たから今度こそ!ってリベンジ精神をつけてあげたいですよね。
出来なくても、つぎにクリアした時の嬉しさを、凄い盛り上がって、一緒に喜んであげたら、通じるのは子供のうちだけで中学だと、冷めて人の話聞くかもしれません…だけど、出来たら嬉しいのが本心と思います。親がこんなに嬉しそう!喜んでくれている。
それはそれで嬉しいかもしれませんよね。
だけど子供なので、まだ見えていない火種を見せてあげるのは大人の役目でしょうか。悪い事も、良い事も両方経験した大人が、こうしたら何で良いのかを、一緒に青春する気持ちで取り組んでみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来たことを一緒に喜んであげることが大切ということでしょうか
また、チャレンジしたことも一緒に褒めてあげてみたいと思います
ありがとうございました!

お礼日時:2016/10/26 14:28

NO.8です。

お礼ありがとうございます。
>しなやかな精神力ってどう身につくんでしょうか?
しなやな精神力とは、失敗や挫折をしても、その経験を糧に回復して成長する回復力のことを意味します。
私の周辺にいるリカバリー力に長けた人たちには、成長過程において信頼できる大人が必ずいたと話します。
予測困難な事態が発生しても彼らはポジティブです。
何故かというと「こうあるべき」にとらわれていないからです。
目まぐるしく変化する社会で生き残れるのは、強さでも賢さでもなく、状況に応じて変化できる人です。
適応力や順応していく力であればあなたでも身を持ってお子さんに指し示すことができるのではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「こうあるべき」という考え方、私や主人、娘達にもあると思います
自分が譲れないプライドや考え方みたいなのがあるので、
どんな環境でも平気!ということにはなかなかいきません
こだわりというべきものなのでしょうか...

確かにタフな精神よりも、適応力、順応力の方が、
生き残っていくためには大切ですよね
(それがタフということでもありますが...)

適応力や順応力のある方って、
どこか鈍感というか明るいというか、
のほほ~んとしているという感じがします
けど普通に生活出来ているんですよね

適応力や順応する力というのは、
どのように伸ばすものなのでしょうか?
半分生まれつきみたいなものな気もしますがどうなんでしょう?

お礼日時:2016/10/25 13:48

向き不向きは多少あると思いますが、基本は小さい時の育った環境や育て方が左右してると思います。


ドラマでもお金持ちの子は甘やかされ〜みたいな流れがあるようなイメージだと思います。
育った環境をどう受け取るかはお子さん次第ですが、貴方が誘導すれば効果はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理の無いよう、自然な形で環境を整えたいと思います
回答ありがとうございました

お礼日時:2016/10/25 13:49

>失敗したら恥ずかしいからやりたくな~い


勉強を見る時、どうしてます?ウチでも(残念ながら)同じなのでよく分かります。やらせておいて、後からケチ付けてませんか?プリント解かせる→答え合わせ→「ほら!ココ間違ってる!どうしてこんなの分からないの!!」勉強は穏やかな心でするものです。厳しく接するのは悪ふざけした時だけです。デキナイ事を叱ってはいけません。

間違えたら怒られるなら、誰でもそうなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強は半分無理やりやらせてる感じでしょうか...
自主的にやってくれたら良いのですが、難しいです
間違えても怒らないことも大切なのですね

お礼日時:2016/10/25 10:41

子供にタフさを求めるのは、親の負担を減らしたいという思いも含まれていませんか?


私は自他ともに認めるタフな人間でしたが、過信から現在は身体障害者です。
こんな体になってつくづく思うのは、太く短い人生より、細々でも長い人生の方が良いということです。
柳の枝の如く柔軟でしなやかな精神を持てるように、素直で可愛げのある女性に育ててあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、親の負担を減らしたいという下心もありますね
しなやかな精神力ってどう身につくんでしょうか?
子育てって難しいです

お礼日時:2016/10/25 10:39

>なにか良いアドバイスいただけないでしょうか?


お子様は親の背中を見て育つものですよ。

>私は学生時代にスポーツに精を出し、大学時代にはアルバイトや留学など、色々な経験をしてきました

「質問者さんの今」はどうなんですか?
お子様の方ばかり見て、お手本となる背中を見せないとだめですよ。

いろんな物に積極的にチャレンジする質問者さんの今を見せてあげたらいかが?
「チャレンジしていた質問者の過去」を見せては逆効果です!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親の背中を見て育つ、ドキリとしました
確かに、今の私はあまり褒められるものではありません
楽な方に逃げていますし妥協していますもの
そういう背中を娘は見ているのですね

お礼日時:2016/10/25 10:37

私の周りで強いなタフだなーって思う人って、大抵、家庭に問題があったりしますよ。


それか、戦中戦後生まれの大先輩たち。
強くならざるを得なくて強くなった、という人の方が多いんじゃないですか?

とりあえず、本人がやりたいと言い出したことに関しては、親子で目標を達成するまでは絶対に辞めないと約束させてからやらせるとかですかね。
人為的に「親が厳しいことを言ってもOKな状況」を作るわけです。
ただ、その時々の対応を間違えると、心に傷をつける結果に終わると思いますが。
結局、子供を傷つけたことをちゃんと受け止められる、親側の正常な判断力や強さがあるかないかの方が、実は一番大事なんだろうと思いますよ。
「どうしてもっと頑張れないの」と思っても、それを子供に言わないとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

習い事を続けるって大事ですよね
絶対嫌になりますし、投げ出したくなるものです
私も経験があります
やりたいと言い出したことを根気よく続けられるよう、
見守ってあげたいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2016/10/25 10:36

山村留学という取り組みがあります。


http://www.sanryukyo.net/
1年間、親元を離れ田舎で暮らすとそれは逞しくなります。
まあ娘さんが応じるかどうかですが・・・
子供を育てるには、そして逞しく育って欲しいならば、都会という環境ほど適していない所はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでうよね
都会だと生きる力っていうのは育ちにくいですよね
自然の中で育った人ってどこかおおらかというか、
強いというか、不思議な魅力がありますよね
今の時代、逞しく育てることが難しくなってきているのかもしれません
山村留学の話、嫌がるとは思いますが、
ダメ元で娘にも話してみたいと思います

お礼日時:2016/10/25 10:33

とても微笑ましく 拝見させていただきました。


本当に 娘想いの 優しいお母さまですね。
私は 一人っ子20代男 の母親です。

うちの息子は 不甲斐ないことに 幼稚園年長で ”結婚しない宣言” をしました。
女の子は 強くて口うるさいくて怖いから とのこと。

確かに これから自立して 独りでも生きていけるためには あなたのおっしゃることも
理解できます。
ただ一方 ヤワになってきている現代の男性からみると 精神的にタフな女性はどうでしょう。

将来 働きながらも 結婚し子供を設け 家族仲良く暮らすために
それ以上に 思いやりや労わりや慈しみの心も 忘れずに教えてあげてくださいね。

アドバイスでなくて 本当にすみません。
また 息子のような 頼りない男になんて見向きもしないことも 重々承知しております。

あなたや旦那様や お二人のお嬢様が お幸せな人生でありますよう お祈り申し上げます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

思いやりや労りの心も教えたいとは思うのですが、
なかなか子育ては簡単にはいきませんね...
思い通りにいきませんし、不安もあります
ちなみに、頼りない男性を責めているわけではありません汗
なんだか申し訳ありません...

お礼日時:2016/10/25 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!