
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大切なことを書き忘れてしまいました。
私の場合はプラグ交換で直りました。
可能性として大きな要因かと思いましたので回答させていただきました。
遅くなってしまい申し訳ありません。
No.4
- 回答日時:
懇意にしているバイク屋あれば、殆ど片道200kmでも
TEL1本で引き上げに来てくれます。なければそういうお店を探すか
お付き合いをするようにする。
気のいい個人ショップなら、面識なくても電話だけで
距離により軽トラで来てくれることもある。
当分乗る予定・希望ならヘタにいじらず、プロに任せましょう。
エクシードがパジェロ?エスクード?エクシーガ?の間違いなのか
分からないので、判断できません。
バックドア開けて、最大開口部が寸足らずなら、工具持参で
Dioのハンドル周りバラすのもいいです。
No.2
- 回答日時:
まずこれだけの情報だと点火系か燃料系か又はエンジン自体のトラブルか判断は難しいです、取りあえずプラグから正常に火が出るか、キャブに燃料はきちんと来ているか又しばらくキックしたりセルを回したらプラグが濡れているか、この辺りまで確認その全てが正常なら後はエンジン自体のトラブルを考えることになるでしょう。
普通はプラグに日がきちんと出て燃料が燃焼室にきちんと送られていれば始動するはず、もしエンジン自体の圧縮が低くなったりしていれば始動はしませんが正常な圧縮はコンプレッションゲージが無いと解らないと思います(もちろん焼き付き抱きつきやリングの欠損、ピストンの棚落ちなど原因も様々)後は排気が詰まっていないか(マフラーなど詰まれば他が正常でも始動しません、又詰まり気味で始動しても正常に吹け上がらないです)
点火時期などが狂うことは殆ど無いはずなので上記の様なことを一つづつ確認して原因を特定していくこと、ベテランになればクランキングの音等で有る程度の原因は解りますが最終的にエンジン自体なら分解しないと何所まで被害が有るかは判断できない。
マフラーなら(2ストだからちゃんバーかも知れないが)セルを回しているときに排気口から少しでも排気を感じますか、その辺りから見た方が良いかも・・・走行中ということなので次にプラグでも良いと思う(昔と違いブリッジ現象などは滅多にないと思うし)こんな感じで原因は色々と考えれますから・・・もしエンジン自体ならプロに依頼することになると思います。
No.1
- 回答日時:
どれくらいお使いか分かりませんが、考えられる原因にスパークプラグのヨゴレの可能性があります。
私もホーンやウインカーは点灯するのに、セル・キック全くダメでしたね・・・(10000km超えた辺りです)
自宅まで必至に運んで、バイク屋さんに相談したら取りにきてくれました。
「一応プラグの可能性が高いから交換しとくねー」と言われ、オイル交換とバッテリー交換も時期に来てたのでついでにお願いしました。
全部で6500円くらいで済みました。
カブなのでプラグが外しやすいのかトータルは安くなりましたが、プラグ交換だけなら安いでしょうし試す価値はありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- 国産バイク スクーター。 雨の日だけスムーズにエンジンがかからない セルを押し続けてがんばると始動する。 5 2022/06/22 14:29
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- 宇宙科学・天文学・天気 【原子力発電所】原発運用の60年以上の延長は危険なのでは? 原発の設計は国はメーカ 2 2022/12/06 18:28
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- 国産車 プリウスのエンジンが掛からなくなりました。 20プリウス乗ってます。走行は12万キロに近いです。 ボ 1 2023/03/31 00:20
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、お願いします。自分の友達の乗ってる車(平成24年式トヨタシエンタ)がここ最近、エンジン 6 2023/07/17 16:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジン始動不可!CB400SF(NC...
-
ゼファー1100 2気筒死でる
-
ゼファー400の不具合で3番のエ...
-
3年乗っていないバイクを復活...
-
低回転域でかぶります、高回転...
-
プラグの焼け方の違う
-
アフターファイヤーと点火時期...
-
約10年前のモンキー
-
CBR250RRのエンジンがかからない。
-
オートバイのアフターファイヤー
-
半水没したスクーターの修理代...
-
vtz250が不動になってしまって...
-
バリオス1型に乗るものです! ...
-
エンジンがかからない
-
1気筒だけ動いていません。
-
ホンダ・ディオ(50cc)の始動不...
-
一気筒死んでいるのですが
-
異常なエンジン音、そしてエンスト
-
XLR BAJAのキックのコ...
-
給油口、給油キャップ開けっ放...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低回転域でかぶります、高回転...
-
ホンダ・ディオ(50cc)の始動不...
-
1気筒だけ動いていません。
-
ライブディオ 高速巡航中→失速...
-
エンジン始動不可!CB400SF(NC...
-
ゼファー400絶不調パート2!
-
ZRX400.94年式です。走っている...
-
バイクのエンジンが止まってしまう
-
89NSR250R(MC18)プラグかぶりに...
-
ボルティ、エンジンかからなく...
-
バリオス1型に乗るものです! ...
-
ゼファー1100 2気筒死でる
-
ゼファー400の不具合で3番のエ...
-
アクセルを踏むとエンジンルー...
-
エンジン回転数が上がらないの...
-
エンジンが温まっていると始動...
-
ホンダx-4(sc38)、暖気後セルモ...
-
VESPA(ベスパ)のトラブルにつ...
-
cb750four k2 の1番と4番の点火
-
ZRX1100 1気筒が死んでいる
おすすめ情報