
ヒストグラム、度数分布多角形のかき方について質問です。
度数分布多角形をかくときは、両端では度数0の階級があるものと考え、線分を横軸まで伸ばす。と書いてありました。
そこで、例えばボール投げ距離の分布を考え、階級を0m以上10m未満、10m以上20m未満、・・・40m以上50m未満と区切ったとき、0m以上10m未満、40m以上50m未満に1人ずつ入ったとすると、
(1)柱をかいていくとき、0m以上10m未満の階級の柱は縦軸にくっつけていいのか、柱1つ分空けてかくのか
(2)縦軸にくっつけてかくなら、度数分布多角形をかくとき、線分はどこに伸ばせばいいのか(階級が0のものがあると考えるとあるので、0でなくとも縦軸と横軸の交点まで伸ばすのか)
(3)左端を交点とするのであれば、右端は柱の右下なのか
です。
ヒストグラムの勉強を始めたばかりなので、何を聞いているのか分かりにくいかもしれませんが、端的に言えば添付のア、イどちらが正しいのか、両方とも違うのかがお聞きしたいところです。
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
数学で使う関数のグラフを連想すると、
イの縦軸を0mの位置にずらしたほうが良いような気がしてしまうが、
記述統計のグラフでは、軸は目盛りを書き込むための場所でしかなく、
別に座標軸という訳でもないから、イそのままで構わない。
横軸に0mの目盛りを書き込んでおけば、それで済む。
軸はグラフの端にあったほうが見やすいから、却ってイの形のほうが良い。
回答ありがとうございました。また、お礼が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。
おっしゃる通り、関数のグラフの考え方が邪魔をしていたようです。
納得のいくご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 統計学、エクセルがわかりません!解答と詳しい解説をお願いします! (1)それぞれの地域別に記述統計量 9 2022/08/21 16:30
- 物理学 図のように、内半径aの中空の円筒が、その中心軸が水平になるように固定されており、その中で、 質量 M 7 2023/02/15 09:23
- 統計学 正規分布について 3 2023/05/06 23:50
- 数学 問題「キッチンペーパーだけでバウムクーヘンを五等分せよ」 正解は? 5 2022/12/16 22:18
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 代表値 次の15件のデータについて,以下の問いに答えよ。 結 5 2023/01/31 23:35
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 代表値 次の15件のデータについて,以下の問いに答えよ。 結 1 2023/01/31 18:53
- 電気工事士 教えて下さい。電気室に600Aのブレーカー着けてCVT325を布設数ヶ所CVT150sqでぶんぎして 5 2022/03/23 05:47
- 統計学 信頼区間についての質問です。 6 2023/06/25 17:34
- 物理学 2種類の風切り音の周波数の違い 1 2023/04/20 07:39
- メガネ・コンタクト・視力矯正 15年前に眼科を受診したところ、両目円錐角膜と診断されました 何度かコンタクトを無くしてしまったり、 4 2022/03/26 06:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三角関数について。
-
この関数のグラフを描きたいの...
-
三角不等式を解くにはグラフか...
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
a>0として、3次方程式ax^3-6ax^...
-
増減表について
-
極値と変曲点を同時に持つ点あ...
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
二次関数 絶対値を含む関数
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
問題は「不等式ax²+y²+az²-xy-y...
-
高校数学I 2次関数 2つの2次方...
-
三角関数 y=cos3θのグラフの書...
-
数3 関数の極限 どういう問題の...
-
対数表示について教えてください
-
偏微分での図示
-
対数グラフについて
-
y=[2x]-[x]のグラフの書き方
-
ゴンペルツ曲線の式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
数3 関数の極限 どういう問題の...
-
ゴンペルツ曲線の式
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
増減表について
-
関数のグラフでy'''はなにを意...
-
4乗のグラフ
-
三次関数のグラフ 微分した二次...
-
数学
-
Studyaid.D.Bは使いやすいですか?
-
ヒストグラム、度数分布多角形...
-
直線y=ax+bが2点P(1,-1)、Q(2,1...
-
「2次不等式2x²+3x+m+1<0を満た...
-
2点集中荷重片持ち梁について
-
関数の極限について
-
Xについての方程式|x²-1|+x=Kが...
-
-b/2aが2次関数の軸?になる理...
おすすめ情報