
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして!
早速ですが回答させていただきます。
110を割ると5余る数字をAとしてみます。
このAという数字は何倍かすれば105になるということになります(110を割って5余るため)
よって、何倍かして105になる数字を求めてみます。すると、
1、3、5、7、15、21、35、105となります
しかし、1、3、5は余りと同じか、それ以下なので答えにはなりません(実際に割ってみればわかると思います)
なのでA=7、15、21、35、105となります。
間違っていたらすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 合同式 1 2022/09/03 12:37
- 大学受験 合同式 2 2022/08/19 13:12
- 数学 整数問題 13 京都医大 6 2023/05/08 07:33
- 数学 整数問題についてですが、 「正の整数aに対してa²を4で割ったときの余りを求めよ」という問題で、答え 12 2023/08/28 15:03
- 数学 合同式について 3 2022/05/03 23:14
- その他(教育・科学・学問) 小学生の算数の商について 3 2023/03/06 14:11
- 数学 中2 数学 8 2023/06/27 21:56
- 数学 どうか教えてください。 4 2022/07/02 20:18
- 数学 教えてください。 2 2022/06/30 14:26
- 数学 全ての整数nの平方数を3で割ったときの余りは0か1であることを示せ。 解説は「nを3で割った余りで分 3 2023/03/05 16:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校1年です! 数学Aで 100以上...
-
x二乗+2xy-5x-6y+6 この問題の...
-
計算式、解き方を教えてください
-
式Aは○・式Bは×の見極め
-
高校数学の問題です。 ●自然数n...
-
確率統計の問題の解き方を教え...
-
数学の質問なのですが、lim[n→∞...
-
因数分解の解き方
-
X³+X²Y-X²-Yを因数分解すると...
-
高校数学 です
-
円の面積解き方教えて下さい
-
算数の比の問題について教えて...
-
重複組合せで 区別のつかない球...
-
数III微分・速度(基礎)の質問...
-
漸化式と極限
-
面積 三分の一公式での解き方に...
-
推論の回答について 初めまして...
-
(x-b)(x-c)(b-c)+(x-c)(x-a)(c-...
-
連続する三つの自然数がある。...
-
順列
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複素関数論のローラン展開について
-
数学の質問なのですが、lim[n→∞...
-
計算式、解き方を教えてください
-
高校1年です! 数学Aで 100以上...
-
数学B 等差数列の和
-
重複組合せで 区別のつかない球...
-
(x-b)(x-c)(b-c)+(x-c)(x-a)(c-...
-
数学の問題を解く際にコピー用...
-
【 数I 因数分解 】 問題 3x²-x...
-
高2理系です。先生が言っていた...
-
5つの数字で1~21までの番号を・・
-
高校1年生です。数Aの問題教え...
-
【 数学 一次関数 】 問題 f(1)...
-
面積 三分の一公式での解き方に...
-
X³+X²Y-X²-Yを因数分解すると...
-
∮x√(x^2-a^2)dxの不定積分がわ...
-
円魔方陣
-
√の計算で、二乗の逆が分かりま...
-
SPIの問題について質問です! v...
-
波形からラプラス変換を求める
おすすめ情報