
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「運動方程式を状態方程式・・・」と言うので、昔取った杵柄の熱力学かと
思い覗きましたが違うようですね。
回答が付かないようなので下記URLの説明に従い計算してみました、
参考にしてください。
http://lab.cntl.kyutech.ac.jp/~kobalab/nishida/p …
Ml{d^2θ(t)/dt^2}=(M+m)gθ(t)-f(t) (1)
M{d^2z(t)/dt^2}=f(t)-mgθ(t) (2)
ここで状態変数を次の様に取ります。
x1=θ(t), x2=dθ(t)/dt= dx1/dt, x3=z(t), x4= dz(t)/dt= dx3/dt
f(t)が入力変数となります。
これを使って(1), (2)式を書き換えると、
dx2/dt = a1*x1 – (1/MI)f(t) (3)
dx4/dt = a2*x1 + ((1/M)f(t) (4)
ここで a1 = (M+m)g/MI, a2 = -mg/M
これを列ベクトルX = (x1,x2,x3,x4)を使い「状態方程式」の形にまとめると
dX/dt = AX + Bf(t) (5)
A = (0 1 0 0), (a1 0 0 0), (0 0 0 1), (a2 0 0 0) を行とする4x4行列、
B = (0 – 1/MI 0 1/M) の行ベクトル。
出力方程式は次の様になる。
θ(t) = (1 0 0 0)X
z(t) = (0 0 1 0)X (6)
この表示のメリットは制御図との対応が付きやすいと
言うことなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運動方程式を求めてください
-
ポテンシャルが有限で不連続の...
-
質量流量の記号「・ の読み方を...
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
解き方を教えてください。
-
微分積分のdの意味
-
Noyes-Whitneyの式のdC/dtについて
-
運動方程式の微分積分の計算
-
dH/dtとH(t)の関係
-
誘導起電力について 誘導起電力...
-
力学について質問です。 1.棒の...
-
極座標の運動方程式について質...
-
物理で微積をつかう。
-
物理、詳しく教えて下さい!
-
物理の計算で m×dv/dt×v=d/dt{...
-
外積の計算、a × (mb) = m(a × ...
-
累積分布関数F(x)の計算の仕方...
-
d^2r/dt^2の意味
-
交流電圧の時間変化が正弦波の...
-
運動量をtで微分すると力になる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
d^2r/dt^2の意味
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
質量流量の記号「・ の読み方を...
-
雨滴の運動質量が変化する落体...
-
機械力学の問題です!!!
-
v^2-v0^2=2ax 今日この式を習っ...
-
力学の雨滴の落下の問題です
-
最後のdv/dtは何でしょうか。
-
Debug.Printで表示される内容を...
-
物理の計算で m×dv/dt×v=d/dt{...
-
運動方程式の微分積分の計算
-
ポテンシャルエネルギーから力...
-
高校物理、位置、速度、加速度...
-
運動方程式を求めてください
-
dH/dtとH(t)の関係
-
EXCEL上の数字を自動で振り分け...
-
蒸発速度
-
微分記号“d”について
-
運動量をtで微分すると力になる...
-
力学の問題です。運動エネルギ...
おすすめ情報