重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノートパソコンの買い換えを考えている者です。

当初はダイナブックT350/36への買い換えを考えていました。

しかしDELLの新聞広告で、同じくらいの性能で5万円ほど安い製品を見つけました。
広告には量販店を通さず直販だから安いと記載されていました。

そこで質問させていただきますが、DELL社と同社のパソコンとはどの様なモノなのですか。

私はパソコンを買い換えるのは初めてのパソコンオンチです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

パソコンオンチの人はDELLは止めておいたほうが無難だと思います。



DELLは何かあったときの保障等があまりなく、サービスが悪いです。

例えば普通の量販店で買ったPCだと、何かトラブルがあれば最悪、買った量販店にクレームつけたり、何とかしてもらえればいいですが、DELLは全部自分で対処しなければなりません。誰かに頼れません。

職場で安いからと言う理由(たぶん)でDELLのPC何台か購入しましたが、取り扱いが面倒くさいです。普通に稼動している時はいいのですが、PCはそれなりにトラブルが起きます。以前トラブルが起きた時、マニュアルにそってある程度自分で何とかしましたが、解決せずサポートセンターに電話しました。電話がつながるまでに30分。結局部品取替えになり工場に送り返しました。よくあることだそうです。普通の人だったらまず、電話がつながらないことに腹が立ちます。そしてその後のやり取り、手間に面倒だと思うのです。普通の大手メーカーのPCに比べて面倒くさいです。それが多分、サービスの差、値段の差だと思います。

家には組み立てPCが出来る程度にPCに詳しい家族がいますが、自宅ではDELL製品使いたいと思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
他の回答者様にお礼した通り、国内メーカーのパソコンに買い換えます。
貴重な体験談も参考になりました。

お礼日時:2011/02/03 17:34

別にパーツ自体集めちゃえう知識があればDELLの価格なんて素人さんでも達成できる代物です。


DELLはそれに必要最低限の機械保証しかしないので安いわけです。

つまり、パーツがブッ壊れわれたときの修理以外はノープロブレムな人意外泣きますよ。
まあそんな人は、機能を自分でカスタマイズできる修理に持っていくのに楽な
近所の店でBTO機を買います。

あれわかんない、これどうするのと、サポート電話掛け捲る 機械を買ったのならずっとお客様待遇
を求めるなら日本のメーカー物にして下さい。価格が高い分=サポートに金が回ってるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
アフターサポート等がある国内メーカーのパソコンに買い換えます。

お礼日時:2011/02/03 17:31

今までは、何を使っていたのでしょう?


パソコンオンチなら、今までと同じメーカーのほうが
使いやすいのでは?
今までのメーカーに何か不満でも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
今のメーカーに不満はありませんが、「どうせ買い換えるのなら」という軽い気持ちでした(汗)

お礼日時:2011/02/03 17:28

DELLに関しては、サポート不要と言い切れる人間であればお奨めします。


PCオンチと思うならば、国内メーカーの方が無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
国内メーカーのパソコンに買い換えます。

お礼日時:2011/02/03 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!