dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筋トレを初めて1年の女性です。筋トレの頻度は週3回~4回、一応重さで言うとビック3は、ベンチプレス52.5キロ、デッドリスト110キロ、スクワット67.5キロです。
さて今回の相談なのですが、二の腕をムキムキに太くしたいのです。現在の太さは29.5センチです。どうしても33センチにしたいのです。どのようなトレーニング、食事をすれば、1年以内に33センチオーバーになるでしょうか?
参考までに、腕のトレーニングは、上半身トレーニングの日にバーベルカール、インクラインカール、プルダウンをやっています。
女性ってどうしてこう上半身の筋肉がつかないんでしょうか。。。

A 回答 (15件中11~15件)

初めまして・・・



プルダウンとは・・・普通のプルダウンでしょうか?
基本・・・B3の副産物というか・・・上腕筋はそんなモノとしてトレ1年ならば基本(フォーム)を
しっかりの方が・・・と思うのは自分だけでしょうか・・・


例えばです・・・2頭筋目的で質問の内容のメニューがあるのであれば・・・
3頭筋は無視してませんか?


こちらの方が腕は絶対太くなります・・・



特にスカルクラッシャー等々、ストレッチ系の種目は効いた感もあってモチベも上がるかと・・・

プルダウンもトライセプスプレスダウン等々・・・やってみるのはイイかと・・・


個人的には、あまり支持されていないというか、やっている方をみかけないのですが・・・
クローズグリップベンチプレス・・・
コレ効きます。。。


では
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
3頭筋、無視してないですよー!3頭筋のほうが筋肉がでかいので
こちらを鍛えた方が、絶対腕は太くなるとネットで見たことあります。
クローズグリップベンチプレス、、難しそうですが、挑戦してみます。
フォームの方は、指導してくださってる方がいるので、その方に見てもらってるので
そこまで悪く・・無いはずです(ーー;;<多分・・・

お礼日時:2011/01/29 23:29

1年ですごいですね!


この質問を見たときに、以前の質問を思い出しました。

男性も太くしたくて努力しているみたいです。
メニューのってたので、質問ごと拝借しました。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6110306.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
この質問以前私も見たことあります。この質問者は男性だったので、参考にならないのかな?
と思ってましたが、女性も同じメニューでぶっとい腕になりますかね?

お礼日時:2011/01/29 21:06

先にもう答えが出ていますが、もう一度私からも。


腕を太くするには体重を増やすことが最も効果的で、そして腕のトレーニングをすることです、腕の筋肉をバランスよく鍛えるなら

二頭筋(長頭、短頭)きたえるアンダーグリップでのカール、
上腕筋きたえるオーバーグリップでのカール、

三頭筋の外側きたえるオーバーグリップでのエクステ、
三頭筋の長頭きたえるアンダーグリップでのエクステ、

を行えば上腕の筋肉は全体的にスキなく鍛えられます、カールもエクステもすべてアンダーグリップでやっても変な腕になることはないですけどね。。種目については色々ある中から試してあなたにとって良いのもをやることです。  年中、強度の高いトレは同じでも、筋肉を増やす時は食べる量を増やして体重を増やさないと無理ですから、腕を太くするにはとにかく食べるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり、体重増加ですかねえ。。食べるのは大好きなので体重増加はそこまで
難しくないかな?とは思っているのですが、その後絞ることができるのか?不安があります。

お礼日時:2011/01/29 21:05

コールドで伸ばした状態でですか?


今体重50の後半から60前半ってところですか?
体重3kgあたりで上腕1cmぐらい変わるのであと10kg増やすとそのくらいに
はなるんじゃないでしょうか。あとあんまMAXは参考になりにくいです。
筋量との比較材料にしにくいですから、ストリクト、フルレンジの10RM

てっとり早いのはクローズドグリップ(ナロー)のベンチですかね。

上腕33cmは男性だとストリクトフォームで70kg~80kgのベンチのセットが組めるぐらいですけど
女性の方が上腕に脂肪がつきやすいからそこまで要らないかもしんないですが。
ベンチ70kgのセット組めて10kgぐらいのダンベルカールのセット、体脂肪率30%なら間違い
無いです。
曲げて37cmってところですかね。
さすがに1年じゃちとキツイと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
体脂肪30%ですか。。一応女性なので(^^;ちょっとそこまで太る勇気がないです。
やはり体重をあまり増やさずには難しいのですかね。

お礼日時:2011/01/29 21:02

バーベルでのアームカールとハンマーカール、そして、ライイング・トライセップスエクステンションの追加をお勧めします。


また、上半身の「プルダウン」というのは、広背筋のラットプルではなく、「トライセップスプッシュダウン」のことでしょうね。これよりも、バーベルカールに続いて、ライニング・トライセップスエクステンションが同じフリーウェイトでもあり、効果的と思われます。
確かに、ホルモン系の問題もあって、女性は特に上半身の筋肥大が難しいのですが、しかし、スクワットの67.5kgは、やや弱いですね。因みに、手元の書籍の中に、たまたま女子バスケット選手[NCAAII部]の平均データがありますが、それによると、フォワード選手でベンチプレスが48kg、バックスクワットが84kgでした。このデータ、バスケット選手だけにスクワットが強いのですが、通常のバスケ以外の男子選手でも、ベンチの1.5倍弱がスクワットの最大負荷になっています。貴方の場合、スクワットでは、75~80kgを持てても不思議ではないということです。上半身はともかく、下半身の強化が遅れていると言えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。下半身の強化。。確かに現在の課題です。
クレアチンなども飲んでといろいろやってはいるのですが、、気合いが足りないのですかね。。
ライニング・トライセップスエクステンションですね、ネットで調べて練習に取り入れたいと思います。

お礼日時:2011/01/29 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!