
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こういうやり方は一般的ではないので、
ここで質問しても答えはでないですよ^^
有休は会社が管理し、社員は有休届を出すのみというのが一般的です。
紛失すると手間もかかるので、システムを変えたほうが良いかもしれませんね。
>このとき、用紙の再発行の他に何か正式に提出してもらうような文書は必要でしょうか?
質問の意図がわからないですが、「始末書」のたぐいを意味していますか?
>前任者から引継ぎ後初めての事例なのでよくわかりません。
正確には「引き継ぎモレ」でよくわかりません。ですね^^
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/31 14:14
たくさんのご意見を頂き、よく理解できました。一般的には普通、どういう処理なのか?それと法律的に最低限作成しておく書類として必要なのか?を知りたかったので質問させていただきましたが、
特に約束事はないようだということがよくわかりました。
>有休は会社が管理し、社員は有休届を出すのみというのが一般的です。
それでよいわけですね。調べたらかなり古い時期に届けられた「紛失届け」がありました。
しかし、今後は廃止しようと思います。
ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
> 正式に
ってのは、担当の上司、直属上司に確認しなきゃ分からないですが…。
一般的には、
・いつ
・どこで
・どの部署、役職、氏名の担当者が
・どういう経緯で紛失したのか
とかの記録なんかがあれば管理出来るのでは。
過去の有給申請の記録や印鑑押してるのなら社内文書って扱いで良いと思いますから、そういう物や備品の紛失届とかは無いのでしょうか?
場合によっては、始末書の提出とか。
No.6
- 回答日時:
他の回答にある通りですが、特定の企業の制度について質問されてもその企業に勤めていない人に回答できるはずはないと思います。
しかるべき部署にお聞きくださいとしか回答できません。
ちなみに、私が勤めている企業はペーパーレス化が進んでいて、パソコンで申請が全て済みます。

No.3
- 回答日時:
外部のしかも第3者にはわかりません。
再発行はしてくれるでしょうけど、総務にきく以外方法ないかと思います。
総務で有給あと何日あるかとかも当然管理してるでしょうし
No.2
- 回答日時:
>その用紙を紛失した場合
>正式に提出してもらうような文書は必要でしょうか?
いつ休んだという証拠の書類なんて無いと思いますよ。大体、有休休暇申請に休む理由や証拠を書く必要がないので難しと思いますよ。
貴方がもし有給休暇をとって一日中、家の大掃除でもしていたら・・・どうやって証明しますか?。
そんな書類、従業員に持たせず、記入したら会社の金庫で保管しておけば良いのでないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
この手の質問は、正解じゃありません。
なぜなら、その答えは、あなたの努めている会社にしかありません。
前任者、若しくは会社の責任者、上司に相談してください。
そもそも、ここで答えを得たとして、それを実行したあなたは、
社会人として失格です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有給取得が重なったときについ...
-
有給で旅行に行ってもいいでし...
-
会社には実家に帰省すると言っ...
-
有給を申請する用紙を紛失した...
-
研究開発職の役職名を教えてく...
-
休みの日過ごし方
-
本社にクレーム入れられたらど...
-
大学生です。長期休みになると...
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
今日、どうしてもどうしても バ...
-
【至急】コロナ陽性で出勤する...
-
病気による休職中にパチンコに...
-
酔った時に会いたくなる人とは...
-
32歳で無職になると人生は終わ...
-
社内メールが原因で左遷されました
-
社員のフルネームは個人情報?
-
仕事していても休みの日にタイ...
-
6勤1休 きつい
-
非常階段での喫煙 灰皿の清掃を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給取得が重なったときについ...
-
月に二回休むのは…ヤバイですよ...
-
有給で旅行に行ってもいいでし...
-
夫が私に内緒で有休をとってい...
-
有限会社で働いてますが、有給...
-
会社には実家に帰省すると言っ...
-
会社を休みたい…でもズルだと分...
-
仕事を早退する理由
-
有給を申請する用紙を紛失した...
-
給料明細の当月有休残日数について
-
こういう有給の取り方する人
-
こういう人は普通ですか? お金...
-
会社休んだ時に上司と出くわし...
-
有休をとりたいけれど…
-
有給休暇の5日取得について
-
社員旅行の積立は返還される?
-
会社の上司が、休むな。休むと...
-
有給休暇の取得
-
なぜ有給ってあんなに使いにく...
-
出勤停止期間を有給休暇で置き...
おすすめ情報