dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野良猫を招き入れて育てているのですが、(6か月メス)猫の肉球は、皮がはがれるものでしょうか?
もともと、黒い皮で、全ての肉球が覆われていたように思うのですが、それがところどころはがれてきています。中からピンク色の肉球がみえてきているのですが、傷がついて、かさぶたのような感じになっている部分もあります。本人は痛そうな様子も見せず、走り回っているのですが、このままほおっておいてよいものでしょうか? これは、成長というか脱皮のようなもの?と考えてよろしいのですか?以前飼っていた猫は、子猫のころから、はじめからピンクのやわらかい肉球だったので、驚いています。ペラペラ皮がまくれているのですが、それをはがすために、舐めって、はがれた分をのみこんだりしないか、ばい菌がはいらないか、人間がはがす手助けをしてあげた方がいいのか? など、
教えていただきたいとおもいます。

A 回答 (3件)

うちの猫はストーブに乗って火傷して、火傷が治った時に皮むけました



痛がってないならそのままで良いと思います
火傷か怪我したんだと思いますよ
念のため化膿してないかだけ気にしてあげて下さい
    • good
    • 3
この回答へのお礼

猫ちゃん、大変な思いをされましたね。
うちのは、もしかして、雪の中をあるいているうちに、火傷と同じ状態だったのかもしれない。
と、結論づきました。
だんだんよくなり、猫らしい肉球がでてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/03 21:53

代々猫を飼っている猫好きです。


もう解決されているかもしれませんが念のため。
猫にも皮膚の質というか、肌質みたいなものがあり、いわゆる人間でいうところの乾燥肌である場合があります。
ノラの場合、だんだん鍛えられて堅い肉球になっていくのですが、室内猫の場合はその機会がないため、ふにゃふにゃのままです。
でも、ノラとのことなので、乾燥肌というより一時的な怪我っぽいですね。
なお、肉球クリームという乾燥肌のペット用品が売られてます。(基本は犬用です)
猫は自分で舐めちゃうので、使用する場合はしばらく舐められないようにエリザベスカーラーを使ってから塗ってあげる必要があります。
恐らく今は不要でしょう。猫ちゃんが歳を取って、おばあちゃんになり、肉球の状態が悪化してきた場合、使ってあげてください(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。知らぬ間に皮が全て禿げて解決しました。やはり怪我か雪の上での野良生活によるものなんだろう。。。ということで納得しました。
肉球は、大事にしないといけませんね。クリームの件は覚えておきます。
お礼が遅くなったこと、申し訳ありません。

お礼日時:2011/02/09 23:23

猫に脱皮はないです。



肉球の火傷の跡かもしれません。
野良ちゃんだったということは、アスファルトや薬品などで火傷した可能性があります。

剥がさないで猫が舐めても大丈夫なクリームを塗ってあげたほうがいいと思います。
動物病院で診てもらって、必要ならば塗り薬を塗ってあげましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>猫に脱皮はないです。
ハイ。失礼しました。

火傷との言葉から、ヒントを頂きました。
こちらは豪雪地帯で、雪の中、木に登っていたところを保護した猫です。
雪の中を、歩いていて、雪焼けしていたのかもしれません。

お陰さまで、気にならないくらい治ってきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/03 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!