dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チワワ×ポメの7ヶ月のメスです。

上下の犬歯、計4本すべて、乳歯が抜けないまま、永久歯が横から生えている状態です。
ついこの間、獣医さんから1歳になるまで様子をみましょうと言われました。

数日前に上の犬歯の1本がなくなっている事に気づき、安心したところでしたが、
今日よーーーーく見てみると、根元が残ったまま折れている事に気がつきました。
触ってやっと、歯が残っている事に気がつく、といったくらいに、歯茎すれっすれの所で折れてしまっているようです。
これは待っていても自然に抜ける希望は捨てた方がいいですよね?
抜歯は急ぐべきでしょうか。。。?
3週間ほど前に避妊手術をしたばかりで、
もし、急ぎでなくてもいいなら、全身麻酔はもう少ししてからにしてあげたいと思うのですが…。
しかも歯茎すれすれの歯を抜く事なんて出来るのでしょうか…(T-T)

ちなみに下のはえて来てしまっている永久歯の犬歯2本は、内側からはえてきてしまっています。
このままどんどん生えてきて長くなってきてしまったらベロに負担がかかってしまうのではないかと心配です。

ご存知の方、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

我が家のパグも下の犬歯が折れました。


でも、幸い乳歯だったので永久歯が生えて抜けました。
小型犬は歯並びが悪いようなので、早めに抜いてあげたほうがいいと思います。
普通は避妊手術の時に抜歯してくれると思うのですが…
8ヶ月で家のパグも避妊手術受けましたが、ほぼ永久歯で抜け落ちていない3本ほど
抜いて頂きましたよ。
小さい身体に何度も全身麻酔は極力避けたいですね。
おもちゃとか硬いガムとかガジガジして抜けるかも。
気休めかもしれませんがやってみる価値はあると思います。
    • good
    • 0

(^^)こんにちは。

3才の中型ワンコと暮らしています。

歯のことだけいえば、乳歯ははやく抜いたほうが良いですよ。歯並びが健康に影響してしまう場合もおおいにあるからです。ただ避妊手術からまもないということが心配ですよね。
獣医さんでも近頃は歯の治療に強い、歯科専門の先生というのがおります。できれば、そういう病院でいちど相談したほうが良いです。
    • good
    • 0

獣医さんに相談した方がいいと思います。


折れた歯を放置しておくと、感染症などになる危険性があると聞きました。
乳歯の折れって、どんな状態なのだかよく判らないし、それで普通の歯とどれくらい状況がが変わるのかわからないので、やっぱり専門家に相談するのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!