dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話なります。

長い間使用していたPC が壊れたので新たに購入を考えています。
最近のPCはwindows 7しかなく32bit と64bit の2種類あります。
XPと7は互換性が低いと聞きます。

そこで2つ質問があります。

1.データをXPでフォーマットした外付けHDD HD-ESU2にバックアップ取りましたが、新しいPC に接続して認識するのでしょうか?
Buffalo に電話しても全く繋がらないのでここで質問させて頂きました。

2.使用していたword excel (2000)やフリーソフトは32bitなら使用可能ですか?
64bit では無理ですよね。

すみませんがよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

「1.データをXPでフォーマットした外付けHDD HD-ESU2にバックアップ取りましたが、新しいPC に接続して認識するのでしょうか?」


 認識します。なお、XP→Win7の専用データ移行ソフト「Windows 転送ツール」がMicrosoftから無償で提供されているので、それを使うと簡単です。↓
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7 …

「2.使用していたword excel (2000)やフリーソフトは32bitなら使用可能ですか?」
 大抵のものはOKですが、VBやC++のRUNTIMEのバージョンの関係で、動かないものもあります。これだけはやってみないと分かりません。

「64bit では無理ですよね。」
 問題ありません。16bitアプリでない限り、32bitアプリも動きます。MicrosoftUpdateやブラウザのプラグインは32bit版しかないので、IE8(32bit版)を多用することにはなりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。

回答を確認して安心しました。
Word excel は心配ですが、64bit 購入したいと思います。

お礼日時:2011/02/07 08:45

1.問題無く認識するでしょう。


2.保証はありませんがOffice2000でも動いたという話はあるようです。
 既にサポート切れなんでVistaでも動作対象外です。

 64bit版のVista、7使ってますがアプリケーションの類は動いてます。
 周辺機器のドライバに要注意なだけですね。
 特に互換性で問題になる事は無いです。

ただ、Office2000に関してはPCに付いてきたOEM版はライセンス上移行できないので
要注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
Word excel はちょっと心配ですが、64bit で購入したいと思います。

お礼日時:2011/02/07 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!