dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイレクト自動車保険 事故後、更新時には他社に入れないって本当ですか?

A 回答 (3件)

そうです。



一旦通販系に行ってしまうと
事故した後に保険難民になりがちです。

だから安いんですよ。

この回答への補足

そうなんですか?それって本当なんですか?

補足日時:2011/02/07 11:36
    • good
    • 0

どこの保険会社でも事故の前歴がある人は取りたくないのが


本音です。

通販は他社で事故のあった人はまず契約拒否です。
自社の顧客でも事故の内容次第では1件の事故でも継続拒否
する会社もあります。
2件事故すればまず継続拒否です。

通販は優良契約者を囲い込むことで損害率を抑え、経営が
成り立っているのです。

一般の損保の場合でも、等級によっては契約拒否もあり得ます。

この回答への補足

一班の損保で、等級ってどのくらいで拒否ですか?

補足日時:2011/02/07 11:35
    • good
    • 0

ダイレクト系は、儲からない契約者は契約しません。


ですので、事故を起こしやすい人は、契約しないのです。

事故後他社に入れないのは、通販系は、まず断られます。
従来の保険会社なら引き受けると思いますが、
等級が落ちすぎて居ると、断られます。

隠して契約しても、保険会社同士はつながって居ますので、
発覚したら、即時解除もしくは差額支払い、事故が起こってからなら、支払拒絶などが行われます。

この回答への補足

従来の保険会社でも断られるっていうのがあるんですか?
そしたら、車乗れない人もいるんですか?

補足日時:2011/02/06 23:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!