
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
要約の掲載は作者の承認が必要です。
但し、引用は原典を明記すれば承認の必要はありません。下記をごらんください。引用と要約の違いはご存じですよね。参考URL:http://www.mainichi.co.jp/toiawase/chosakuken2.h …
No.4
- 回答日時:
新聞記事の要約で裁判になった例はありますからね。
翻案にあたる可能性が高い。言い方を変えた程度なら複製に当たる場合もあり。
本の簡単な筋道程度ならアイデアの範囲でしょうけど。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、素人です。
要約は基本著作権侵害の可能性が高い(翻案にあたり、著作権者が訴えたら
負けます)です。引用なら問題ありませんが、常識の範疇という条件がつき
ます。
読書感想文は微妙ですね。本文にそって話を展開させた時、引用なら問題な
いものの、翻案なら同じくアウトっぽいです。(勿論本文と関係ない書き方
ならセーフですが、文中にあった文章(独特の単語がいくつか連なってるレ
ベル)でさえ著作権侵害になりえますので、セーフかどうかすら怪しいという)
ま、わざわざ訴える人がいない、もしくは人気を考えて黙認してくれてると
考えた方がいいですよん。(著作権は非常に強力な権利の割に、利用者の教
育が十分じゃない、かなり危険な憲法だと思います)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オンライン辞書の著作権について
-
漫画紹介の上での著作権につい...
-
新聞記事の転載 著作権はいつまで
-
ロゴマークの使用について
-
学級通信での「詩」の引用は違...
-
有名なアダルトサイトFANZAのコ...
-
ブランド物のスプーンやフォー...
-
著作権を侵害してしまうことを...
-
YouTubeなどでの映像利用について
-
【肖像権】既にSNSに公開してあ...
-
自作グッズの著作権についてで...
-
著作権権の私的利用に関する質...
-
無許可で屋台を出店。毎年夏に...
-
イラスト 著作権
-
ラブホ 出禁について
-
著作権は放棄しておりませんの意味
-
非独占的かつ譲渡不能な使用権とは
-
建造物をイラストにして販売で...
-
企業の決算書には著作権はある...
-
ユーチューブ。他人に見せると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オンライン辞書の著作権について
-
文章を引用するときの改行の仕...
-
漫画紹介の上での著作権につい...
-
Wikipediaの著作権について
-
学級通信での「詩」の引用は違...
-
本の一文を引用して紹介するの...
-
著作権について質問です。漫画...
-
有名なアダルトサイトFANZAのコ...
-
名言などを集めたサイトの著作...
-
ブログ上での文章・画像の引用/...
-
写真をレジュメに載せたいので...
-
新聞記事URLのメール添付は著作...
-
他のサイトの丸写し回答?!
-
著作権
-
文字起こしと著作権についてで...
-
カタログコピーが著作権の侵害...
-
CDジャケットの著作権
-
卒業研究、卒業論文について質...
-
あらすじについての著作権について
-
ロゴマークの使用について
おすすめ情報