
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分でガラス切りを使って切るのは難しいように思います。
他の方の回答にありましたが、2、3回切り込みを入れるのは
お勧めできません。
ガラスの表面に複数の傷をつけることはきれいにカットできないからです。
基本は表面に対して一筋の線キズをつけてそこをきっかけに割れてくれます。
自分でやる場合、30センチ四方位の板に他の(皿やフタ)ものに添って一度で
線キズをつけ、その円のキズから放射状に7~8本のキズをつけます。
キズをつけた裏面から先の細いトンカチなどでキズの線に沿い円の周りの
放射状になった各パーツを切り落としていったほうが確実です。
この時キズ面を上にしてガラスの下からトンカチをやさしくあててパリパリと
少しずつ亀裂を広げてゆくようにします。
円だけを切って抜くというのは素人には??
この回答へのお礼
お礼日時:2001/04/18 15:48
細かな方法ご説明ありがとうございます。やはり素人には難しいようですね。
成功するかどうかは別として「放射状に・・・」というやり方が面白そうなので思い切ってやってみようかと思います。
そこで失敗したら諦めて専門屋に加工してもらおうと思います(笑)。
No.2
- 回答日時:
鏡を切るにはガラス切りが必要です。
ガラス切りを買ったり、切るのに失敗したりした時のことを考えると、ホームセンターやガラス店で加工してもらったほうが安心でしょう。
以前ガラス店に頼んだ時は加工賃は2000円くらいでした。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/04/18 15:42
回答ありがとうございます。ガラス切り探したらそれ自体2000円ほどだったので迷うとこですね。かかる費用が同じなら自分でやってみたい気もします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガラス面のシール跡をきれいに...
-
動物はガラスが理解できない?
-
ガラス戸のビビりを改善したい
-
ガラスを加工(切り)たいので...
-
ガラスの剥がし方
-
外観を損ねずに、ベランダのす...
-
強化ガラスと普通のガラス
-
ガラスがあるドアにペットドア...
-
窓を閉めていても砂埃が家に入...
-
■アルミ板で5052と52Sは...
-
【シェラカップって電子レンジ...
-
サッシのストッパーを外したい...
-
TOSTEM アルミサッシの外し方を...
-
アルミサッシについて教えて下さい
-
パイプを曲げたい。
-
引違い窓の片方だけを開かない...
-
アルミサッシの手入れ(ピカー...
-
ツーバイフォーで在来工法用サ...
-
網戸の網の張り替える方法
-
サッシにタッピングビスを打ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガラス面のシール跡をきれいに...
-
外観を損ねずに、ベランダのす...
-
セキレイが窓をたたくのはどう...
-
硬化したガラスパテの除去方法は?
-
アクリル、ポリカ、塩ビ、PP、...
-
複合機のスキャンガラスを自分...
-
透明のパテ、もしくは穴うめ剤...
-
動物はガラスが理解できない?
-
鏡を切断したい
-
ガラス戸のビビりを改善したい
-
ガラスがあるドアにペットドア...
-
横滑りのガラス戸が動かない
-
カーポート(アクリル板)の補修
-
ガラスの切り方について
-
浴室ドアのガラスに付いてしま...
-
雪見障子の張り変え方
-
ガラスの修理について
-
ベランダ窓のUVカットフィルム
-
仮留め用接着剤をさがしています
-
透きガラス
おすすめ情報