dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

純正のフィルムに浮きができてきた(11年目)ので、ハガします。
ただ、張り方についての説明は、たくさんサイトや実施紹介などがあるのですが、ハガシについては非常に少ないですし、「苦労した」「4時間かかった」と記載があるわりには、どのように、の部分がほとんど説明がありません。
たぶん、苦戦したので、途中の写真など撮る余裕がない?

以下の準備、対応で大体できそうなのでしょうか?(できるかどうかは、もちろん回答不要です)

場所はセダンのリヤ(熱線あり)のみ。 ガラスの傾斜があり、下の方は手が入らないので苦戦しそうです。

1、暖かい日&ドライヤーなどで暖めながらハガス
   何しろ切らないように加減しながらハガス?
2、スクレーパーは金属、プラ、巾も大小を用意
3、熱線の1mm巾の上下でカッターでカットする(熱線上をスクレーパーできない)
4、残った糊は、アルコールもしくはパーツクリーナーを吹く

もちろんガラス下はしっかり養生します。

何かアドバイスやあった方が良い、などの物があれば教えてください。
参考になるサイトも紹介いただければ助かります。(はがし、についての詳細を説明しているようなサイトがなかなかない。貼るのはいくらでもあるが、、、)

なお、業者へ、というアドバイスは不要です。

以上よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

確か、はがし方は浮きが出ているところに切り目を入れ開き、その開いた所に


洗剤を温めのお湯で薄めたものを流し込ませてながら、
切り目を入れた部分をゆっくり引っ張っていく行くと言うのを聞いたことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

既にはがれ始めているところを元に広げていくのは道理にかなっていますね。

やってみます、ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/17 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!