dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在Epson/PM-890の複合機を使用していますが、ガラスに傷が多数付いてしまったので、修理に出さずに自分でガラスを交換したいと思っております。
その際、どのような種類のガラスを購入すれば宜しいでしょうか?
ガラス面の機体の分解は出来るのですが、ガラスがネジとかでなく接着剤か何かで直接張り付いているので実際に自分で出来るか判りませんが…
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

ガラス自体は特殊なものではなく『白板』と呼ばれる通常の流通品です、


交換はエプソンだと両面テープだと思います
ガラスを割らずに取り外し同寸法でガラス販売店で購入できます(1500円程)
危険なのでガラスの切断面は研磨して購入する(価格は変わらない)

スキャナーのガラスが取付けてあるカバーを外す(何箇所か爪状で肯定されている)
ガラスを外す時は手袋を必ずする(切断面は研磨されていませんので手を怪我する)
両面テープをカッターナイフ等で切る
半分ほど切れたら手で外せます。
取り外したらテープの残りを完全に取る(薬品は使わず水だけで取れます)
新しいガラスを取付ける

注意  ガラス購入時は気泡などが無いことを確認する事
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
ご丁寧に取り付け法や注意点まで教えていただきとても勉強になりました。
近々ガラス店に問い合わせしてみたいと思います。
ご回答いただき本当にありがとうございました!

お礼日時:2011/10/15 01:02

>修理に出さずに自分でガラスを交換したいと思っております。


その際、どのような種類のガラスを購入すれば宜しいでしょうか?

メーカーへは傷とひずみの少ない光学ガラスを提供しているか分かりませんが、メーカーから補修部品として取り寄せが困難なら、近くのガラス販売店へ行って厚みとサイズを指定して切断してもらって下さい。
当然この場合は色なし透明のガラス(グレートか色付きはダメ)で、なるべく透過ひずみの少ない物を選れんで貰いましょう。

スキャナーのガラスはフレームに両面テープか、何かL型金具で周辺を押さえていると思われるので構造を見ればうまく外せるとおもいます。もし接着剤などで貼り付けなら、接着剤剥がしも売っていますので、プラスチックの枠を溶かさないようなリムーバーを販売店(=ホームセンターなど)にて相談してください。(多分両面接着テープで止めていると思う)

そして取り付けはその反対のことをやればよいだけです。

出来れば必要なサイズに切ったガラスの面取りをしてもらってください。怪我しないためにです。

では頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
詳しく光学ガラスのことを教えてくださり助かりました。
ここで質問しなかったら気にせず適当なガラスを買っていたでしょう。
ご丁寧に教えていただき本当にありがとうございました!

お礼日時:2011/10/15 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!