
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> あとはタイトルバーの消し方だけです。
NSWindowのメソッド「styleMask」、「setStyleMask」を使って、タイトルバーを非表示にします。Constantsの「Window Style Masks」を調べてください。NSWindowの初期化メソッド「- (id)initWithContentRect:(NSRect)contentRect styleMask:(NSUInteger)windowStyle backing:(NSBackingStoreType)bufferingType defer:(BOOL)deferCreation」で、Window Style Masksを指定しておくのがいいでしょう。
なお、つまづきやすい点があるので、それだけ補足しておきます。このWindow Style Masksで、「NSTexturedBackgroundWindowMask」を有効にしておいてください。そうしないと、マウスを使って、ウインドウの位置を移動できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS 動画ファイルの画質比較アプリ (Mac) 1 2023/07/14 19:19
- デスクトップパソコン Macのインストールについて 3 2023/05/23 15:02
- au(KDDI) 「カメラへのアクセスを許可してください」のせいで年齢確認書類を撮影できない、アップロードできない 2 2022/11/01 00:04
- Mac OS Mac book Proを使用しているものです。 最近バージョン12.6にアップデートしたのですが、 1 2022/09/28 22:05
- Mac OS El Capitanがインストールできない… 1 2023/06/16 13:05
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- その他(OS) MacのFinder操作について 2 2022/07/13 07:29
- レトロゲーム 回答が来なくて困っています!!!誰か助けて下さい!!! https://ux.getuploader 1 2022/11/20 13:54
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- アプリ swiftでスマホアプリを開発した時の動作確認 1 2023/02/14 11:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
java起動時の日本語引数文字化...
-
unzip32.dllの利用について(64b...
-
C#のWindowsフォームアプリケー...
-
HTTPステータス 404 - /servlet...
-
プラグインとパッチの違いは?
-
JSPファイルで生じるエラーをど...
-
MSCOMCTL.OCXのアップデートの方法
-
プログラムの起動、利用につい...
-
使用しているJUnitのバージョン...
-
データベースのデータをTextBox...
-
javaからデータベースに接続 エ...
-
サーブレットとPHPの違い
-
エクリプスのプログラミングに...
-
php、Java(Servlet等)の両方を...
-
CrystalReportsのバージョン確...
-
正規表現について質問です。 カ...
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
-
MSFormsとは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
unzip32.dllの利用について(64b...
-
プラグインとパッチの違いは?
-
JAVAプログラムをWEB表示させる...
-
C#のメモリマップドファイルに...
-
java起動時の日本語引数文字化...
-
SurfaceViewの一時停止や再開方法
-
JAVAアプレットとか。
-
AccessとVBの違いについて
-
JAVAのオススメ本
-
予約システムの開発ツール
-
プログラミングの『C♯』で作れ...
-
帳票出力について
-
java oneって?
-
アプレットからアプリケーショ...
-
JVM(JRE)の再配布?について。
-
Javaセキュリティによってブロ...
-
javaでアプリケーションを作りたい
-
RTT計測
おすすめ情報