dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地デジ対応のテレビを買ったのですがアナログしか見れません。
テレビはAKIAというメーカーです。ちゃんとしたメーカーのを買わないと見れないというのはあるのでしょうか?
アパートに住んでるのですが、隣の人は見れてます。大家さんにも言ってみたのですがなかなか対応してもらえません。
地デジの設定のところのアンテナレベルは57でした。
去年の春に引っ越して今までほったらかしにしていたのですが、そろそろなんとかしないとテレビが見れなくなってしまうので、何か分かる人がいたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

”見れない”というのは、どんな状態ですか?


いくら安物(失礼!)でも、受信レベル57で全く何も映らないなんてことはありえない。
何か勘違いしてるでしょ・・・

この回答への補足

回答ありがとうございます。
まったく見れない状態です。チャンネルにkAB熊本朝日放送が出るのですが、乱れていてまったく見れません。
アンテナレベルは46でした。すいません、間違えました。
何か勘違いしてるのでしょうか?すいません、詳しくないものでなかなか分かりません・・・。

補足日時:2011/02/01 19:01
    • good
    • 0

詳しい状況が判りませんが



(1)アンテナ線は地デジ入力につながってますか?

(2)BCASカードはテレビ本体にキチンといれましたか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
アンテナ線はアナログとは違うのでしょうか?部屋につなげるところが1つしかなかったので、アナログと同じところにつなげてます。テレビ側は地上アナログ・地上デジタルアンテナ入力につなげてあります。
BCASカードもいれてあります。

補足日時:2011/02/01 19:06
    • good
    • 0

安いモデルだと 受信レベルが満足でない場合があります


その場合 一番いいのは アンテナブースターを買い
アンテナ経路に挿入します 
たいていはこれでOKです


ウチも Braviaは問題なく映っていますが
ダイニングスペース用に買った小さな安いモデルは
最初受信レベル不足で映りませんでした
たまたまブースターを持っていたのでこれを使ったら問題なく映りました
ブースターはホームセンターなどで数千円です(工事は要りません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アンテナブースター買ってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/01 19:09

まさかとは思うのですが、アナログチューナにケーブルを接続しているということはないのでしょうか。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
アナログとデジタルでは、ケーブルをつなぐところが違うのですか?
部屋にケーブルをつなぐところが1つしかありません。テレビも地上アナログ・地上デジタルアンテナ入力というのしかありません。

補足日時:2011/02/01 19:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!