
ポップノイズ防止回路について
私は今、TA2020を使用してデジタルアンプを自作しています。
テストで音を鳴らしてみたのですが、やはり電源投入時のPOPノイズが気になりました。
添付画像のようなPOPノイズ防止回路を組むことにしたのですが・・・
音質などを気にすると、どうしても余計な接点(リレー)を信号間に入れたくないのです。
そこで質問です。
(1)調べていると、SSRというものを見つけました。無接点リレーということは、普通のリレーのように、長時間使用しても音質劣化はないのですか?
(2)この添付画像の回路でリレーの部分をSSRに置き換えることは可能ですか?置き換えられるとしたら、ほかにどのような回路が必要ですか?
SSRについての知識があまり無いので、何言ってんだ、と思われるかもしれません( ´Д`)=3
もし、「SSRを使用したPOPノイズ防止回路」があるのなら、できるだけ簡単な回路図を教えて頂けると幸いです><

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メカニカル接点のリレーを使うのが無難です。
(1)SSRで代用は不可能です。
SSRとは別名:ソリッドステートリレー といい、スイッチ部分に電磁石ではなくフォトカプラと呼ばれる結合素子が使用されていますが、接点は半導体ですので信号が歪み音質が劣化します。
(2)Q1Q2とリレー部分をSSRに置き換えますが、許容損失や通過電力と放熱の考慮が必要になります。
サイリスタやダイアックと呼ばれる半導体で信号を開・閉しますので信号波形が歪みます。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 リレーと電磁接触器の選定について 2 2023/07/12 23:31
- 工学 コンデンサメインの降圧回路 6 2022/09/02 17:20
- その他(趣味・アウトドア・車) Arudino nanoが正常に動作しない原因 1 2022/10/30 18:29
- 工学 オペアンプによる増幅回路でのノイズ対策について 5 2022/03/22 16:06
- その他(趣味・アウトドア・車) ギボシ端子について 1 2023/04/30 23:49
- その他(趣味・アウトドア・車) ドラレコ用のUPSを自作する 5 2023/05/22 13:03
- その他(AV機器・カメラ) エフェクター用USB-C入力パワーサプライの自作について 2 2022/09/22 09:16
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーについて 家を片付けてる時にスピーカーのauxケーブル?みたいなケーブルがあったのですか接 3 2023/02/08 12:25
- その他(暮らし・生活・行事) リレーの回路図、シーケンス図について教えてください 2 2022/04/15 00:34
- 環境・エネルギー資源 停車中の自動車のヘッドライト点灯 23 2023/03/01 10:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランジスタの代替品の選択方...
-
mashall DSL401のリバーブの利...
-
FETの互換品の探し方
-
DCアンプの直流漏れ ラックス...
-
基板と空中配線ではかなり違い...
-
トランジスタの代替品を教えて...
-
オーディオ、パワーアンプのパ...
-
アンプA-X900保護回路解除方法...
-
電源コードってガムテープで固...
-
LINEOUT端子とは??
-
LANケーブル(cat5e)と電源ケー...
-
スピーカの音量調節をするとす...
-
ヘッドホンの出力から、AUXに入...
-
ヘッドホンジャックから外部ス...
-
MDからPCに音をとり込むときに...
-
チューナーのマイクが反応しま...
-
真空管 プレート電圧を測るところ
-
スピーカーの音量を抵抗を入れ...
-
5U4GBと5AR4の互換性
-
PS4でAPEXを友達とパーティボイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トランジスタの代替品の選択方...
-
FETの互換品の探し方
-
ラジカセのスピーカーからノイ...
-
トランジスタの故障原因で。。。
-
ピン配列が異なるトランジスタ...
-
音声の逆流防止回路は作れるで...
-
アンプA-X900保護回路解除方法...
-
ナカミチデッキでノイズがバリ...
-
アナログスイッチの回路
-
基板と空中配線ではかなり違い...
-
トランジスターの互換品を教え...
-
通常のSDカードの消費電力はど...
-
MPX回路とは?
-
基板上のアルファベット
-
サンスイ アンプ AU-7500の修...
-
アンプの電解コンデンサーの容...
-
曲の合間や音量調整時のノイズ...
-
DACから出るノイズについて
-
回路図から製品を作ったら問題...
-
ポップノイズ防止回路について
おすすめ情報