dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度新婚補助を利用するつもりで大阪市に
賃貸を借りたのですが
会社から住宅手当てを
もらっている方は
補助対象外になるとしりました。

しかし不動産のかたが
判子を押すだけなので
もらってませんと書くと大丈夫ですと教わりました。

実際そのような方法で補助をもらってるかたいらっしゃいませんか??
あとからばれたとゆうことになったかたも
いらっしゃいましたら
教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

はじめまして。


会社から手当てを貰っていても補助出ますよ。
手当てを貰って差し引き賃料が
5万円以下になってしまうと補助は出ないです。
貰ってない場合も証明書が必要です。
嘘を書くのは良くないと思います。
詐欺になるかと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
お返事ありがとうございます。
調べたところ私の場合はこの制度が適用外でした。
そのため北摂のほうに引っ越しすることにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/11 15:44

No.1です。

追記

家賃実質負担額(家賃-住宅手当額)と5万円との差額で、
受給開始後36ヵ月までは月額1万5千円が上限、37ヵ月目以降は月額2万円が上限。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!